2025330[日] 15:30

知り合い限定
シュヴァルツ城Ⅱ

セトピア

[593views]


詳細
募集開始は2月16日(日)21時です!!
2月23日(日)21時までの間は、前回来ていない人優先となります!!

パレット柏にひっそりと佇む「シュヴァルツ城」
その主、シュヴァルツと共に大喜利で遊びましょう!!



【定員】13人(招待枠含む)+シュヴァルツ・セトピア
【参加条件】シュヴァルツ城の催しを楽しめる人
【開催日時】3月30日(日)15:30~20:30(15:15開場、21:00完全撤収)
【開催場所】パレット柏 ミーティングルームE
【参加費】参加費:1人1000円
【持ち物】(大喜利道具は持ち込み不要です!)

【企画概要】
催しを通してシュヴァルツ軍を編成し、最終的にシュヴァルツ軍VS連合軍の対決をする

【会の流れ】
 15:30 開始
~16:00 シュヴァまわし
~16:45 本引用大喜利
~17:00 休憩・集金
~18:15 シュヴァルツ超有利組手
~18:25 休憩
~19:30 全試合出場するシュヴァルツの代わりにみんなでレポを書くトーナメント
~19:40 休憩
~20:30 シュヴァルツ軍VS連合軍

【企画詳細】
①シュヴァまわし
シュヴァルツさんのお題、シュヴァルツさんの回しでのローテーション大喜利となります。
4~5人×3ブロック、1ブロック3分+1答×2題で、審査無しです。

②本引用大喜利
お題に対して持参した本から文章を抜き出して回答していただきます。
2冊以上の持ち込みも可能ですが、1つのお題に対して使えるのは1冊までです。
7人×2ブロックで、3題5分+1答で、審査無しです。
形式としては大喜る人たちに近いような感じで、ボードに記入するのではなく、椅子に座り回答部分を読み上げていただきます(本を汚したくないため)
各ブロックのMVPをセトピアが判断し、そのMVPがシュヴァルツ軍に入隊となります。

③シュヴァルツ超有利組手
シュヴァルツさんにタッグで挑んでいただきます。ただし4〇3×ルールとなります。
お題は「こんな○○は嫌だ」「こんな○○は最高だ」「○○みたいな△△」「○○と△△が逆の世界」の4パターンで、それぞれの穴埋め部分にランダムで単語が当てはめられて出題。
審査員を1名ランダムに選出。回答の度に審査員の挙手の有無により〇か×が決定される。
先に4〇が付いた方が勝利、または、先に3×が付いた方が敗北

全試合出場するシュヴァルツの代わりにみんなでレポを書くトーナメント
皆様には大喜利の順位に応じて、このトナメ内のレポを書いていただきます(媒体は何でもOK!)
予選:4人+シュヴァルツ×3ブロック 3分2題 単純加点 1人上がり
   各ブロック2位は次の予選のレポ担当になり、1位はそれぞれ本戦AB、敗復のレポ担当になる
   (最初のブロックは最後のブロックの1位がレポ担当、レポ担当はシュヴァルツを除いた順位)
敗復:9人+シュヴァルツ×1ブロック 90秒1題 一問一答 3人上がり
本戦:3人+シュヴァルツ×2ブロック 3分2題 印象 1人上がり
   2ブロックの次点が決勝のレポ担当になる
決勝:2人+シュヴァルツ 3分2題 印象
(シュヴァルツさんが勝ち上がった場合は、そのブロックからの勝ち上がり権利が消滅するイメージです。途中の時点でシュヴァルツさんしかいなくなっていても全試合実施します)
優勝者がシュヴァルツ軍に入隊となります。

⑤シュヴァルツ軍VS連合軍
シュヴァルツ軍(4人)と連合軍(9人)が合計5題の大喜利で戦います。シュヴァルツ軍の人は1人2~3題、連合軍の人は1人1題の大喜利をします。
まず、シュヴァルツ軍の入隊者が3名に満たない場合はシュヴァルツさんの指名により追加の入隊者を設けます。
シュヴァルツさんとセトピアが5題のお題を確認し、各お題に2名ずつプレイヤーを割り振ります。
3分×5題、それぞれ拍手投票の印象審査で、勝利数が多かった軍の勝利です!

場所
パレット柏 ミーティングルームE
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずX(Twitter)アカウントでログインする
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (11人/定員13人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @sepia_utopia 参加します!
      寺井 3日前 
    ログインしてコメントする