フラスタ企画無事に終了しました。
ご参加ありがとうございました。
更新履歴
11/8 PassMarketページ追記、入金期限日設定
11/15 絵師情報追記、お花屋さん情報追加
11/22 参加締切および入金締切日変更(数日後へ日程変更)
12/18 お花屋さんへパネル等納品、支払い完了のお知らせ
12/23 フラスタ画像追記、収支報告 お礼
閲覧ありがとうございます。
こちらは、12月22日に楠木ともりさんが横浜BUNTAIにて開催される【TOMORI KUSUNOKI BIRTHDAY LIVE 2024 -灯路-】のフラワースタンド企画となります。
12月22日は楠木ともりさんのライブ&誕生日です。
1つでも多くのフラスタがあり皆で祝えたらいいなと思い企画を立ち上げさせていただきました。
ライブ参加可否に関わらずどなたでもご参加可能で、フラスタ初心者の方も大歓迎です。
分からない場合は何でもご相談ください。
🕯【参加方法及び連絡方法】🕯
ツイプラにログイン後、ページ下にある「参加する」を押して参加表明をお願いします。
参加表明後、当アカウント(@tmrr_flower)にてフラスタ企画のやり取りを行いますので企画終了までフォローとDMの解放をよろしくお願いします。
🕯【参加費用】🕯
1口「1000」円からとさせていだたきます。
複数口によるご参加も大歓迎です。口数による差はございませんのでご了承ください。
🕯【お支払い方法】🕯
PassMarket(クレジットカード、PayPay決済、コンビニ決済)を使用します。
コンビニ決済の場合別途手数料がかかりますのでクレジットカード支払いを推奨します。
Yahooアカウントが必要となります。
アンケート機能にて
①[フラスタボードに記載するお名前]
②[Twitter ID][Twitter 名前]をご記入ください。
コンビニ決済は別途コンビニ手数料が発生しますのでご注意ください。
事情により難しい場合は以下の方法で対応可能です。
・銀行振込(三菱UFJ銀行orゆうちょ銀行)
昨今の事情もありソーシャルディスタンスへの配慮など可能な限り対面以外の対応となっております。
協賛者から集めたお金は全てフラスタ企画代として使用させていただきます。
収入が上回らない様に調整いたしますが、もしもの場合は別途記載いたします。
企画終了後に収支報告を行います。
本企画垢初めてのフラスタなのでまずは協賛者に安心してお金を預けて貰えるように対応していきます。協賛者一人一人が企画の支えとなっております。
収支報告は企画者の自由ですが大金を預かっている以上、協賛者に報告又は聞かれたら答えてもいいと私は思っております。
参加者が増えれば増える程大金になるのでより注目度も増します。
どうしても収入が上回る場合の余剰金につきましても収支報告をしない事にはいくら余ったのかすら不明な為プラスマイナス関係なく報告します。
ただ、イラストを使用する場合依頼先がご要望により公開NGになる場合がございます。
その際はイラスト代を除いたご報告となりますのでご理解の程よろしくお願いします。
🕯【フラスタについて】🕯
協賛者の名前を入れたネームボードを作成します。
名前はPassMarket入金時にアンケート機能で入力した名前になります。
修正が必要な場合は別途ご連絡ください。
お花屋さん:「... and flower」さん
何回かお世話になっているお花屋さんです。
🕯【イラストについて】🕯
楠木ともりさん宛のフラスタを送ったことがあり、ともりる好きな方です。
🕯【参加締切】🕯
2024年11月30日(土)23:59とさせていただきます。
ただいま日程を調整中ですので前後する可能性がございます。
2024年12月9日(月)23:59とさせていただきます。
また参加人数により早めに締め切る場合がございます。
🕯【入金締切】🕯
2024年12月6日(金)23:59とさせていただきます。
2024年12月10日(火)23:59とさせていただきます。
入金が確認次第、報告DMを送りますので、そちらで完了となります。
🕯【最後に】🕯
ここまで読んでいただきありがとうございます。
企画者と協賛者がお互い満足して終われるような素敵なフラスタを作りたいと考えていますので、よろしくお願いします。
企画(@suzu_as)
「12/18追記」
お花屋さんにパネルと装飾品を納品してフラスタ代金を支払いました。
企画が終わり次第最終的な報告とフラスタの写真を上げていきます。
「12/23追記」
お花屋さんからお花のお写真を頂きましたので、掲載します。
◯フラスタのコンセプトなど
ライブタイトル「灯路」という文字、デザイン、発表時のともりさんの言葉
灯が真っすぐ並んでいる路が脳内で思いつき、神社とかにあるような赤灯籠が出てきました。
赤灯籠=私達の灯。 ともりさんに灯して貰った私達が並ぶことで灯の路ができあがるかなと。
耐重量と高さ制限もある為、赤灯籠は2つにしました。
お花については、こちらもライブのデザインや物販など、私達の灯という意味も込めて最終的に暖色系に決定しました。
赤ではなく暖色系(赤橙黄)が一番灯りっぽいなとお花屋さんにお伝えしました。
◯収支報告について
収入
協賛金(PassMarket振込金額+銀行+X垢なし手渡し): 42589円
支出
お花代(送料込): 45000円
イラスト、パネル代 : 8700円
合計53700円
企画者負担額:11111円 (赤灯籠代は省略)
赤灯籠は試作と提出品両方に使用している材料もあり難しい為省略しています。
高級品も使っていないので2つでもかなり安く済んでいます。
当初はもっと負担する予定でしたが、企画に参加していただいた方が多く皆様のおかげで素敵なフラスタを出す事が出来ました。
◯お礼(だらだらと言っているだけなので興味ある人だけ)
企画に参加していただきありがとうございました。
今回フラスタ企画を立てる予定全くなかったのですが、いろんな事を知り合いと話している中、
ともりるの誕生日だし一つでも多くのフラスタがあった方がいいよなと思いツイプラを立てました。
ツイプラで初めて企画を知って参加した方も多く、とても感謝しています。
1つも考えてない状態から時間がない中フラスタのコンセプトについて、どのタイプの赤灯籠を作成するのか、材料や重量、誰にイラストを頼むか、etc全てを急いで考えないと行けなかったのでかなり大変でした。
イラストの構図やネームボードも含め無限に悩んでしまうので企画する時はいつも頭を抱えています。
赤灯籠が上手い事行かずに苦戦して本当に間に合うのか?と心配しながら作業を行っていましたが無事に花屋に納品できました。
まだ付け加えたい部品があったのですが自分の技量と時間なかったので仕方ないです。
ラフでもいいのでこんなコンセプトで行きますと記載する余裕もなく(当日まで秘密にしている企画者もいます)もう少し円滑に協賛者に情報提供しながら進めたかったです。
今回のフラスタを協賛者から良かったよと声をいただけたのでやり遂げることが出来て良かったです。
今回ツイプラを立てた別の目的として、ともりるでフラスタを出してみたいけど初めてだからよく分からないなという人の参考になればいいなと思っています。
企画だからといって豪華な物を作る必要はありません。
イラストとお花が一緒にあることでより素敵なフラスタになりますが、
イラストじゃなくても衣装模様や何かしらの形を作ったり、そのままシンプルに送ってもいいです。
金銭的な無理をして人に迷惑かけるよりかは全然マシです。
金額が少なくても企画をしてフラスタを出しているだけで十分に思いは伝わっているかと。
収支報告について身内なら身内で簡単に済ませますが不特定多数の場合、協賛者が企画者に聞きにくかったりまたは自覚がない場合があるので自分からDMでもいいので報告した方がいいです。
企画によっては協賛者全員が全く気にしていない可能性あるかもしれませんが金銭管理はしっかりとしている方が自分の為にもなります。
諸事情により報告できないのなら何故報告できないのかを明確に伝えましょう。
今回はお花屋さんのレシートを貼りましたが、領収書や出金伝票だったり数字だけでも大丈夫です。
パネル代から全て写真を貼っている人もいます。
領収書受け取るのを忘れても後日お花屋さんに連絡すれば金額を教えてくれます。
数字だけで信じてもらえるか不安なら領収書などを用意しておき質問された場合に貼りましょう。
せっかくの楽しい企画なのでもやもやすることなく皆が参加してよかったと思えるように行動したいです。
偉そうな発言をしていると思われても構いません。
全然こんな事言える立場ではありませんが、楽しい空間になって欲しいので言っているまでです。
次の予定は未定です。
また企画を立てる可能性あるかもしれないのでアカウントとツイプラはしっかりと残しておきます。
今回限りや余程のことがない限りツイプラは削除せず残しておくことで、次に企画立てる時の実績になり構文作成の時短や初参加者が参考にしやすくなります。
これで終わりになりますが、今回のフラスタで気になることがございましたらご質問ください。
またフラスタ企画なども私に分かる範囲であれば何でも相談を受け付けますのでお気軽にご質問ください。
この度はフラスタに参加していただき本当にありがとうございました。