2025年2月1日[土] 13:00 第1回大喜利答獣(2/1土)詳細 ※敗者復活戦を行うことにしたので、タイムスケジュールが変更されており、終了時間が「17時40分⇒18時」となりました。申し訳ありません。ルールも少し変更されているのでご確認ください。 ※キャンセル待ちはありません。参加に空きができ次第、入っていただく形になります。ご了承ください。 ※今大会は動画撮影をする予定です! 《今回の内容》 『第1回大喜利答獣』 ・大喜利の加点の大会です。 ・大会の詳しいルールは、出来次第、こちらに貼り付けます⇒こちら ◇審査方法 5名の審査員が0点~2点で得点をつけ、その最高得点と最低得点を除外した合計の点数に応じたポイントが、その回答のポイントとなります。 0点⇒0点 1点⇒5点 2点⇒10点 3点⇒20点 4点⇒50点 5点⇒100点 6点⇒120点 ◇ポイント計算の特殊ルール ・1問につき、自らのポイント上位1番目、2番目、3番目の回答を、ボーナスとして2倍、3倍、5倍になります。 《大会の流れ》 【1回戦】4試合 32名⇒12名 1試合8名 勝ち上がり3名 制限時間6分×2問 【敗者復活】3試合 1回戦で負けた20名⇒6名 1試合6~7名 勝ち上がり2名 制限時間6分×2問 【敗者復活決勝】1試合 敗者復活勝者6名⇒3名 1試合6名 復活3名 制限時間5分×1問 【2回戦】3試合 15名(12+復活3)⇒6名 1試合5名 勝ち上がり2名 制限時間5分×2問 【準決勝】1試合 6名⇒3名 1試合6名 勝ち上がり3名 制限時間5分×2問 【決勝】1試合 3名⇒1名 1試合3名 優勝1名 制限時間5分×2問 ※ルールの詳細は当日説明します。 ※回答をnoteやtwitterに掲載する可能性があります。 ※今大会は動画撮影があります。 《タイムスケジュール》 13:15 開場 13:30 ルール説明など 13:45 1回戦 4試合 15:00 休憩 15:10 敗者復活 3試合 16:10 敗者復活決勝 1試合 16:20 休憩 16:25 2回戦 3試合 17:15 準決勝 1試合 17:35 決勝 1試合 17:50 表彰式 18:00 終了 《場所》 難波市民学習センター 第1研修室( OCATビル4階 ) ・地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば」駅下車 ・JR「JR難波」駅上 ・難波市民学習センターへの詳しいアクセス⇒ こちら 《定員》 32名(途中参加、途中抜け不可。) 《参加費》 1000円 《持ち物》 ホワイトボードやペンはこちらで用意します。 参加者 (27人/定員32人) 不参加 (4人)
コメント
|
|