【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
20241110[日] 10:00

桜降る代に決闘をふるよに
全国大会風イベント【ぎふよに大決戦】

センダ

[771views]


詳細
○タイトル○
全国大会風イベント
ぎふよに大決戦
(準公式イベント)

○開催日○
2024年11月17日(日)

○レギュレーション○
シーズン:9-2
完全戦/三拾一捨

○定員○
最大64名
(大決戦への招待状が必須。詳細は下記に記載)

○形式○
スイスドロー4回戦+4名の決勝トーナメント

○会場○
長良川温泉 ホテルパーク 大会議室

○参加費○
1500円

○参加賞○
〈サイトコ〜岐阜にて〜〉
集中力用アクリルプレート×1
※イラストは伊賀先生

○上位賞○
【優勝】
・公式賞品
「2024英雄の証」1枚
「プロモーションタロット ???」1枚
「ブラックフルアートキラカード ?」1枚

・豪華ぎふよにオリジナルグッズセット
〈友情の証 2024夏〉えんどうあきら先生
「タロットサイズカード ウツロ<鎌>」1枚
「タロットサイズカード カムヰ<剣>」1枚
「タロットサイズカード クルル<絡>」1枚
〈ユリシン〜鵜飼〜〉 司馬ろずまり先生
「タロットサイズカード ユリナ<刀>」1枚
「タロットサイズカード シンラ<書>」1枚
〈友情の証2022〉百合がほしいんです先生
「集中力用アクリルプレート」1枚


【準優勝】
・公式賞品
「2024英雄の証」1枚
「プロモーションタロット ???」1枚
「ブラックフルアートキラカード ?」1枚

・豪華ぎふよにオリジナルグッズセット
〈友情の証 2024夏〉えんどうあきら先生
「タロットサイズカード ウツロ<鎌>」1枚
「タロットサイズカード カムヰ<剣>」1枚
「タロットサイズカード クルル<絡>」1枚
〈友情の証2022〉百合がほしいんです先生
「集中力用アクリルプレート」1枚

【ベスト4】(2名)
・公式賞品
「2024英雄の証」1枚
「プロモーションタロット ???」1枚
「ブラックフルアートキラカード ?」1枚

・ぎふよにオリジナルタロットサイズカードセット
〈友情の証 2024夏〉えんどうあきら先生
「タロットサイズカード ウツロ<鎌>」1枚
「タロットサイズカード カムヰ<剣>」1枚
「タロットサイズカード クルル<絡>」1枚

※BakaFire様より「2024英雄の証」の提供があります。
こちらは本戦に上がられた4名に贈られます。

※公式賞品の「プロモーションタロット 」「ブラックフルアートキラカード 」は大会開催日に贈られる賞品へ内容が変更となる場合があります。

※公式より「プロモーションタロット」の提供がありますので、こちらの取り扱いは決まり次第お知らせします。

○大決戦当日のタイムテーブル○
10:00 会場
11:00 受付開始
11:40 開会式、マッチング開始

〈スイスドロー〉
12:00 1回戦
13:00 2回戦
14:00 3回戦
15:00 4回戦
上位4名の方が決勝トーナメントへと出場となります
〈決勝トーナメント〉
16:20 準決勝
17:20 決勝

18:10 閉会式、表彰式

○参加条件詳細○
①獲得までの流れ
各地方で当企画にご賛同いただいた大会主催者様の大会にて上位成績を残された方へ『大決戦への招待状』(以下、単に招待状と表記)を贈呈します。
こちらの招待状をお持ちの方がご参加いただけます。
 ※交通費等は参加者様の自己負担となります。

招待状が贈呈される大会は「withぎふよに」と題して開催されます。
こちらは「桜降る代に決闘を」公式サイトのイベントスケジュール内でも明記されます。

※招待状はぎふよに会が招待選手に対し特別に発行する場合があります。

②招待状獲得期間
2024年6月1日〜2024年10月31日

③獲得後の流れ
招待状は受け取られただけでは『ぎふよに大決戦』への参加手続きは完了していません。
招待状を受け取られた方は1週間以内を目途に「ぎふよに大決戦」のtwiplaへ「興味あり」にてご登録下さい。
確認後、主催者権限にて「参加」へ移させていただきます。
これにて『ぎふよに大決戦』への参加登録が完了となります。
万が一参加登録後に参加が困難となった場合は、主催であるセンダまでお知らせ下さい。
1度不参加となりましたら改めて参加へ戻す事が難しい為、不参加へ移動させる際は注意して下さい。

○大決戦への招待状について○
〈概要〉
こちらは「withぎふよに」の公認大会にて贈呈される特別なアイテムとなります。
上半分と下半分で切り分ける事が可能です。
上半分は「ぎふよに大決戦への招待状」となっております。
ぎふよに大決戦当日はこちらの上部半分を必ずご持参下さい。
下半分は「司馬ろずまり先生」がぎふよにの為に描いていただきました「岐阜旅シリーズ ユリシン〜鵜飼〜」となっています。
素敵なイラストをお手元でご堪能下さい。

〈獲得方法〉
「withぎふよに」となっている公認大会で上位成績を残した方にお渡しします。
1大会で贈呈される招待状は、公式の優勝賞品と同じ数となります。

〈贈呈枚数〉
大会参加者/招待状贈呈枚数
・4名〜15名/1枚
・16名〜23名/2 枚
・24名〜/3枚

〈贈呈基準〉
できるだけ多くの方が『ぎふよに大決戦』に参加いただけるよう、既に招待状をお持ちの方は2回目以降のお受け取りは辞退していただきます。

・大会参加者 4名〜15名
優勝者1名に贈呈。
優勝者が既に招待状をお持ちの場合か受取りを辞退された場合は準優勝者にお渡しします。
準優勝の方も招待状を既にお持ちの場合か受取りを辞退された場合は、以下の戦績の方まで繰り下げてお渡しします。

・大会の対戦が3戦の場合:2-1以上
・大会の対戦が4戦の場合:3-1以上
※繰り下げ配布の詳細は下記に記載

こちらの方も招待状を既にお持ちの場合か受取りを辞退された場合は、この大会では招待状の贈呈は行なわれません。

・大会参加者 16名〜23名
優勝者と準優勝者の2名に贈呈。
優勝者や準優勝者が既に招待状をお持ちの場合か受取りを辞退された場合は、3位と次いで4位の方に繰り下げてお渡しするか贈呈者を無しとします。
また、3位の方や4位の方も招待状を既にお持ちの場合か受取りを辞退された場合は、以下の戦績の方まで繰り下げてお渡しします。

・大会の対戦が4戦の場合:3-1以上
・大会の対戦が5戦の場合:3-2以上
※繰り下げ配布の詳細は下記に記載

こちらの方も招待状を既にお持ちの場合か受取りを辞退された場合は、この大会では招待状の贈呈は行なわれません。


・大会参加者24名〜
主催であるセンダまで1度ご連絡下さい。
24名以上の大会開催は多くないので、説明を省略します。


※繰り下げ配布について
招待状の配布枚数は変わらない為、各主催者様の判断により該当の成績を残されたプレイヤーに招待状を配布します。
判断方法は各主催者様に一任します。
大会開催時は、各主催者様より事前に方針は参加者の方へお伝え下さい。

例①)ソルコフ方式により順位を決定します。
例②)当、大会はTCGペアリングメーカーを使用し順位を決定します。

〈贈呈会場〉
招待状が贈呈される『withぎふよに』が行われる大会は以下の主催者様の大会となります。

 
北海道/ぱうだーさん

東北/グライドさん

関東/
かよーださん(文京区)
さとりさん(江戸川区)
ラザニアさん(新宿区)
えるのさん(埼玉)
のだみさん(横浜)

北陸/
bikuさん(新潟)
すおさん(石川)

東海/
jetblackさん(静岡)
センダ(岐阜)

近畿/たひてふさん

中国/こうさん

四国/nishiさん

九州/マーサさん

沖縄/

韓国/I-DENさん(韓国内5つの会場)

オンライン/Owl8さん

場所
岐阜県岐阜市湊町397-2
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする