【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2024623[日] 10:30

★2024.06.23(日)TRPGサロン定例企画【船堀CON】江戸川区 TH船堀

TRPGサロン&船堀CON広報

[716views]


詳細

※DM連絡できるよう広報アカウントのフォローをお願いします。
※X/Twitterの仕様変更を受けメール連絡も並行して行います。



★2024.06.23(日)TRPGサロン定例企画【船堀CON】
 江戸川区 タワーホール船堀 307会議室

写真 タワーホール船堀外観

▼船堀CONとは
 船堀CONはゲームサークルTRPGサロンが月例で開催するアナログゲームのイベントです。新作・近年作を中心に、手ぶらのTRPG初心者でも、ルールブック未所持の初回プレイでも楽しめる。そんなイベントを目指して運営しています。ご興味ありましたら、ぜひ参加をご検討ください。



▼今後の日程
 ・2024.07.28.日 特別企画「DX3の日」タワーホール船堀 401
 ・2024.08.25.日 定例企画「船堀CON」タワーホール船堀 307
 ・2024.09.22.日 定例企画「船堀CON」タワーホール船堀 307
 ・2024.10.20.日 定例企画「船堀CON」タワーホール船堀 307



▼注意事項~新型コロナの影響を受けまして~
 当会は新型コロナ対策を継続し「ソーシャルディスタンスを保った規模で運営」しています。後述します「新型コロナ感染症予防対策への取り組みとお願い」にもご協力ください。それぞれよろしくお願いします。

・DM連絡のため広報アカウントのフォローをお願いします。
 Twitter不調時のご予約ご連絡は下記のメールアドレスへお願いします。
 メールアドレス:trpg.salon.open★gmail.com
 ★を@に書き換えてください。
 
・当会はGoogleフォームで緊急連絡先のご入力をお願いしています。
 フォームへのリンクはご予約後、前日リマインドのDMでお送りします。

・そのほか必要情報やコメントへのお願いを本文に記載しています。
 当日までに確認してください。



▼参加予約について
 参加者各位は当会のゲストとして参加していただきます。以下の参加予約の方法と注意事項をご確認ください。

・概ね開催1か月前より予約開始です。広報より告知します。

・参加希望の方は「参加する」を押下の上、当日をお待ちください。

・TRPG初心者の方および当会に初参加の方はコメント欄へその旨お書き添えください(GM陣で情報を共有します)。



▼新型コロナ感染症予防への取り組みとお願い
 当会では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みとして、ソーシャルディスタンスによる規模の縮小を始め、以下の取り組みのもと運営しています。

・体調不良時の参加の自粛
・会場定員の1/2程度での運営
・参加者間の距離1~2メートルの確保
・マスクの継続、うがい、手洗い、黙食の励行
・2023年03月以降は会場の状況に照らして都度相談

 以上、一緒に遊んでいただけるみなさんの健康と安全を第一に考えます。ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

ゲームサークルTRPGサロン 代表やま




▼会場について【看板名:船堀CON】
 江戸川区タワーホール船堀 307 97㎡/42席
946123487512976.png
 ※ソーシャルディスタンスの規模を継続し4~5卓で運営します。
 ※駅徒歩1分の施設にて直接会場までお越しください。
  施設紹介>会議室


▼都営交通の1日券
 都営交通の移動が長距離になる方は1日乗車券が安くて便利です。


▼タイムテーブル
 ~~~
 10:15 開場、一般入場開始です。
 10:25 開会前の最終確認を行います。
 10:30 開会、各マスターの紹介は概ね2分でお願いします。
 ~~~
 18:30 閉会式、各卓の進行状況の確認や告知などを行ないます。
 19:30 プレイ延長はここまで。閉場となります。
 ~~~
 20:00 バッファ、清掃、事務処理など。
 
 ※ごみの持ち帰りと清掃にご協力ください。
 ※午後開催時は昼食を済ませてご入場ください。
 ※新型コロナ対策による名簿作成にご協力ください。


▼参加会費
 おひとり500円(成立卓のGMは無料)



▼GM情報(敬称略)



★1卓目
●マスター:マルノ(ryumekusato)
●募集人数:2~4
●初心者◎:歓迎

353327465726739.png

▼【マスタリング傾向】合計10
・役 者:2 ← ロールプレイ
・遊技者:2 ← ルール重視度
・作 家:2 ← 物語の創作性
・黒 子:4 ← 卓内の調和性

▼【システム概要】
 サンドキャッスルTRPGはファンタジー風の世界「ドメイン」を冒険するTRPGです。ドメインの世界観はファンタジー風ですが、科学技術、地質学などの学問は、現代と同じくらいの知識レベルがあります。プレイヤー達は冒険者となって、依頼を受けたり。一般人だったのに事件に巻き込まれたりします。

▼【使用ダイス】
 6面ダイスを最大5個使用。D3、D2あり。

▼【判定方法】
 能力値修正+3D6合計値の上方ロール

▼【シナリオ名】
 女神の箱庭

▼【シナリオ概要】
  辺境の町近くに見つかった新しい迷宮。冒険者達の調査によって、その迷宮は出入りによって構造を変えるらしいことが解る。その気まぐれな構造から、迷宮は女神の箱庭と名付けられた。

 あなた達はその仕組みを解明するべく、または腕試しをするべく、あるいは誰かを助けるために迷宮に挑むことにした冒険者だ。あなた達は無事に目的を達成できるのか。それは迷宮を支配する女神のみが知っている。

▼【PC作成方法】
 キャラクターは当日作成します。GMも不慣れなため、一緒に足並み揃えて作成していきましょう。

▼【使用サプリメント】
 サプリメントはなし(基本ルールのみ)

▼【GMからのコメント】
 GMも不慣れなシステムですが、よろしくお願いします。

※代表やま注:サンドキャッスルはこの春に国立天文台天文情報センター出版室で公開されたTRPGです。今回はGMのマルノさんにこの新作への挑戦をお願いしました。Web公開作品のため覚えたルールはすぐに運用を試せます。この機会が新たな作品との出会いになりましたら幸いです。



★2卓目
●マスター:薩摩和菓子
●募集人数:2~4
●初心者◎:歓迎

973164466538753.png

▼【マスタリング傾向】合計10
・役 者:3 ← ロールプレイ
・遊技者:1 ← ルール重視度
・作 家:3 ← 物語の創作性
・黒 子:3 ← 卓内の調和性

▼【システム概要】
 プレイヤーは、軍師と英傑となり、同じ国に所属します。

 舞台は戦乱渦巻くファンタジーの世界。プレイヤーたちが所属する国家に危険が迫りますが軍師は天才なので、その危険から逆転する計略を思いつき実行することができます。しかし軍師だけでは戦えません。実際に戦場へ赴き、立ち回るのは英傑の仕事です。英傑は軍師への信頼を胸に、軍師もまた英傑への信頼を胸に、共に国を守ることになるでしょう!

 みんなの力を合わせて、計略で逆境を乗り越えていきましょう。時にはイレギュラーもあるけれど、天才と英傑の力を合わせれば、きっと大丈夫!(以上、公式サイトより引用)

▼【使用ダイス】
 10面2個と6面5個程度。貸出もできます。

▼【判定方法】
 6面2個または10面2個でいずれかのダイスの出目が4以上

▼【シナリオ名】
 鉱山も戦乱もザクザクなショートキャンペーン

▼【シナリオ概要】
 国境付近の鉱山を巡って隣国から襲来を受けるシナリオが2本立てのショートキャンペーンです。1本目は公式シナリオ『銀燐鉱山の戦い』、2本目は自作シナリオ『天才軍師VS天才軍師&巨大生物』になります。

▼【PC作成方法】
 当日作成。ルルブ所持で短時間で作成できるならオルタナティブスキルルールも使用可。

▼【使用サプリメント】
 基本ルールブックのみ。

▼【GMからのコメント】
 天才軍師になりたい。
 戦略級英傑(バランスブレイカー)になりたい。
 ついでに敵国の天才軍師を出し抜きたいし、巨大生物も倒したい。
 それ、『逆転計略TRPG 天才軍師になろう』ならできます!



★3卓目
●マスター:DK(伊達邦彦)
●募集人数:2~4
●初心者◎:歓迎

265992303754852.png

▼【マスタリング傾向】合計10
・役 者:3 ← ロールプレイ
・遊技者:2 ← ルール重視度
・作 家:1 ← 物語の創作性
・黒 子:4 ← 卓内の調和性

▼【システム概要】
『いさましいちびっこ炊飯器TRPG』(略称『いさちび』)は、これ一つですぐ遊べる、新感覚日常系TRPGです。

『いさちび』ではプレイヤーは意志を持った動ける家電となり、ご家庭のトラブルを解決すべく奔走することになります。持ち主であるご主人様の幸せのために、人間の見ていないところで、家電たちは冒険を繰り広げるのです。

▼【使用ダイス】
 6面ダイス2個

▼【判定方法】
 2D6+能力値の上方ロール

▼【シナリオ名】
「おるすばんをまもれ」
「秋奈ちゃんを救え!」

▼【シナリオ概要】
 シナリオ名からご想像ください。
(どちらもシステム同梱のシナリオです)

▼【PC作成方法】
 1本目はシステム推奨の「カード作成ルール」にて作成。
 2本目では「自由作成ルール」を使用して作成。

▼【使用サプリメント】
 なし(未発売)

▼【GMからのコメント】
 ほのぼのと楽しく遊びましょう。
 よろしくお願いします。

※代表やま注:いさちびTRPGは本年4月にグループSNEから発売された新作TRPGです。対象年齢6歳からの柔軟に遊べるTRPG作品として、伊達さんには私からのリクエストでこの新作への挑戦をお願いしました。この機会が新たな作品との出会いになりましたら幸いです。



★4卓目
●マスター:アルフリート
●募集人数:2~4
●初心者◎:歓迎

37566479820965.png

▼【マスタリング傾向】合計10
・役 者:2 ← ロールプレイ
・遊技者:4 ← ルール重視度
・作 家:2 ← 物語の創作性
・黒 子:4 ← 卓内の調和性

▼【システム概要】
 ダンジョンズ&ドラゴンズは1974年に制作されたハック&スラッシュ型ファンタジーTRPGの元祖です。今回は2014年に発売されたその第五版となります。

 今年映画が出て大変楽しかった勢いのまま、今回もお持ちしました!2022年の12月から大プッシュされてウィザーズ社から新たな版で発売されたこのゲームは、今も洗練された面白いゲームです。

 みんなも、広いマップで大冒険しようぜ!

▼【使用ダイス】
 20面体ダイス、12面体ダイス、10面体ダイス、8面体ダイス、6面体ダイス、4面体ダイスと複数使いますが、当日お貸しできます!

▼【判定方法】
 判定値+20面体ダイスで目標値以上を狙いましょう!

▼【シナリオ名】
 ムート──踊る冒険者達

▼【シナリオ概要】
 ある桜舞う春の日のこと。君達──冒険者達は依頼を受ける。

 7匹のカナリアを連れた『ムート』と名乗るモンクは、冒険者に桜の木を探して欲しいと依頼する。

 それは世にも珍しい『踊る桜の木』の捜索依頼だった。

 ダンジョンズアンドドラゴンズ第五版
 ムート──踊る冒険者達

 ──祭りだ、踊れ! 冒険者達よ!

▼【PC作成方法】
 2レベルのサンプルキャラとなります。
 PHBを使用しております。

▼【使用サプリメント】
 プレイヤーズハンドブックのみでプレイ可能です。

▼【GMからのコメント】
 最近僕の最も好きなファンタジーTRPG、それがダンジョンズ&ドラゴンズ第5版です!

 時には知恵で、時にはダイスで、時には勢いと勇気で、めくるめく大冒険を乗り越えていきましょう!

 今回は桜舞う街にて踊る桜の木を探す冒険となります。

 おや?どこかで聞いたような名前のモンクの正体とはいったい何なのでしょうか?

 ──答えと正体はセッションにて明かされます!乞うご期待!



※以下の情報は容量の都合で装飾を外しています

★5卓目(GM欠員時の予備卓です)
●マスター:代表やま
●システム:世界救済社畜TRPG
●公式HP:グループSGR

515559775431978.png

●PL人数:2~4
●初心者◎:歓迎

▼【マスタリング傾向】合計10点
・役 者:4 ← ロールプレイ
・遊技者:2 ← ルール重視度
・作 家:2 ← 物語の創作性
・黒 子:2 ← 卓内の調和性

▼【システム概要】
 本作は様々なコンテンツの裏方を演じるTRPG作品です(そのためシナリオによって世界観が異なります)。様々な時代や世界のプロジェクトや大作戦。その華々しく誇らしい活躍を陰から支えるワーカー(労働者)となって、上層から降り注ぐ無理難題へと立ち向かい、不可能を覆して巨大なプロジェクトを遂行する。それがネバー・レイト・ナイターズです!

▼【使用ダイス】
 能力値個数分(1~6個)の6面ダイスを使います。

▼【判定方法】
 能力値分の6面ダイスの合計を求めるトータル判定と、能力値分の6面ダイスで指定の出目を集めるセット判定、2種類の判定があります。

▼【シナリオ名】
 ネレナイで遊ぶプロジェクトXYZ
 やらなければやられる! 敵は本能寺にあり!!

▼【シナリオ概要】
※注:これはネレナイのシナリオです。

 時は戦国、乱世の風雲児を擁したその軍団は破竹の快進撃を続け、その勢いたるや全国制覇に王手を掛けていた。

 戦争では、
 桶狭間で戦力差5倍の大軍団を打ち破り
 長篠では当時最強と名高い騎馬軍団をも撃破
 本願寺では武装した僧兵戦力が籠城する城を攻略
 
 経済では、
 楽市楽座によって自由経済を推進し
 関所の撤廃で人・物・金の流通を促進
 最新兵器の鉄砲開発にも注力し積極的に導入
 
 ……そう、これは織田信長「陣営」の物語。

 今回はネレナイTRPGで贈るッ!
 ドラマティックな無理難題!?
 プロジェクトXYZッ!!

 「やらなければやられる! 敵は本能寺にあり!!」

 に、ご期待ください!

▼【PC作成方法】
 ルールブック準拠の初期レベルで当日作成します。

▼【使用サプリメント】
 基本ルールブック(ネレナイ)のみ。最小限のルールで簡単に遊べます。

▼【GMからのコメント】
 さて、拙卓では「どうせ無理をするなら感動したいし達成感も得たい!」をコンセプトに、織田信長の活躍と本能寺の変をテーマに掲げ、誰もが知る有名エピソードをシナリオに書き起こしました。

 ですので、クライマックスには当然このセリフが飛び交います。

 「やらなければやられる! 敵は本能寺にあり!!」

 そう。今回はわかりやすさ優先!出オチ上等のシナリオです!

※本シナリオは浜っコン2023と船堀CON2023年9月にお持ちしたシナリオの再演です。



▼当日のお願いと補足事項
・午後開催の日程では昼食を済ませてからのご来場をお願いします。
・GMは10:00、PLは10:30(午後開催時はGM13:00、PL13:30)までにお越しください。
・買い物や食事などで出されたごみは各自お持ち帰りいただけますようお願いします。
・多様性を大切に異なる考え方や遊び方を容易く否定しないようご注意ください。
・ルールを守り、マナーを大切に、ダイスの目は正しく申告してください。
・セッション中はソーシャルゲームのプレイを控えてください。

※GMの方へ
・自作のシナリオでのご参加(商用シナリオは都度ご相談)をお願いします。
・システムは市販品&新作優先(絶版・同人は除く)の扱いでお願いします。
・GMの方はお早め(2週間前まで)にGM情報の詳細をお送りください。
・DM等での連絡が付くよう設定の上、開催前の近日は適宜ご確認ください。
・システム初心者とルールブック未所持の方へのサポートをお願いします。
・GMの方は必ずルールブックをご持参ください。

 以上、皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします。

※テストプレイとリハーサル
 当会では、未完成作品のデータチェックや試験運用をテストプレイ。
 完成済み作品によるセッションをリハーサルと、呼び分けています。

※他の日程は広報のマイページよりご確認ください。
 広報のマイページ

※Twitter/TwiPla以外からのお問い合わせは下記にて承ります。
 連絡用メールアドレス(★印を@マークに)
 trpg.salon.open★gmail.com
 
 DM、メール対応とも手作業にて、お時間が掛かりますことをご了承ください。



 以上です。よろしくお願いいたします。


関連リンク

場所
江戸川区タワーホール船堀 〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1
道順を調べる


参加を締め切りました
興味あり (1人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @SALON_koho 興味あり!
      松井(無電ゲーアカ) 20日前 
    2. @SALON_koho 参加します!よろしくお願いいたします。
      木村浪漫 14日前 
    3. @SALON_koho 興味あり!
      断片集 13日前 
    4. @SALON_koho 参加します!
      6月屋 9日前 
    5. 初参加です。よろしくお願いします。
      伊和(S.Ryo) 8日前 
    6. @SALON_koho 参加します!
      松井(無電ゲーアカ) 7日前 
    7. @SALON_koho 参加します!
      成田 拳 6日前 
    8. @SALON_koho 参加します!
      タム 6日前 
    9. @SALON_koho 参加します!
      あらしやま@TRPG 6日前 
    10. @SALON_koho 参加します!
      真昼 6日前 
    ログインしてコメントする