2025329[土] 終日

どなたでも初参加歓迎途中参加OKねんど会
第五十四回カントー粘土会【さいたま】(募集前)

カントー粘土会【さいたま】

[20views]


詳細
カントー粘土会【さいたま】
■開催要旨

この粘土会は「ねんど(のようなもの)をコネコネしつつ情報交換やお喋りするだけの会」です。久しぶりの方もそうでない方も、気軽に参加頂き交流や情報交換を行っていけたらと思います。

「ねんど会」は、スカルプティングや造型に興味のある方でしたらどなたでも参加可能ですが、このさいたまの粘土会はワンフェス等に参加するフィギュア原型師の寄り合いという色が強くなってますので、その点ご承知おきください。

イベント参加ディーラーさんは名刺代わりに過去作品や新作等をご持参頂けると話に花が咲きますのでよろしくお願いします。

次回イベントに向けて新作製作に注力するも良し、
過去イベント出展作品や先のワンフェスでの成果を持ち寄って披露するもよし、
皆の製作法や道具から何かを得るのも良し。
最近はパソコン持ち込んでのデジタル原型作業も普通になりました。
初心者の方も歓迎です。上手い方の作業からは得るところ多いはず。
聞けばアドバイスももらえると思います。
一緒に楽しくやりましょう。
 

223380782418353.jpg

■日時
2025年3月29日(土)12:00~17:00
※会場は 9:00から開けてダラダラと作業していますので、
じっくり作業したい人、色々おしゃべりしたい人は、早めに来て下さいな。

■会場
さいたま市鈴谷公民館 美術工芸室
さいたま市中央区鈴谷7-5-11 電話:048-859-7322

JR与野本町駅または南与野駅から、どちらも徒歩15分
※与野本町、南与野、どちらも快速停車駅です。
http://bit.ly/dmuRZ7

■会費
大人1名500円(未成年は無料)

■卓分け
先着順でご自由に着席してもらってます

■持参品
・ねんど的な何か(ファンド、スカルピー、エポパテ、ZBrush等、お好きな素材)
・ヘラとか工具 あるいは パソコン etc.
・新聞紙
電源使う人はテーブルタップ必須です!
・気合
・名札(名刺)的な名前のわかるもの(あれば)


注意事項等(必ずお読みください)
・感染症防止対策のマスク着用は任意ですが、各自感染対策には十分配慮願います。
・必要以上の大声での会話はお控えください。
・会場はエアコンによる空調が入っておりますが、適宜窓を開けて
   空気の入れ替えを行うことがあります。
・主催者卓に消毒液を設置する予定です。ご自由にお使いください。

・各机の床にコンセントがあります。電動ツールやデジタル作業をする方は、
  テーブルタップ延長コード等も併せて持参ください。
・塗料やパテ等の作業をするときは養生をしっかり行い、匂い対策を
 お願い致します。リューター作業をする場合、粉じん対策をお願いします。
会場での食事は禁止です(飲み物程度はOK)。
・近隣に飲食店、コンビニ、スーパー等あります。昼食は各自でお願いします。


場所
さいたま市鈴谷公民館
道順を調べる


参加を締め切りました
参加者 (2人/定員26人)
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする