2016127[水] 18:30

どなたでも初参加歓迎途中参加OK人狼会
(只今、キャンセル待ち)【無料テスト開催】12月7日(水)18:30~ オオカミへの反逆~森の動物たちも怒っている~/ニホンオオカミの人狼(必ず1戦以上)とテスト人狼を行います!【人狼会】

カツヤ@人狼会未定

[2038views]


詳細

<<お知らせ>>2016.12.7 12時30分追加

※ 定員となりました!これより、キャンセル待ちとなります!キャンセル待ちを希望される方は、その旨をコメントしてください!

※ 今回の人狼会のゲームリストを掲載しました!

※ 既に参加表明の方々には詳細のDMを送付しています。これより後に参加表明をされた方には、その都度DMを送付いたします。


<はじめに…>

こんにちは。カツヤです!

色々な方々のアドバイスをいただき、人狼会を開催する運びとなりました!

今回は無料テスト開催とさせていただきました!

ぜひ、ご参加ください!

 

<人狼ゲームとは…>

村人チームと人狼チームと第3勢力(森陣営)が議論によって勝利を目指す、多人数コミュニケーションゲームです!

最近、巷では有名なアナログカードゲームです!

 

<人狼会開催要項>

日程:2016年12月7日(水) 18:3022:00

22時完全撤収でお願いします!
場所:ハイライフプラザいたばし 会議室

※ JR埼京線「板橋」駅西口より徒歩1分(池袋駅から1駅です!)

※ 東武東上線「下板橋」駅より徒歩7分(池袋駅から2駅です!)

※ 都営地下鉄三田線「新板橋」駅A2・A3出口より徒歩3分

※ アクセス参考:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/006/images/img_6225_1_1.jpg

参加費:※無料(テスト開催のため)
最少催行人数:10人~(主催者含まず)

※ 当日9時までに人数が揃わない場合は、事前に中止の連絡をいたします。

途中入退室:自由です

※ ただし、途中入退室予定の方は参加ボタン押した際に『○時~○時まで参加です!』と添えてください!


<注意事項など>

・軽食、お飲み物の持ち込み可ですが、ゴミは各自お持ち帰りいただきますようご協力お願い申し上げます。
・みんなが楽しく議論に参加するため、マナーやセオリーの押しつけ、専門用語の乱発はご遠慮ください。(後述)
・悪質な勧誘、ナンパ行為は禁止とします。


<今回の人狼(テストをする人狼)の詳細>

第1戦は基本村を行います。

 18時30分きっかりに基本役職しかいないノーマルな人狼を行います。

 仕事上の関係で、なかなか来れない方もいるので、その方々を待ちながら、前哨戦の感じで行います。


第2戦以降を、次の中から選んで行います。

 ① ニホンオオカミの人狼(今回は1戦以上行います!)

 自分の主催の原点「ニホンオオカミ」の人狼。

 「村陣営」「狼陣営」「森陣営」の三つ巴の戦いが面白いと言ってくださる方も多いので!


 ② 【テスト村】陰陽師村(または祈祷師村)

 

 ※ 10人以上集まらなかった場合は、月夜の人狼など普通の人狼を行います。

  ※ テストの陰陽師村(または祈祷師村)に関しては、参加メンバーによって行うかどうかを決めます。

 

<進め方(人狼会の内容)・初心者と経験者が楽しく人狼をするために>

1.人狼歴別にネームプレートを色分け!

 ゆっくり説明が欲しい人を明確にするために、初心者と中級者と上級者で色分けします。(自己申告)

 

2.初心者の「発言タイム」の設定!

 初心者の「寡黙吊り」を撲滅します!GMが見て、初心者の発言が足りないと感じたとき、時間を止めて、初心者のための「発言タイム」を設定します!

 

3.暴言、人格否定・差別発言の撲滅のために!

 議論がヒートアップしたときは、面白い罰(?)で場を一旦和ませます!(後で和解をしてください。)

また、暴言、人格否定・差別発言と判断された場合は、イエローカード、またはレッドカードを提示させていただきます。

 人狼の中での敵と味方の前に、「人狼」というゲームを共にしている「仲間」という意識を持ってほしいと思っています。「人狼」というゲームは、一人ではできないことを認識してください。

 

4.反省会、各ゲームのMIPの投票

 ゲーム終了後、反省会をして、初心者も経験者も人狼のスキルを高めてください。

 また、一斉に投票をして、そのゲームのMIP(最も印象に残ったプレーヤー)を決めます。MIPに選ばれた方には細やかな賞品をご用意しています。

 

<その他>

・参加表明に関しては、DMまたはLINEまたはメール(jinro_event_katsu@excite.co.jpでされても結構です。(匿名希望の方もいらっしゃるので)

・定員になった場合に関しては、「興味あり」にしていただいて、コメントに「キャンセル待ち希望」と明記してください。

・ご質問があれば、TwitterDMLINE、メール(jinro_event_katsu@excite.co.jpなどでお気軽にどうぞ!

 

<ニホンオオカミの会(札幌の日本語研究部作)のレギュとルールについて>

 参加表明者に対して、DMにて「ニホンオオカミの会」のレギュレーションとルールを掲載したサイトをご紹介します。

 3日前に送付するDMにサイトのアドレスを掲載するので、予習をしていただけると助かります。

 (それ以降の参加表明者に対しては、その都度、送付いたします!)

 当日も、レギュレーションとルールをまとめたプリントを配布予定です。

 

<次回以降の開催予定>

2016年12月7日(水)18:30~22:00 http://twipla.jp/events/223502

 (無料テスト開催)

2016年12月20日(火)18:30~22:00 http://twipla.jp/events/220328

2017年1月17日(火)19:00~22:00 http://twipla.jp/events/229053

 (基本レギュレーション人狼会+第2回人狼データ分析会も併催)

2017年2月7日(火)19:00~22:00 http://twipla.jp/events/229049

2017年2月21日(火)19:00~22:00 http://twipla.jp/events/229048


<更新履歴>

2016年10月2日 掲載開始

2016年11月13日 開催追加


場所
東京都板橋区板橋1-55-16
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (22人/定員19人)
不参加 (0人)


    コメント
    最新の20件を表示中 [すべて表示する]
    1. @katsuya_event22 興味あり!
      カツヤ@人狼会未定 2801日前 
    2. @katsuya_event22 興味あり!
      めりん@めーこ(doraken )終端の 2799日前 
    3. @katsuya_event22 興味あり!
      LASSIE/きゅあセンザンコウ 2776日前 
    4. @katsuya_event22 興味あり!
      カツオー 2764日前 
    5. @katsuya_event22 興味あり!
      のりたま🍉VR人狼渋谷 2764日前 
    6. @katsuya_event22 興味あり!
      柳 2762日前 
    7. @katsuya_event22 参加します!
      柳 2762日前 
    8. @katsuya_event22 興味あり!
      シベンリー 2759日前 
    9. @katsuya_event22 参加します!
      りょっくん 2756日前 
    10. @katsuya_event22 参加します!
      たろー@36才もあと一週間 2743日前 
    11. @katsuya_event22 参加します!
      アルテ@趣味愚痴垢 2742日前 
    12. @katsuya_event22 参加します!
      G 2741日前 
    13. @katsuya_event22 興味あり!
      phiφ 2740日前 
    14. @katsuya_event22 参加します!
      ピーター 2739日前 
    15. @katsuya_event22 遅刻かもですが、参加します!
      さ🐻くま💉^4@クマ息子プリティーマダミ 2737日前 
    16. @katsuya_event22 19時~最後まで参加でお願いいたします。
      雪太 2737日前 
    17. @katsuya_event22 参加します!18:30からいけます
      しぴー(たまき) 2736日前 
    18. @katsuya_event22 参加します!
      のりたま🍉VR人狼渋谷 2736日前 
    19. @katsuya_event22 参加します!
      アカハネ 2736日前 
    20. @katsuya_event22 滑り込み参加〜
      シンゴ師匠 2736日前 
    ログインしてコメントする