詳細 募集開始は11月9日(土)22時から!(遅れてすいませんでした) 追記:組手のお題(20題)を公開しました!! 大喜利SMILEY WITH、第四弾です!! 共催相手の方の企画と僕の企画でみんなで盛り上がる会です! 今回の共催相手の方は、罪悪感さんです! 【日程&時間】12月21日(土) 13時開場/13時15分開始/16時45分終了/17時完全撤退 【会費】1000円 【場所】足立区梅田地域学習センター・第二学習室 【募集人数】15+1人(主催招待枠) 【招待枠】(敬称略) ・やや不安 【会の流れ】(企画は変更する可能性があります。) ①:ローテーション大喜利 ・各ブロック、自己紹介+1問4分(マジックタイムなし)を行う。 ②:特殊人間組手 ・1問3分(マジックタイムなし) ・参加者1名ずつ、主催(特殊人間)とタイマンを行う。 ・お題は、事前に公開された20個の中からランダムで選ばれる。(近日公開!) ・挑戦者は、お題が表示された後に審査方法(印象/加点)を選択できる。 ・(印象)観客全員で審査。 ・(加点)ランダム5人で審査。 ・時間に余裕があれば、エキシビジョンを行う。 【エキシビジョン】 ・2問4分 ・n人×2ブロック ・お題は組手内で使用されなかった4つのお題からランダムに選ばれる。 ③:タスク大喜利(罪悪感企画) ・1問7分 ・事前に選んだタスク(筋トレ、計算など)を大喜利中に行う。 ・印象審査で得た票数×完了したタスク数がポイントとなる。 ④:単語をプレゼント(時間が余ったら実施) ・1問1答形式 ・人数に応じて、ローテーション/車座で実施する。 ・出題された後、プレイヤーはそのお題の要素となるワード1つをボードに記入する。 ・全員の記入が終了した後、ボードを裏返しにして 音楽が止まるまでボードを時計回りで渡す。 ・音楽が止まったら、受け取ったボードに記入された要素をベースに回答を考えて発表。 【タイムテーブル(予定)】 13:00〜13:15 準備(ご協力よろしくお願いします) 13:15〜13:30 ローテーション大喜利 13:30〜14:15 特殊人間組手(前半8人) 14:15〜14:20 休憩 14:20〜15:15 特殊人間組手(後半8人) 15:15〜15:50 エキシビジョン 15:50〜15:55 休憩 15:55〜16:25 タスク大喜利 16:25〜16:45 単語をプレゼント 【持ち物】ホワイトボード類一式 【お願い】 ・同じフロアに他の利用者もいるので、大声や周りの迷惑になるようなことはお控えください。 ・人数に応じてブロック数、ブロックあたりの人数が変化します。 ・プロジェクターを使う予定です。コンセントなどに気をつけてご移動ください。 ・主催も大喜利をします。 ・キャンセル待ちはありません。空いたら自由に入ってください。 場所 足立区梅田地域学習センター 道順を調べる 参加者 (9人/定員16人) 不参加 (3人)
コメント
|
|