詳細 第二回 集まれ☆DJ教わりたGuy!教わりたGirl!(仮称) とき:2014/7/23(水) 通常営業時間内 ※ チャージ料(500円)+1ドリンクオーダーをお願いします。 ところ:新宿8bit cafe http://8bitcafe.net/ 「新宿三丁目」駅C5出口を出てすぐ。新宿Qビル5階です。 セリフ:「お前、DJに興味があんのか…?」 ■ はじめに(読まなくても支障ありません) 6月初旬に開催した第一回が予想以上に盛況だったことに気を良くしたささ木、「俺も楽しかったけどみんなも楽しそうだったから良かったみたいな~」とおいしいビールを飲んでいたらいつの間にか第二回が決まっていた!ていうか僕が決めました。 ↓↓↓↓↓ここからはぜひお読みください↓↓↓↓↓ ■ イベント概要 8bit cafeに常備してあるDJ機材を使って、DJを教わりたい人にDJを教えたい人が教えたり教わったりします。当日は以下機材をご用意する予定です。 ・CDJ 2台(パイオニア製) ・DJミキサー 1台(KORG製のピーキーな仕様です) ・ターンテーブル 2台(テクニクス製、針はこちらで準備します) 教え手は今のところ5名、飛び入り歓迎。個性の違うそれぞれのスタイルはタフすぎてそんはない。 ・ささ木(テクノ:アナログレコード、CDJ) ・ノロワレ=サン(テクノ:PCDJ、CDJ) ・和泉幸奇(テクノ:PCDJ、CDJ) ・Sango(テクノ:アナログレコード、CDJ) ・rocketmaso(心意気などの精神面、あとPCDJ) ・町田メガネ(秒速でDJに為る条件)←オファーしてないけど来てくれるはず タイムテーブルは特に定めず、機材に触ってみたい人や教わりたい人を見つけしだい教え手が捕獲、DJブースへ連行してこころゆくまで安心と安全の熱血指導をさせていただきます。 またお客様自身がPCDJ機材やiPhone、iPadなどを持ち込んでいただければ、それらを接続のうえお試しいただくことも可能です。未知の機材だった場合は教え手が教わります。 ■ 対象者(教わり手) ・DJをやってみたいけど何をやったらいいのか皆目見当がついてない人 ・機材に触ってみたいけどおっかなくて楽器屋に行くと変な汗が出る人 ・自分以外の他のDJがどんなことをやってるか興味がある人 ・普段会話に飢えてるのでとりあえず生きてる人と喋りたい人 ・その他教えて欲しい人 ■ 対象者(教え手) ・DJをやっていて他の方からのご質問、ご相談に親切に対応いただける人 ・DJはやっていないけどDJについて語りたい町田メガネさん ・普段会話に飢えてるのでとりあえず生きてる人と喋りたい人 ・その他教えたい人 ■ ご注意 ・イベント参加のお金はいただきませんが、当日は8bit cafeの通常営業となっておりますので「チャージ料(500円)+1ドリンクオーダー」とさせていただきます。 ・通常営業中ですのでイベントのことを知らない普通のお客様もいらっしゃいます。そういった方々にご迷惑をおかけしないようご協力をお願いいたします。 ・機材はお店の大事な資産です、丁寧に扱ってください。乱暴な扱いによる破損やドリンクによる汚損など無きようご注意ください。やらかした場合は制裁。 ■ 当日の教え手のかんたんなプロフィール ささ木 (GAMSIC) twitter: @gamsic --- 幼少時より駄菓子屋、ボーリング場、デパート屋上、バッティングセンターなどでビデオゲームに親しみ、1992年に上京。都内のゲームセンターを転々としながら1999年頃ハードミニマルテクノの洗礼を受け、2000年よりDJ活動を開始。2014年2月21日には40歳を迎えるなど初老としての活躍もめざましい。なりたい職業は全盛期のジェフミルズ。 ノロワレ=サン twitter: @cursed_steven --- 1999年秋頃DJ活動を始めるも、近年オーバーグラウンドにも広がりを見せるEDMブームの波にも乗らず、ジャンルの壁を越えたクロスオーバーなプレイもせず、オーディエンスを熱狂の渦に巻き込むこともなく、そのスキルは別に進化も深化もしない、今後の活躍も特に誰も気にしていない座卓DJ。とりあえずひと笑いとれてお酒が飲めれば満足。 町田メガネ twitter: @machidamegane --- 2013年末に名著「秒速でDJに為る条件」をリリース。まだ本人にオファーはしていませんが多分来てくれると思います。 rocketmaso twitter: @rocketmaso --- 2005年ぐらいからインターネットでDJ活動開始。ネットで鍛えた選曲や技術以外の部分(主に精神面や小手先テクニック)を担当します。 Sango (Hardonize) twitter: @Sango --- 2004年7月よりDJ活動を開始。茶箱@早稲田を活動の拠点として都内各所に出没。選曲・精度・流れという三要素に重きを置いたMIXスタイルをモッ トーに、数多くのイベントで安定感のあるプレイを披露している。ハードテクノ・ハッピーハードコアと極端なジャンルでの活動が多い。「インターネット寄り のDJ」としての面もあり、2ch発祥「ClubVIP」での活動も行っていた。ニコニコ動画においても早々にMIX動画を多数投稿し、特にミキサー操作 を解説した動画は現在も若手DJの教材として重宝されているらしい。好きな言葉は「フルレングス」と「セパレート」 和泉幸奇 (荒御霊 / technoA / 8bitcafe Tech-knob / 音盤夜行) twitter: @kouki_izumi --- ビールとテクノと東方をエネルギーに動く幻想中毒人間。アマチュア小説家。 2007年、東方系同人サークル「荒御霊」として活動開始。 「SpellCore」シリーズをはじめとする、各種ダンスミュージックから影響を受けた独自のスタイルのアレンジを数多く発表する。 2008年末、同人系クラブパーティオーガナイザー「AVSS」との出会いをきっかけにDJとしてのキャリアをスタートさせる。 2009 年に東方アレンジ界の仲間と共に、平日開催の東方パーティ「音盤夜行」の立ち上げに関わる。自らの東方アレンジと東方以外のクラブトラックをシームレスに 繋いでいく、キャッチーさを極力廃したミックススタイルはこの頃既に形成されていた。(同パーティはその後4年間毎月開催され、先日惜しまれながら休止を 発表した) 当初はトランス・プログレッシブハウスを好んでプレイしていたが、自らのカラーを模索するにつれテックハウスやハードテクノに傾倒する ようになり、気づいてみればディープミニマルテクノにどっぷりと浸る始末となり、その影響は東方アレンジ作品にも表れ始め、2009年末には世にも奇妙な 「東方×ミニマルテクノ」シリーズ第一弾となる「SpellTech」を発表する。 また、東方では珍しいアナログレコードでのリリースとなる「HADES / DENDERA」は、必要再生環境の敷居の高さを乗り越えたハードなリスナーから高い評価を得る。 その後もメインストリームなテクノやアッパーなテックハウス、あるいは先鋭的なインダストリアルテクノなどを視野に入れつつ、ミニマルテクノのテクスチャーに東方楽曲の色を重ねていくスタイルは現在も進化を続けている。 2011 年からはテクノ一色のクラブイベント立ち上げを目論み、「technoA」をスタートさせる。休日昼という通常のクラブタイムとは違う時間に開催し、特に 同人・東方クラスタ向けに門戸を広く開放し、一部のフリーク以外には全く未知の音楽であるモダンな(現代の)テクノを広めることにある程度成功する。 以降、「アンコネ2」「Extract」「秋葉原重工」「deeepa」「Linkage」「眼鏡☆天国」「Hardonize」「OTSU」等々、様々なパーティに出演し、自らの愛するテクノをフロアにドロップし続け、独自のDJ哲学を構築する。 場所 8bit cafe 道順を調べる 参加者 (18人) 興味あり (19人) 不参加 (0人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|