詳細 落語笑クササイズ@京都 元本能寺跡 信長茶寮 若い方にはもちろん、現代人には馴染み薄い「落語」ですが、健康や脳トレ、コミュニケーション力を鍛えたりと・・・現代生活において、社会生活において、役立つこと、効果がたくさんあります。 「落語」は江戸時代から受け継がれてきた、世界でも類のない話芸ですが、さすがに現代生活の中では、その存在に触れる機会も、出てくる言葉や時代背景も少しとっつきにくくなってきていて、そこで敬遠してしまうという人もいると思います。でも、落語はその時代の落語家の手によって、常に時代に置き換えたり、進化しています。 聞いて笑っているうちに自然と様々な効果を得られ、同時にその場にいる人と仲良くなっていく、そんな魅力的なコンテンツです。 この機会に落語を喰わず嫌いだった若い方も年配の方も「落語」に触れてみてください。聞けば聞くほど、見れば見るほど、その面白さと可能性に気づくはずです。 6月から始まる「らくご笑クササイズ@京都」、ぜひ仲間やご家族、会社の同僚・・・皆さんお誘い合わせで、ご参加いただいて、沢山笑って、元気に健康に、そしてコミュニケーション上手になりましょう。 《第1回の内容》 ◆ご覧いただく落語の演目 『ちりとてちん』 『祇園祭(祇園会)』 ◇トークテーマ①京都とらくごのエトセトラ 「らくごのルーツは京にあり!」 ◇トークテーマ②落語を愉しむ基礎知識 「らくごのストーリー構成とツボ、そして聞き方のコツ」 ◇トークテーマ③らくご笑クササイズ 「落語の笑いは健康や脳トレ、人間関係に効く!その驚くべき効果と可能性」 ■時間 19:00~21:30締め(22:00クローズ) ※お食事時間を含む ■参加費 2500円(1ドリンク+お弁当付)(当日会場にて) ▶︎参加はこちらから □会場 信長茶寮 3階 〒604-8216京都市中京区西洞院通蛸薬師上る池須町419-2 TEL:075-229-6787 http://www.shinchou-saryou.jp/ 昨年6月2日、信長が本能寺に倒れたとされる日に旧本能寺跡に誕生した信長と酒を酌み交わせる戦国アミューズメント施設。施設内には本能寺の変にまつわる様々な展示やアート作品も多数。 《らくご笑クササイズの進め方》 一.毎回、オススメの落語を映像や音源で2席楽しんでいただきます。ときどき、落語家さんを招いてライブで落語をご覧いただいたり、噺家さんを交えてのお喋りもお楽しみいただきます。 一.その日の演目についての話や演じている落語家さんのこと、東西での比較、落語家による演じ分け、サゲ(落ち)など様々な角度から話を紐解いて味わってみましょう。また、参加している皆さんからその演目にまつわる話題も、ぜひ情報交流をしたいと思います。 一.演目に関しての話のほかに、落語の歴史や京都にまつわること、もっと愉しむための基礎知識、そして笑いと健康や脳トレに関する「らくご笑クササイズ」3つの話題もあります。 一.皆さんからの質問や、その日楽しんだ演目への感想などもみんなで和気藹々お喋りしながら、より多面的に落語や歴史をじっくり楽しみましょう。 ▶︎参加はこちらから #shinchosaryo 場所 京都市中京区池須町419-2 道順を調べる 参加者 (1人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|