2025年6月29日[日] 終日 【#CSM11 in #GLFes】第4回りんさよ合同「ダ・カーポ」詳細 ▼ご挨拶▼ この度は本企画に興味をもっていただきありがとうございます。 りんさよ合同主催、くさかと申します。 普段は同人誌即売会をはじめとしたイベントスタッフや、 合同誌・DJイベントなどの企画運営を個人で行っております。 ※活動歴についてはコチラをご確認ください 2021年のBDP14thを最後にバンドリでの活動は行っておりませんでしたが、 作品中における彼女たちの大学進学に伴う環境やコンテンツ全体の変化を受け、 以前とは異なる表現や作品を形にしていきたいと思い、 この度Roselia単独ライブが開催される6月に合わせて主催に踏み切りました。 当時とは二次創作界隈の方々も大きく変化し、 同人誌を出したことがない方々も多いと思われます。 しかしながら、そのような方々でも参加しやすいものが合同誌です。 「彼女たちの関係性が好き」という気持ちがあれば、 こちらもサポートさせていただきますので、 ぜひとも参加をご検討ください。 ▼参加要項▼ ・白金燐子と氷川紗夜の二人が好きな方 ・下記スケジュールをお守りいただける方 ・このツイプラを問題なく読める方 (You can use ChatGPT, DeepL and so on for the translation.) ※同人経験は不問です ▼企画概要▼ タイトル: ダ・カーポ(はじめから) サークル: 白緑旋律(びゃくろくせんりつ) 頒布日程: 2025/06/29(日) GLFes44内CSM11 対象年齢: 全年齢 頒布価格: ¥1,000 通販有無: 現地残部のみメロンブックスに委託 印刷会社: 株式会社栄光 印刷部数: 100部(参加者献本分含む) 印刷セット: A5判モノクロ, その他未定 ▼スケジュール▼ 03/30(日) 参加者募集〆切 04/27(日) 進捗報告 05/25(日) 作品提出〆切 06/01(日) 印刷会社入稿 06/15(日) Roselia単独ライブ 06/29(日) GLFes44当日 ※進捗報告では参加者のみなさまから主催にご連絡ください ※スケジュールは全て日本時間です ▼参加形式▼ 今回は以下の形式で募集いたします。 ・イラスト(最大4枚程度) ・漫画(最大6ページ程度) ・小説(最大10000字程度) ・評論(事前にご相談ください) なお、どの参加形式でも〆切に変動はありません。 提出は必要事項と共に以下のフォームよりお願いいたします。 <イラスト・漫画> テンプレートは栄光の「A5判(本文) モノクロ」をご利用ください。 イラストでカラーを希望する場合、参加時にご連絡ください。 提出は可能な限りPDFでお願いいたします。 難しければPSDでお願いいたします。 不備があった場合、 その箇所をお伝えしてご自身で手直ししていただき、 再度ご提出いただく流れとなります。 <小説・評論> テンプレートは栄光の「A5サイズ 無線綴じ 下中央 2段組」をご利用ください。 今回はフォントを「游明朝」で統一します。 もしテンプレートを利用することができない場合、 作品執筆後に「Writening」を下記の設定で利用し、 フォームの方からテキストページの共有URLをご提出ください。 その際はこちらでテンプレートに写すため、 意図した組立になっていないかもしれませんがご了承ください。 横書きで執筆した方は製本時に縦書きとなるため、 完成時に一度「縦書きツール」等を用いて縦書きの見栄えをご確認ください。 その際不自然に見える文字は提出前にご自身で調整ください。 各々提出前に必ず誤字脱字修正を含めた推敲をお願いします。 当方でも行いますが時間を十分に確保できない可能性があるため、 なにとぞご協力をお願いします。 ※参考ツール: CORTEX <表紙> テンプレートは栄光様のHPにある「無線綴じ用表紙テンプレート A5判」の内、 対応した方でよろしくお願いします。 どちらでも可能の場合はPSDでお願いいたします。 表紙のデザインや構図に関してはお任せいたします。 ただし現時点で総ページ数が予想できず背幅が分からないため、 あまり中央に寄せすぎるとデザインの破綻が懸念されます。 合同告知時点で表紙絵を公開したいと考えているため、 もし可能であれば参加者募集〆切までに いただけると大変助かります。 また公開してもよろしければ、 ラフ段階のものでもかまいません。 ▼生成AIの利用について▼ 昨今の生成AIを取り巻く問題を鑑み、 推敲を目的とした利用以外の一切を、 本合同では容認いたしません。 参加者のみなさまがご自身の手で、 彼女たちをえがいていただきますよう、 お願いいたします。 ▼寄稿作品の一般公開について▼ ご寄稿いただきました作品は、 頒布から半年後を目処に 一般公開していただいて問題ありません。 また寄稿作品であることの明記も、 自由といたします。 ▼当日の売り子について▼ サークル入場証が2枚あるため、 合同参加者から1名募集いたします。 準備時間中につきましては、 私がイベントスタッフとして従事しているため、 スペースにて準備を行っていただきます。 その際は他サークル参加者様へのご挨拶など、 サークル参加者として交流していただいてかまいません。 開催中につきましては、 私が不在の際にスペースにて販売を担当いただきます。 金銭を取り扱うため、ミスのないようお願いいたします。 終了(もしくは早期撤収)時は、 撤収をお手伝いいただきます。 また交通費の支給有無につきましては、 下記「売上金について」に準じます。 以上ご確認の上、 希望者は作品提出〆切以降にご連絡ください。 ▼謝礼について▼ 基本【献本1冊】になります。 もし複数冊希望の場合はご相談ください。 献本方法は以下からお選びいただきます。 ・Roselia単独ライブ現地(06/15) ・GLFes44現地(06/29) ・郵送(06/29以降, 国外可, 送料は主催負担) ▼売上金について▼ 上から順に充てさせていただきます。 ・印刷費 ・サークル参加費 ・献本送料 ・主催, 売り子さんのGLFes44現地参加交通費 以上に充ててなお利益が出た場合、 後日ご報告させていただきます。 ※赤字の場合は報告いたしません ▼参加者一覧(順不同)▼ くさか(小説, 主催) ことりん(小説) 奏(表紙絵, その他未定) さねかずら(イラスト) 歌風(イラスト, 漫画) 一城ねむ(小説) +検討中1名 ▼過去頒布歴▼ #BDP9th 第1回「アレグロ・モデラート」(20部) #BDP10th 第2回「アッチェレランド」(50部) #BDP14th 第3回「フィーネ」(100部) ▼同時期関連企画▼ 主催: ことりん 関連リンク 場所 大田区産業プラザPiO 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (1人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|