詳細 帰ってきたボイロテック ※当日参加可能です 【概要】 ボイスロイドや読み上げソフトに関係するテク(技術)のLTを行い、交流をするボイロテックを3回目を4年ぶりに開催します。 今回は7人の講師によるワークショップ(講師による講義)の形式にて行います。 また、ワークショップ終了後に懇親会の実施を検討しております。 「懇親会」へ参加を希望する方は、懇親会用の別のTwiPlaも建てておりますので、以下のURLのTwiPlaにて参加表明をお願いします。 「懇親会」は有志の方の募集のため、ワークショップに参加するが懇親会には参加しない、ということは全く問題ございませんので、ご安心ください。 ボイロテック#3 ワークショップ後の懇親会(打ち上げ) 2月2日(18時半~) - TwiPla ●日時・スケジュール 2月2日(日) 12時 会場への入場開始(10階 第4会議室 開室) 12時30分 ボイロテック開会 12時35分から13時00分 ヒホ 転換 13時10分から13時50分 アウクシ 転換 14時00分から14時30分 くろ州 休憩 14時50分から15時30分 セブヶ崎詠人 転換 15時40分から16時10分 なヲタ 休憩 16時30分から17時10分 あにゃりす 転換 17時20分から17時50分 ゆえぴこ 18時 ボイロテック閉会 ●会場 ●参加費 3,000円 ◆登壇内容(順不同) ・「世界観重視! 多重混声のボイファン調声」なヲタ ・「3DCGによる動画制作とプロダクション」ゆえぴこ ◆その他・注意事項 ・飲料はご自由にご持参いただけます。ご自身の判断で適宜、水分補給を行ってください(但し、アルコール類は除きます)。 ・会場には飲料自販機もあり、また徒歩3分ほどの隣の建物にはコンビニもございます。 ・ゴミは原則お持ち帰り願います。飲み物の空容器は容器に対応するゴミ箱に投入ください。 ・入退室は、講義の合間や休憩時間に可能です。お手洗いは講義中でも無理せず、ご自身の判断でお取りください。 ・飲料の摂取、入退室、その他会場内での行為は、他の参加者さんや会場に迷惑を掛けないようご配慮をお願いします。 ◆スタッフ ・さとる ・azuma ・Reverentian 関連リンク 場所 川崎市産業振興会館 道順を調べる 参加者 (42人/定員50人)
興味あり (15人) 不参加 (3人)
コメント
|
|