詳細 ꒰ 概要 ꒱ →アニメ系カスタムメイクの基本のキを教えます! メイク工程1からおしえていきますため、教えていく内容としては基本の工程・色味を使いお顔を作っていくことにチャレンジしていく超初心者向けの内容です。 →お話内容としては未経験・初心者の方向けとなっていますが、経験者の方も大歓迎です🫶 「他の人がメイクしてるところを見てみたい👀」や、「ここはどうやってる??」など私がわかるようなことがあればお伝え出来ますし、逆に私も知りたいことだらけなので情報共有したり出来たらなと思っています! →私自身メイクも人に教えるのも超素人なので、その点覚悟してください! お教室といいつつ、一緒にメイクしましょう会💭 ꒰ 場所 ꒱ 秋葉原 レンタルスペース 参加確定後のご連絡でお知らせいたします。 ꒰ 時間 ꒱ 12:00〜19:00 途中にご飯休憩挟みます。 ꒰ 参加費 ꒱ ¥7,000 先払い ꒰ オプション ꒱ ・ラベルアイ講習 ¥1,500 当日空き時間に作成キットをもとにラベルアイを作っていきます。 レジンは各自ご用意または貸し出しとなります。 ライトはご持参ください。100円ショップのもので大丈夫です。 ・ヘッドのご用意 ¥500 下記の「ヘッドについて」項目にて詳細記載しています。 ※ 塗料など貸出品は参加費に含みます。 ヘッドなど別途オプションご利用になる方は、そちらの費用も足しての金額になります。 ꒰ 持ち物など ꒱ 部屋が暗くなり手元が見づらくなるため、デスクライトなどご用意していただくとやりやすいです。 🌟ヘッド →メーカーは不問ですが、リキャストやそれに近しいような物はご遠慮ください →1/12サイズなど、とっても小さいサイズは工程は変わらないですが難しいため今回は無しでお願いします🙇♂ →こちらでご用意出来るヘッド 全て公式B品のものになります。 ・imomodoll DADA(1/4) ・imomodoll DIDI(1/4) ・imomodoll BM-03(1/6) いずれか1つのみ¥500 →会場の都合上スプレーが使用出来ないため、つや消しスプレー作業まで各自で済ませたヘッドをご用意くださいませ。 こちらでヘッドをご用意する場合はスプレー済のものをお持ちいたします。 🌟筆 →下記の物を提供予定 ・私の普段使っている筆 細いのでもしかしたら使いづらいかもです。 →他の物を使用したい方はご持参ください。 定番と言われているのは「ボークス造形村スペシャルブラシ 青」です。 個人的には01が好きですが、これは結構好みによります🤔 SDのフルチョなどのフィニッシャーさんは07を使っているとよく聞きます。 太いほうが絵の具の含みは良いです。 🌟パステル →下記の物を貸出予定 ・ボークス造形村パステルベースメイクカラー →下記の物を提供予定 ・塗布用ブラシ →他の物を使用したい方はご持参くださいませ。 🌟塗料 →下記の物を貸出予定 ・ボークス造形村アクリルカラー15色 ・ファレホ数色 ・リキテックス数色 基本色(ピンク〜茶色〜黒、ハイライト用の白)中心にご用意予定です。 →他の物を使用したい方はご持参くださいませ。 🌟その他ご注意点など →参考にしたいなどでご自宅のお人形さんを連れてくる場合は、管理や場所の都合上1体のみでお願いします。 →スペースの汚れ防止のための準備やお片付けをお手伝いしていただく場合があります。 場所 秋葉原 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (1人/定員8人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|