⬇︎以下、概要です⬇︎
2025.03.22(土)
OPEN 19:30
START 20:00
CLOSE 02:00
ENTRANCE ¥3000(1ドリンク付)
*Twipla参加表明or出演者への取り置きで¥500off!!
===============================================
Bar necco
愛媛県松山市三番町2丁目3-5
===============================================
■注意事項
・喫煙は喫煙スペースでお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願い致します。会場内での盗難などは責任を負いかねます。
・過度なモッシュ行為は怪我や機材の破損の危険性がある為、ご遠慮ください。
・ヲタ芸やダンスは周囲に気をつけてお願いいたします。
・お客さまによるトラブルや喧嘩・怪我・会場機材破損などは一切責任を負いかねます。
その他当イベントスタッフが常識のない行動と判断した場合
注意・退場していただく可能性がございます、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
この際、ご返金などの対応は致しかねますので予めご了承ください。
=GUEST DJ=
クロノ(GENESIS)
香川でアニソン、HIPHOP、EDM等オールジャンルでDJしてます。主催 #ジェネシス 音楽とお酒が好きなおじさんですが宜しく
主に東京電脳と真新宿GR学園を布教したいと思います。
山野いも(HE@RT-BEAT)
イノタク使いがちなアイマスヲタクDJ。
最近は特にベースラインが強い曲を好む傾向にある。
ミルキータイムラインって良くて・・・
take87(Enough!!/ニジゲンフリークス)
18歳の頃よりバンドを結成、音楽活動を開始。
2005年より10年間、東京で様々な現場を経験し2015年帰郷、愛媛県松山市 にあるライブハウスサロンキティ店長に就任。2021年春より独立し新たな拠点となるDJ BAR 『necco』を開店した。
2015年より完全公募型アニソンイベント「ニジゲンフリークス[#ニジフリ]」を開始、スピンオフ含め開催回数50回を超え四国4県だけでなく九州、中国地方からも出演者、観客を集め現在進行形で進化を続ける。 ニジフリにおいて自身もアニソンDJとして活動を開始し、地元サブカルDJの育成にも力を入れ数々のDJ PARTYを主催。
2019年さらなるサブカルDJパーティの発展を狙い立ち上げたサブカルチャーフラッグシップパーティ「Enough!!」にkevin from fhána、DJ WILDPARTY、tamu、TAKU INOUE、やしきん、BOOGEYVOXX、METEOR、BUDDHAHOUSE、The LASTTRAK、KH(HF International / Magic Ways)、
DJ EVANGELION、徳利、D.watt、yuzen、DJ'TEKINA//SOMETHINGなど第一線のゲストを招き活路を開く。
2023年からはDJ take87名義として、ジャンルをアニソンの外へも広げ地元愛媛松山において新たなカルチャーの定着を狙っている。 音楽、アニメ、旅、鉄道、廃墟、階段など引っ掛かりを覚えた物を節操無く取り込んだボーダーレスなライフスタイルは国の内外を問わず呆れられている。
=GUEST VDJ=
こシノ
電音部大好きオタク。イノタクは神
=RESIDENT DJ=
鮃の縁側
愛媛でDJや歌で活動
ロボやVTuberが大好きで沼っている
電音部でイチオシ曲はTriぴーす✌️ひふみふフリーダム
Re!oh
(Virtual Limited/V24/7/アニメくん)
2014年よりDJ活動を開始。
以前は福岡県を中心に活動していたが、今は地元愛媛県を中心に活動している。
EDM・top40・BASS MUSICを中心に活動していたが、最近ではサブカルチャーも取り入れたオールラウンダーなミックスでフロアを飽きさせず多彩なスキルでフロアを盛り上げている。
山賊(ニジゲンフリークス!!/Enough!!)
特撮ロボットDJから始まりアニソン原曲DJとして活動。
歌、MC、警備、飲酒、DJとアニクラでやれる事に貪欲に取り組む。
細々とアニソンの合間に電音部楽曲を忍び込ませてサブリミナル布教を行っている。
今回はお休みです。
Uto
(福キタ/広島電音公司/山口電音空間)
岡山県福山市と呼ばれる広島の端っこから活動している一年弱のDJ。
帝音国際がとても好き。
というより瀬戸海月をするシスター・クレアが好き。
一緒に泥酔hyper bass合唱部になりましょう!!!
麦わらの大谷
(ねっこ・ざ・ろっく/広島電音公司/Sub(culture) Scription/Enough!!)
2014年よりDJ、2016年よりVJ/オーガナイザーとしての活動を開始。
2017年には台湾での出演も果たす。
福岡、愛知での活動を経て現在では広島市にて電音部非公式DJパーティー「広島電音公司」を設立し定期開催している。
今、世界中でムーブメントを起こしている電音部。四国の皆様にも電音部の世界を楽しんでいただきたく本イベントを運営しております。
「電音部って…本当に良くてぇ…」
=RESIDENT VJ=