詳細 アイマス自転車クラスタで、夏合宿をしたいと思います。 行き先は…そう、輝きの向こう側…の合宿場ともなった、福井県大飯郡高浜町周辺です。※5/25に情報を修正しています。 場所ですが…すでに現地に行かれて場所を特定してくださったのだぴょんさんから地図ポイントの画像をお借りしました。(のだぴょんさん、ありがとうございます!) 合宿場所の宿もモチーフとなった場所はこちら→http://goo.gl/uxCtLL ※今回の宿泊先です!! 公民館の舞台となった場所はこちら→http://goo.gl/tBEr1g 撮影ポイントはこちら→http://goo.gl/tddJr5 アイスなどを買っていた商店の舞台はこちら→http://goo.gl/6K3hwn ■201/05/25更新!------------------------------------ 宿について予約が出来ました!! モチーフとなったと思われる、まるいち旅館さんに現在は7名で予約を入れています。 宿の情報はこちら→http://www.h6.dion.ne.jp/~maruichi/ ・参加の方へ ご都合が合わなくなり不参加となってしまう場合は、6月末までにご連絡ください。 申し訳ございませんが、それ以降は宿代はキャンセル料を頂くことになります。 ・興味ありの方へ 宿の予約を確定させるため、6月末までに参加/不参加への切替をお願いいたします。 参加に切り替えていただき次第、随時宿に連絡して追加予約を依頼します。 ただし宿にも上限がありますので、場合によっては別の宿になる可能性もございます。 宿は基本的に7/26(土)を1泊で取っています。 バーベキューなども考えましたが、天候に左右されることや宿で2食つきますので、食事は宿のを頂こうと思います。 海鮮の美味しい土地柄ですが、海鮮盛など参加人数によっては追加メニューも考えたいと思います。折角なら美味しい海の幸を頂きたいと思いますので。 ※なお、海鮮が苦手な方は予めご相談ください。宿に相談いたします。 宿の人数が確定次第、詳細の行程プランに取り掛かりたいと思います。 ■2014/04/30更新!------------------------------------ 日程について、確定いたしました。 7月26日(土)・7月27日(日)の予定となります。 概要は以下の通りです。当日の詳細コースなどは、計画出来次第、さらに更新いたします。 下記の概要と日程で参加がほぼ出来そうな方は、参加に切り替えて頂けると幸いです。 ■移動手段 1.車(レンタカー) 2.電車 3.飛行機+電車 ■出発 ◇車移動パターン 関東から参加される方でレンタカーの相乗りを、7月25日(金)夜に車で福井へ向けて移動開始します。車中泊になり、翌日はそのまま自転車に乗るという強行軍のため、体力には十分余裕をもってご参加頂ければと思います。 自転車を持って行きたいのと、現地での移動手段(主にサポートカー代わりw)にも利用したいので、レンタカーを借りる予定です。(ハイエースバンの予定) 25日の20時過ぎに私の地元(青梅)を出発する予定です。到着は参加される方のピックアップ場所等にもよりますが、翌日の10時ぐらいまでには到着するだろうという見込みです。(途中仮眠休憩取りながら) また、1台で収まりきらない方のご参加がありましたら、地域別に台数を区切ってルートを決めさせて頂きたいと思います。その際、各車両ごとの取りまとめ役の方をお願いしたいとおもいますので、ご協力お願いいたします。 特に運転できる方を募集しています(☆∀☆)キラーン ◇電車 / 飛行機+電車移動パターン 26日の正午目安で、JR小浜線の美浜駅にて集合できればと思います。 お手数ですが、各自で手配をお願いいたします。 ■予定 ◇7月26日(土) ロケ地巡りを行いたいと思います。 詳細コースは今後練って行きますが、常神半島を目指して走りたいと思います。 人数と天候次第ですが、 晴天時:自走組+サポートカー(レンタカー)組 雨天時:全員レンタカーで の方法で行きたいと思います。真夏の日本海は相当暑くなることが予想されるため、 晴天時はサポートカーに水分を積んで、自走組のサポートができるような体制で 望みたいと思います。 人数が少ない場合は全員自走で… 生憎の雨天時の場合は、車で行きたいと思います。 ◇7月27日(日) 企画ランを予定しています。相手方がある案件ですので、可能となった場合は、 その場所を尋ねるランにできればと思います。 詳細は追ってご連絡いたします。 ラン終了後、もう1泊する方は別途美浜等の宿を、帰宅される方は帰宅として、 一旦解散としたいと思います。 時間的には14~15時ぐらいの解散を想定しています。 新幹線で東京へ帰る場合、16時出発→20時着ぐらいの目安です。(のぞみ使用の場合) ■予算 宿泊代:最大でも12000円 交通費:電車(新幹線利用)の場合…参考として東京~美浜で25500円(往復・自由席で) レンタカーの場合(4人同乗で)…1人約18500円(往復・ガス代・高速代含む) ■注意 季節的に台風の上陸・接近も懸念されます。 直近の天気予報で決行するかどうかを判断したいと思います。 宿・レンタカーのキャンセル条件等は、別途判明次第、掲載いたします。 ---------------------------------------------- ■時期 時期は7月の中~下旬を想定してます。 折角なので2泊3日で行きたいと思いますが、途中合流・離脱も可能としたいと思います。 真ん中の2日目に、常神半島に行き、写真撮影等、輝きの向こう側のロケ地を訪ねたいと思います。 ■移動手段 空の便を使うか車・電車の地上で行くかは、参加人数と参加する皆さんとで相談して決めたいと思います。費用も移動時間も異なるので。 電車で行く場合は、小浜線の美浜駅で下車しそこから自走で。 車で行く場合は、小浜線の美浜~三方の何れか近くの駐車場に駐めるか、先に宿に入ってから自走、という方向で行きたいと思います。 ■宿泊地 ロケ地に一番近いのが小西屋別館ですが、満室だったりした場合はそんなに離れていない、早瀬の方で宿を取りたいと思います。 この辺は漁港も近く、海水浴場も目の前・海の宿も点在しているので、過ごしやすく海の幸も味わえると思います。 いずれにしてもロケ地に近いところで宿を取れればと思います。 できれば劇中の合宿と同じように、大部屋がいいなぁと思っています。(人数にもよりますが) 参考:民宿小西屋別館 1泊2食付きで8925~12600円 活き作りは10500円~ http://homepage2.nifty.com/konishiya/ http://p.tl/RRIy 因みにふぐの養殖も行われている地域なので、ふぐはいってみたいなーと主催は考えていますw ■参加者 現地では自転車で移動を予定しているため、基本的にアイマス自転車クラスタの方が対象となります。 また移動手段がどのようにでも対応出来るようにするため、輪行バッグをご用意頂けることが望ましいです。(痛チャリでない方でもご参加下さい) ■参加費 宿と移動手段により決めたいと思います。 宿は1泊1万円前後、交通費は往復2万円ぐらい?という想定です。 ■持ち物 ・自転車 ・カメラ ・アイマスを好きな心 ・持っている人はオタクプロ ・フィギュアとかドールとか 場所 まるいち旅館 道順を調べる 参加者 (14人) 興味あり (0人) 不参加 (31人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|