詳細 ○日時:3月30日(月)13:00~16:55 ○場所:梅田地域学習センター 3階 第2学習室 ○アクセス: 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「梅島駅」より徒歩3分 駐車場8台100円/30分 車でお越しの方は周辺コインパーキングもご活用ください ○対象:オープン(6歳以上) 最大18名(先着) ○参加費:400円 見学無料 ○応募方法: ryu@アダチベイカップ(@tairiku_taiyou)をフォローのうえ下記内容をDM もしくは TwiPlaにて参加と下記内容をコメントかDM 参加人数分のお名前と大人か子どもか、ジャッジやスタジアム持参が可能な方は教えてください。 ○大会形式: 最大18名想定内容 ランチャーチェックなしでレギュレーション第7版に沿って行います ①ブロック別総当たり戦 1ブロック6名を3ブロックに振り分け。3on3・4ポイント先取。試合毎にベイの変更OK。各ブロック1位による決勝戦3試合あり。進行の都合上、子どもとジャッジは分散するようにブロック分けを行う可能性があります。 ②1ベイトーナメント戦 ウィザードロッド禁止の1ベイ2ポイント先取。試合毎にベイの変更OK。 ※ジャッジには使用ベイと決まり手を記録するスコアシートの記載をお願いする予定です。後日対戦結果や使用ベイなどをまとめたGoogle スプレッドシートを共有予定です。 ③チーム戦 1チーム3名で6チームに振り分け。パーツ被りなし。2ポイント先取勝ち残り。対戦形式は総当たりは難しそうなので試合数3~4試合の対戦表を予定しています。 ○当日の流れ 13:00~13:10 開場・設営:机と椅子の移動が必要ですのでご協力頂けたら幸いです。 13:10~13:20 準備が整い次第受付 13:20~13:30 会場利用や試合進行の説明 13:30~15:00 ①ブロック別総当たり戦 15:00~15:50 ②1ベイトーナメント戦 15:50~16:50 ③チーム戦 16:45~16:55 片付けと撤収 ○重要事項 ・初主催でありジャッジや運営が未経験であることをご理解ください。参加者さんにもジャッジやブロックの進行をお願いします。また、ジャッジをやりたいお子さんが居たら温かなフォローでやらせてあげてください。 ・応募人数や参加状況、当日の進行などにより大会形式が変更になることがありますのでご了承ください。 ・スタジアム2台を持参する予定です。スタジアムを持ってきてくださる方を募集しています。大会進行はスタジアム3台で進行したいです。フリバ用にもスタジアムがあればと思いますのでよろしくお願いします。 ・SNSに発信される場合は、個人情報の保護を意識した発信をお願いします。 ・マスクの着用は個人の判断とさせて頂きます。 ・景品はどこまで準備できるか分りませんので、ご期待しないようお願いします。 ○会場利用の注意点 ・他利用者からクレームが出ると今後利用できなくなります。良識のある行動をお願いします。 ・飲食は可能ですが、においの強い食事はお控えください。ゴミは持ち帰りになります。 ・机と椅子を戻した現状復帰で17:00に鍵返却になります。机を戻した時にロックのかけ忘れが多いようです。 場所 梅田地域学習センター 道順を調べる 参加者 (2人/定員18人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|