2025314[金] 18:00

自作ゲームオリジナルゲームテストプレイPR会どなたでもボードゲーム
【商品化に向けた自作ゲームのPR会】あそびば自作ゲームのコンペティション会

ボードゲームショップあそびば@藤沢市湘南

[124views]


詳細



994454277250544.jpg

募集要項

参加費

・無料


定員

・先着10名様


商品化の際の謝礼

・1部100円(税込)の著作権料と完成商品を上限10個まで無料進呈いたします。
(2,000部印刷の場合は20万円(税込)をお支払いします。ゲームの仕上がりによって印刷部数をあそびばが決定します。最低部数は500部です。)
・再販する際や海外での出版が決まった場合は、別途規定の使用料をお支払いいたします。
・商品化された商品に製作者の望むロゴマークを箱と説明書に印字します。


今回募集するゲームの条件(以下全てを満たすこと)

・カード54枚以下のみで遊ぶことができること
・ルール説明込みでプレイ時間が30分程度に収まること
・オリジナル作品であること
・未発表であること(テストプレイ会などでプレイしたものは発表したうちに入りません)
・2人以上で遊べること(1人プレイ対応している場合は問題ありません)


こんな方におすすめ

・ゲームデザインを考えるのは好きだが、ルールブックの作成やイラストレーターへの依頼、入稿、印刷、宣伝などが苦手な方
・自作ゲームを作ってみたいが、在庫は持ちたくない、出費をしたくない方
・自分で作るときは少数部数しか作らないため、たくさんの方に遊んでもらえる機会を作りたい方


コンペの流れ

公式LINE、お電話(0466-54-9239)、XのDM、ツイプラにてご予約受付

・3/14(金)18:00にボードゲームショップあそびば(藤沢市湘南台)に自作ゲームをお持ちください。
※もし遅れる場合には必ずご連絡ください。(DM又はLINE、お電話など)

・参加者ご自身でルール説明ののち、他の参加者も含めて試遊。

・自作ゲームをお預かり(返却は着払い又は後日店舗受け取り)

・参加者全員の試遊が終わり次第解散。

・あそびばで商品化させていただきたいゲームがあれば2週間以内にご連絡ののち契約。


商品化されるゲームの特徴

・独自性(オリジナリティ)があること
・もう一度遊びたい!と思えること
・ルールがシンプルであること


よくある質問

Q.ゲームバランスがまだ整っていません。審査に影響しますか?
A.ゲームバランスは完全に整っていなくても構いません。


Q.商品化される時にゲームの内容が変更される可能性がありますか?
A.ルールの改変・世界観の変更などをする可能性がございます。基本的にはコンペに通った商品は買取という形でこちらが著作権料をお支払いし、それ以降の流れはあそびばにお任せいただく形となります。


Q.商品化される時にイラストレーターの指定はできますか?
A.できません。


Q.商品化が決定した後のテストプレイ会に製作者も参加できますか?
A.ご参加いただけます。しかしそのテストプレイ会で製作者の方がおっしゃったご意見が必ずしも反映されるとは限りません。


Q.テストプレイキットにイラストが入っていませんが審査に影響しますか?
A.テストプレイ段階でのイラストの有無は審査に影響しません。


Q.参加者の中で何人が商品化されますか?
A.ポテンシャルが高ければ参加者全員の作品が商品化される可能性もありますし、1人も採用されない場合もあります。


Q.選ばれなかったゲームは面白くないということですか?
A.面白くなかったというわけでは決してありません。その時々であそびばの求めているゲームも変わるため、そのときにマッチしたゲームを選ばさせていただきます。たまたま今回はあそびばと合わなかったという感じで捉えていただけたらと思います。


Q.締切に間に合いそうにありません。今後また開催されますか?
A.1回目次第ですが定期的に行っていきたいと考えておりますので、ぜひまたの機会にご参加いただけますと嬉しいです。

 












関連リンク

場所
神奈川県藤沢市湘南台2丁目22-17-2F
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずX(Twitter)アカウントでログインする
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (0人/定員10人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする