やすものゲームズのもけもけです。京急線の青物横丁の近所でひっそりとゲーム会を開きます。
少人数ですので、のほほんとしたゲーム会だと思います。
それでこのゲーム会のですが、ゲームはたくさんあるので色々なゲームをプレイしような会です。
例えばカタンですが、プレイしたければ、それこそいつでもどこででもプレイできます。うちのようなマイナーなオープン会でわざわざやる必要ありません。質の高いプレーヤーのいる定期会などでプレイ
することをおすすめします。また超話題の新作や、今すげえ流行ってるなゲーム、今でも定番として人気なゲームも、ここでプレイする必要もないでしょう。そういうのはカフェに入荷しているでしょうし、プレーヤーもすぐに集まるでしょう。
しかしボードゲームってのは今や誰も把握できないほどの種類があり、そして、そのほとんどがあっという間に忘れさられてしまいます。名作だってリメイクされるまで忘れられてることだってしばしばです。新作だって話題にならなければほとんどの人はプレイしません。だからこの会では、今、日本のどこかでプレイされてるとは限らないゲームとかを中心にプレイしていこうと思ってます。しかしじゃあ何をプレイするのさ、となるわけですが、毎回テーマを決めて、それに関するゲームを色々と遊んでみようじゃないか、となったわけですよ。
で今回のテーマは今年は巳年だし「み」は3月だしー、な感じでヘビっぽくのびーるゲームをテーマとします。鉄道敷いたりとかカードをずらずらっと並んでく、とか、ヘビがテーマとか、伸びたり縮んだり自在のデニーロアプローチなゲームならなんでもOKです。
んで、私が持参するかもなゲームはこちら:
1:グレートウエスタントレイル(2版) : カウボーイたちの牛を囲んでの長旅がテーマのゲーム。ニュージーランド編の日本語版が出たらしいし、なら本家でもどうですかの重ゲー。ルールはちょい面倒ですが目的が明確なのですんなりいけるかと。
2:ドワーブズINC:ドワーフたちが会社を作ってボードに穴を掘る。伸びる会社の株を買って大儲けしよう。穴は交差できないからライバル会社の穴を袋小路に追い詰めれば俺の勝ち、となればいいけど。ルールは簡単。箱絵が最高。
3:ツタンカーメン(旧版) : 新版の日本語版があるそうだけど、これは旧版。旧版は発掘をテーマとした好きなだけ進めるけど絶対戻れないすごろく(新版は戻れるらしい?)。パイナップルの切れ端みたいなチットを蛇行させてマスを作るよ。RK氏作。ルールは簡単。
4:LOKUS : 山小屋のトイレの行列のゲーム。並べなかったり並びが長すぎたりすると、つまり、そういうことだ(紙は所持しているのでMORASUではなくNOGUSOるっぽい)。ニムト系のバッティングゲーム。軽め。
5:聖パトリック : アイルランド最強の聖人、聖パトリックの蛇放逐伝説がテーマのトリテ。蛇毒が失点で予め解毒用のレリックを購入するんだけど余ったら毒になる、なトリック数予想のよくあるやつ。
6:クラウディーキングダム : 上下左右からツタを伸ばして自分同士のお城を繋げれば勝ち、なゲーム。うまく配置して相手のツタを切りながら自分のツタを伸ばそう。ルールは簡単。
7:PAN TU NIE STAL : パンツに廃る?(タイトルが読めない) RK氏の万里の長城のポーランドリメイク版。共産圏の市民たちが輸入品を求めて行列を作るゲーム。万里の長城よりこっちの方が俺は好き(主にテーマとグラが)。ルールは簡単。
8:ギロチン : 貴族を並べてギロチろう。君は処刑人だけどできれば有名人の首を落としたい。列を並べ替えてうまくやろうなゲーム。ルールは簡単。
※全て洋ゲーですが全てにサマリーを付けますので英語かよと心配する必要はありません。今回はカードはほぼ言語依存はないのでそっちも問題なし。お気楽な気分でOK。
参加してくださる人のゲームの持ち込みは大歓迎です。ただテーマをある程度は考慮して持ってきてね。テーマとは無関係なゲームは遊ばないとしても文句は受け付けないぞ。テーマをどこまで拡大解釈するかは君に任せる。テーマと関係あるゲームの場合は、どのゲームを遊ぶかみんなで決めましょう。私の用意したゲーム優先だ、とかではありません。
テーマに合ってれば、同人ゲームでも構いません。テストプレイとかでもいいのか、と言われれば私は構いません。ただあらかじめ連絡してくれた方がスムーズかな。
とかな。
人数とみなさんの持ち込みと合わせて、適当にプレイしたいと思います。
場所は品川区の品川第2地域センター(集会室)の第2集会室です。2階上がって一番手前の部屋ね。
時間は13時から19時30分です。
終了時間は多少延長できます。
途中参加、途中退出は可能です。
参加費は300円です。
会場内は飲食可能です。
持ち込みは自由ですが匂いの強いのはやめた方が無難かと。
おやつ休憩あります。
コンビニはそばにあります。
途中休憩をはさみまして、多少のんびり目なスケジュールかと思われます。
飲酒はできません。
会場全体は禁煙です。
ゴミは各自で持ち帰ってね。
近所のコンビニとかに捨てちゃあダメだよ。
当たり前ですが社会的にダメだよなことは全てダメです。
ダメなことをした人はダメ人間と罵ったあげくに参加をお断りします。
そんな感じです。
暑いのでゆるゆると遊びましょう。