詳細 ゆる戦列やります。今回は強力な弓を配り弓兵を恐るべき存在にします。(代わりに配る弓は6張) ![]() ドレスコード無し! 武器自由! 見学・撮影・のみも可能! [場所・料金・送迎] 会場:ロックヒル(A面)※B面借りてる団体いらっしゃるのでマナー徹底! 料金:4000円(昼食システムがなくなりました。各自前もって購入するかフィールド内販売のインスタントをご利用下さい。) 送迎:希望者には8:35に北総線千葉ニュータウン中央駅から送迎バスあり 会場ロックヒルのHP http://www.rock-hill.jp/index.php [ゲーム内容] 10時よりゲーム開始です。 ・ファランクス戦(全員盾持ち横列の殲滅戦) ・ヴァイキングのパリ略奪戦(ヴァイキングVSパリ市民 全員金貨を一枚ずつ持ってやられたら相手に全額渡して自軍に戻って復活。残金ゼロでやられると捕虜として相手陣地に連れてかれ戦闘不能状態になる。5分後捕虜一人と金貨一枚でお互い交換タイム(交換しなくてもOK)、今度は3分戦う。残高が多いチームの勝利。近接と盾だけ使用可能。チーム同士による金貨の譲渡禁止。残高を伝えるのはOK) ・逃げ上手の若君戦(若君率いる北条軍 VS 足利軍。若君のみ走れる。時間内まで逃げきれたら北条軍の勝利。若君を討ち取れたら足利軍の勝利。お互い弓兵を3人まで動員可能) ・ロングボウ戦(イングランドVSスコットランド。イングランドはロングボウ兵を6人率いて良い。かわりにスコットランドの半分の兵力。殲滅戦。) ・昼休憩 ・銃斉射戦(お互い横隊を組んで号令と共に一斉射撃。これを全滅するまで繰り返す) ・アメリカ独立戦争戦(アメリカ軍VS英軍。アメリカ軍は猟兵を3人まで動員可能。猟兵は銃剣使用禁止。英軍は騎兵を3人まで動員可能。騎兵は銃を無効化する盾と近接武器を装備できる。歩兵は命中率を下げるため全員ホップを切る。一回撃ったら15秒で装填。鼓笛隊は10秒演奏で一人蘇生可能で無敵。旗を奪った方が勝ち。) ・ワーテルロー戦(ナポレオンVS対仏大同盟。両軍は猟兵・騎兵を合計5人まで動員可能。他はアメリカ独立戦争とルール同じ。旗を奪った方が勝ち。) ・ズールー戦争(ズールーVS大英帝国。ズールーは銃無効の盾と近接武器を装備可能。盾を10秒叩くことで他人を一人蘇生可能。英国は鼓笛隊を2人まで動員可能。猟兵・騎兵は合計5人まで動員可能。英国はシャカズールーの心臓を奪えば勝利。ズールーは旗を奪えば勝利。全員ホップあり。1回売ったら10秒で装填。) ・南北戦争(南軍VS北軍。両軍ともに騎兵と猟兵を5人まで動員可能。鼓笛隊は一人まで。全員ホップあり。10発だけ入れた電動ガンを持ち撃ち切ったら自動的に死ぬ砲兵を1人動員可能。ちなみにセミオート禁止で一回撃ち始めたら弾切れまで引き切ること。射撃と自らの死が同じ意味を持つ) ・ラストサムライ戦(機関銃VS他全員) [使用武器] 法定範囲内のエアガン、スポンジ製の近接武器、楽器 ※エアガンは種類自由、発射はゲームごとに決められた秒に一発ずつにします。 金属製のサーベルや銃剣は撮影時のみ使用可。 パンパン銃は使用可能です!ナーフ製品もOKです! ゴーグルお忘れなく。 ゾンビ行為は禁止です。基本的なサバゲーのマナーを遵守お願いします。 [持参してもらいたいもの] ・盾になるもの...ファランクス・ズールー戦などで身を守るため使います。画像のような体を隠せるもの推奨です。 ![]() ![]() ・スポンジ武器...近接武器として使います。画像の100円ショップの剣のように、安全に配慮したものでお願いします。塩ビなどで自作する場合は、必ずやわらかい素材で覆うようにしてください。 ![]() 戦い、栄光にまみれて死にましょう。 場所 ロックヒル 道順を調べる 不参加 (0人)
コメント
|
|