ソチ、ソーチ(ロシア語: Сочи Sochi、グルジア語: სოჭი Soch’i)は、ロシア連邦クラスノダール地方の都市で、ロシア随一の保養地である。黒海に面し、アブハジアとの国境に近い。人口は39万5012人で、ソチ都市圏は黒海沿いの145kmに広がっている。
ソチは、2007年7月4日にシウダ・デ・グアテマラで開催されたIOC(国際オリンピック委員会)総会で、2014年冬季オリンピックの開催都市に決定した。ロシアでの冬季オリンピックは、ロシア帝国・ソビエト連邦時代も含めて史上初となる。
6世紀から11世紀にかけて、この地域はグルジアのコルキス王国(エグリシ王国、ラジカ王国(英語版))やアブハジアでラジカ王国から独立したアブハジア王国(英語版)(780年-1008年)に属し、アドレル岬(英語版)などに多くの教会が作られ、11世紀から15世紀はグルジア王国(英語版)(978年–1466年)に属した。キリスト教徒の入植地はハザールなどテュルク系遊牧民に何度も打ち壊されてきた。11世紀のビザンティン建築のバシリカが現存している。15世紀からはオスマン帝国に領有された。
カフカース戦争と露土戦争の結果、海岸線地帯は1829年にロシアに割譲された。1838年、ソチ川(英語版)の河口にカフカース戦争のために、アレキサンドリア要塞が建設された。クリミア戦争ではオスマン帝国の侵攻を防ぐために駐屯地が作られた。カフカース戦争はこの地でのミハイル・ニコラエヴィチによる勝利宣言で終結した。しかし、その後、市の一部はオスマン帝国領となった。この時代に多くの民族が入植し国際色豊かな都市になった。ロシア革命期には白軍、ボリシェヴィキ、グルジア民主共和国の3勢力で激しい争奪戦の舞台となった。
ソチ港(奥)
1923年、トゥアプセからアブハジアへの観光客・療養者目的の鉄道が開通、今日では北カフカース鉄道の支線となっている。この地にダーチャを設けたヨシフ・スターリンに愛され、スターリン政権時代はソ連最大のリゾート都市に成長、多くのスターリン様式の豪華建造物が建てられた。ニキータ・フルシチョフ政権時代にクリミア半島がロシア・ソビエト連邦社会主義共和国からウクライナ・ソビエト社会主義共和国に移されると、ソチはさらに隆盛した。ウラジーミル・プーチン政権下でさらなる投資が行われた。
アブハジア、南オセチア、グルジア、ロシア間の協定などいくつかの重要な条約締結の場所にも選ばれている。
ソビエト連邦時代に保養地として整備された。北のアナパやトゥアプセ、南のグルジア領アブハジアのガグラやピツンダなどの黒海沿岸のリゾート都市とともに、「ソビエト版リビエラ」ともいえるリゾート地帯を形成していた。雪をかぶったカフカース山脈を望む美しい砂浜が広がる。気候は温暖。温泉を産し、多くの療養施設もある。毎夏には数百万人がソチを訪れる。
ソチからすぐ北にある西カフカース山脈はユネスコの世界遺産(自然遺産)に選ばれている。
スターリンをはじめ、歴代のソビエト連邦やロシア連邦の指導者たちの別荘があり、プーチンもソチの別荘で夏期休暇を過ごしている。また、イタリアの政治家シルヴィオ・ベルルスコーニも休暇を過ごすために毎夏ソチを訪れている。
雄大なカフカース山脈の他にも、美しい砂浜や温暖な気候による亜熱帯風の植生、公園やスターリン時代の様々な建築などで、休暇を過ごす人々に大変人気がある。
スポーツ設備も充実しており、ソチのテニス・スクールはマリア・シャラポワやエフゲニー・カフェルニコフらを育てた。
ロシアサッカー連盟もソチに年間を通じて利用できるサッカーロシア代表チームの練習施設を建設することを発表した。
2014年冬季オリンピックは、黒海に面したソチ・オリンピックパークと西カフカース山脈のソチ国立公園内で開催される。
オリンピックパーク敷地に建設されるソチ・オリンピックパーク・サーキットにて、2014年からF1ロシアグランプリを開催予定。
2014年の冬季オリンピックに向けて、ロシアで3都市目になるライトレール鉄道が建設中である。オリンピック村、市街地中心部、ソチ空港を結ぶ3路線からなる。総延長は86.4km、駅数24、高架と地下、山岳トンネルからなり、時速160kmで運行される予定である。