2025年4月26日[土] 17:00 新聞巻き日本酒の会詳細 ![]() 皆さまは新聞で巻いてある日本酒を見たことがありますでしょうか? 義侠(山忠本家酒造)や長珍(長珍酒造)で多くみられ、他にも石川酒造や府中誉酒造や秩父錦酒造などの一部商品でも見られます。 それとは別に酒屋さんが独自に新聞で巻いてくれていることもあります。 今回はそのような日本酒だけを集めてみよう!というイベントでございます。 それとは別に、参加者自身で新聞巻きして、面白いもの、興味深いもの、美しいもの、etc…をそれぞれ作って持ってきて楽しもう!イベントです。 【持参するもの】 ご持参いただくものはお酒と食べ物となります。 お酒は以下の1か2のどちらかとなります。 ※1と2両方持ってこれる方は是非両方持ってきてください! 1.ナチュール部門 酒造か酒販店が独自に新聞巻きしたもの ※便宜上、酒造の巻きをナチュール、酒販店の巻きを半ナチュールと呼んでいます(←どうでもいい) ナチュール部門は多くが義侠になると思います。たぶんw どれだけ義侠に出会ったかが勝負のカギ!むしろ義侠じゃなくて芸術性が高いものはポイントが高い! 酒屋が独自に巻いたものは揮毫してくれる事が多いので、そのあたりの達筆ぶりを味わいたいですね! 2.クラフト部門 参加者自身で新聞巻きしたもの ※ご自身で新聞や広告や雑誌の切り抜きなど、なんでも思い思いに巻いたりデコってください クラフト部門はマジで自由です。 新聞に限定しないので(新聞もってない人も多いですよね?)、広告紙でも雑誌の切り抜きでもなんでも良いです。思想の偏った新聞を使ったり、高級な酒を下世話な記事で巻いたり、安い酒を高級な広告で巻いたりするなども面白いと思います。 美しいものを美しいもので巻くもよし、ギャップを演出するのもよし、絵や文字で装飾するのもよし、思い思いにデコってください! またクラフト部門は、自分で巻けばブラインド飲みにもなるということで、中身がなんだかわからないという面白さもあるとおもいます。 ・食べ物 水とか皿とか酒器などは主催者が持参しますので、お酒と食べ物だけ持参でお願いします 【備考】 ・クラフト部門で参加したいものの新聞紙が用意できないって方のために、当日は新聞紙を数枚持っていきますので、それを当日に巻いていただいても結構です。 ・新聞巻き日本酒と言っておりますが、中身の酒は日本酒でなくても構いません。 また、クラフト部門で巻くお酒については、一升瓶でも四合瓶でも小瓶でもパック酒でもなんでも構いません。ご自身が持ってこれるサイズのものをお持ちください。 酒については未開封でなくても結構です。 たくさん巻き物を持参したい方は、(酒をたくさん持ってくるのは重いので)ガワだけ持ってきて当日着せ替えしてもOKです。 とりあえず、中身の入ったお酒については持てるだけで良いです!どちらかと言えばガワがメインの会です。お酒をたくさん持ってこれる体力が有る方はたくさん持ってくるといいですよ! 【新聞巻きするための参考動画】 【開催場所】 練馬か赤羽 ←(今のところ練馬有力) ※場所だけ決まってないので決まり次第参加者にはご連絡いたします 【開催日時】 4/26(土) 17:00~21:00(練馬の場合) or 18:00~22:00(赤羽の場合) ※会場でちょっと変わるかもなので決まり次第参加者にはご連絡いたします 【会費】 参加費:1000円 【参加表明方法】 ・ここで「参加する」ボタンをポチる ・直接連絡(メアドとかLINEとか知ってる人) 【参考画像】 ![]() 興味あり (2人) 不参加 (0人)
コメント
|
|