【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2024715[月] 10:00

マーダーミステリー名作発掘
隠れた名作マーダーミステリー発掘コンテスト審査公演 総合ページ

隠れた名作マーダーミステリー発掘委員会

[153views]


詳細


世に知られざる才能を発見せよ!

第一回 隠れた名作マーダーミステリー発掘コンテスト 審査公演


901800328720747.jpg


日本でマーダーミステリーが遊ばれ始めたのは2019年。当時は、中国の作品「王府百年」や台湾の作品「約束の場所へ」といった外国のマーダーミステリーしか存在していなかった。しかし、それらを楽しんだ日本のプレイヤーたちは、「日本のマーダーミステリーがないなら自分で作ろう」と考え、次々と自らの手で作品を生み出していった。


もし、これを読んでいるあなたがマーダーミステリーに夢中になっているなら、それは先人たちがこのジャンルの魅力を見出し、情熱を注いで作品を制作してくれたおかげだ。だからこそ、最初の年にこの新たなエンターテインメントに挑戦し、努力を重ねた個人作家やサークルを称えたいと思う。


2019年にマーダーミステリーを作る作家がいなければ、今の日本にこの文化はなかったかもしれない。だからこそ、我々はその初年度の頂点を決める戦いをここに用意した。


興奮と期待に包まれたこの舞台で、最高の作品が選ばれるその瞬間を、共に見届けよう。




【日時】

 202415() 10:00〜21:00



【会場案内】

 板橋区立グリーンホール


【場所】

 東京都板橋区栄町36ー1

 東武東上線「大山」駅 北口から徒歩約5分

 都営三田線「板橋区役所前」駅A3出口から徒歩5分



【審査方法】

審査員の方々には、マーダーミステリーをプレイしていただき、評価シートにチェックを入れていただきます


【評価方法】

「ロールプレイ点」「ストーリー点」「キャラクター点」「ミステリー点」「インパクト点」「斬新点」「独創性」など10項目の評価項目に対して5点満点で評価し、その理由を評価シートに記入

平均点(5点満点)で総合順位をつけます


例)

ストーリー点: 世界観・舞台設定のわかりやすさ

【評価:◯◯点】

【理由:】


※審査員は先着順ではなく、2作品参加できる方、フォロワー数が多いなど条件が高い順にご依頼させていただきます。

※ご参加いただいた審査員の評価やコメントを記載したものを公表場合がありますので、ご理解いただける方にお願いいたします。



皆様の評価点が隠れた名作を生み出すきっかけになります。また、次回開催の「第二回 隠れた名作マーダーミステリー発掘コンテスト(2020年)」にもつながっていきます。



【応募作品】

701会議室

・10時00分〜 早押しクイズ!マーダーミステリー!

・14時30分〜 トランプ国のクーデター


702会議室

・14時30分〜 雪女の伝説


※応募条件

・2019年中に公開した作品

・公演回数 年12回以下の作品


【審査員応募】

・応募:2024年6月27日(木)〜2024年7月11日(木)

・選定通知:2024年7月12日(金)


※各作品ページからご応募いただきます。

※審査公演のため、すでにプレイしたことがある作品も参加可能です。

※応募者数によっては予定より早く締切させていただく場合があります。


【備考】

 お時間に余裕をもってお越しください。

マーダーミステリーは1人でもプレイヤーが足りないと全員がゲームできません。

体調不良などのやむをえない事情を除き、直前のキャンセルはご遠慮ください。



マーダーミステリーを遊んだことがあり、マーダーミステリーが好きな方はぜひご応募ください!



このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする