O_ZI3 / Dynamax

[229views]


詳細
今回のSenDieCityは・・・外タレのツアー!!!!

イタリア出身でヨーロッパ各国のガバパーティでは第一線で活躍しているお二人をお呼びしました。
世界トップクラスのガバを仙台で遊べるのは今夜限り!???!職人レベルプレイを観て聴いて体験してください!!
そしてなんと…
翌日7/13土曜日は東京中野Heavysick zeroにて14:00~
第2公演もやるぞ!
仙台と東京中野でガバまみれの2日になりましょう。

中野Heavysick zeroの30周年ガバについての詳細はこちら

- collaboration label -
No Pizza Rave 
207957401112062.png
-No pizza rave side-

・ATOMIC BASSLINE aka DANYTRIBE 
(No Pizza Rave /Cenobite / Mokum Records)
448396109143684.jpg
DJ, producer and No Pizza Records owner since 2006 (with his brother ‘’DLeria’’ in the beginning)
Started his career in the 2000's as ''The Twins Artcore'' producing Hardcore
Gabber on Mokum Records mainly and playing in various big events like
Pandemonium, Ground Zero, Q-Base, Shadowland Rave and more...
Currently still produces for Mokum, Cenobite records, Cyndium and recently
released on Ruffneck Records! Among other projects he produces hardcoretekno as ‘’Alarma Ravers’’ (from 2023 with RHZ)
and Acid-Techno as Atomic Bassline on ‘’No Pizza Rave''
also hosting various artists such as: Marc Acardipane / Gabber Eleganza /
Ingler/ D-Leria / Doris Norton / Domenico Crisci / Cosimo Damiano / Somatic
Responses / Jaquarius / Armaguet Nad...
In May 2022 was in Berlin for the No Pizza Rave showcas

2006年よりDJ、プロデューサー、No Pizza Recordsのオーナーとして活動(当初は弟の「DLeria」と共に活動)。
2000年代に「The Twins Artcore」としてキャリアをスタート。
主にMokum RecordsからGabberをリリースしているが、Pandemonium、Ground Zero、Q-Base、Shadowland Rave Ruffneck Recordsなど様々な所で活動している。
現在もMokum、Cenobite Records、Cyndiumでプロデュースを行っている。

他のプロジェクトとしては、ハードコアテクノやアシッドテクノの「Alala Ravers」 (今晩一緒にDJをするRHZと共に2023年~)をプロデュースしている。
そしてAtomic Basslineとして本パーティとコラボレーションをする「No Pizza Rave」のアシッドテクノをプロデュースしている。


・00100 aka RHZ 
(No Pizza Rave /Cenobite / Mokum Records)
852637371826051.jpg

00100 is an electronic music producer, DJ, and sound engineer from Rome. His journey began in Roman rave parties, leading him to pursue studies in sound engineering to fully immerse himself in electronic music and its surrounding culture. Alongside his roles as a DJ and producer, he manages his own mixing and mastering studio, "Resonhate Audio." With his technical expertise and meticulous attention to detail, he swiftly rose to prominence in the scene, collaborating with major artists and labels within the underground circuit.

Over the past 10 years, he has performed at numerous illegal parties and raves across Europe, sharing stages with prominent figures in the hardcore and techno scene such as Marc Acardipane aka The Mover, Leo Anibaldi, Tellurian, Lenny Dee, The Twins Artcore, Bisturi , KRTM, Luciano Lamanna, Chosen Few, AngelFlo and many others.

His experimental approach and genre fusion have garnered recognition from esteemed labels like No Pizza Rave, Mokum, and Alarma. Currently, he actively participates in projects such as Alarma Ravers, Trip Advisors, SLS, and, of course, his main aliases 00100 and RHZ.

In his sets, audiences can expect a diverse range of sounds, from experimental techno to gabber and industrial speedcore. His versatile and eclectic style reflects his passion for pushing boundaries and exploring the diverse possibilities offered by electronic music.

00100はローマ出身のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、DJ、サウンド・エンジニア。
DJ、プロデューサーとして活躍する傍ら、自身のミキシング&マスタリングスタジオ 
「Resonhate Audio 」を経営している。
過去10年にわたり、ヨーロッパ中の数多くのイリーガルパーティーやレイヴに出演し、Marc Acardipane aka The Mover、Leo Anibaldi、Tellurian、Lenny Dee、The Twins Artcore、Bisturi、KRTM、Luciano Lamanna、Chosen Few、AngelFloなど、ハードコアやテクノシーンの著名人とステージを共にしてきた。

彼の実験的なアプローチとジャンルの融合は、No Pizza Rave、Mokum、Alalaといった著名なレーベルから高い評価を得ている。現在、Alala Ravers、Trip Advisors、SLSなどのプロジェクトに積極的に参加している。

彼のセットでは、エクスペリメンタル・テクノからガバ、インダストリアル・スピードコアまで、多様なサウンドを聴くことができる。彼の多彩で折衷的なスタイルは、エレクトロニック・ミュージックの境界を押し広げ、多様な可能性を追求する情熱を反映している。


-SenDieCity side-

・Dynamax (Aoiro Records / SenDieCity / Mokum Records)
982817782843812.jpg

Earlyrave/oldskoolと昔ながらのガバのスタイルを主軸にEnergycoreという最先端のGabbaを作っているGabbaクリエイター&音ゲーマー(DDR)。
国内外問わずにガバを提供したりDJをしている。
地元宮城に居ながら老舗ハードコアレーベル「Mokum Records」のクルーになる等、今後のガバ活動も目が離せないGabberである。

今回はイタリアから世界を股にかけて活動しているガバアーティスト
00100 aka RHZ と ATOMIC BASSLINE aka DANYTRIBE
をお呼びしました!
DANYTRIBEが主宰しているレーベル「No Pizza Rave」の18周年記念パーティを日本で合同開催します。
世界で活躍するガバズのプレイをご覧あれ!

・Ken5s
492326342112205.png

高校2年生の時にCooneを知り、Hardstyleに激ハマりする。そしてHardcoreのジャンルを聞きまくった結果、Gabberに出会う。Gabber歴2年、青森のハードコアイベント『OVERDRAVE』にてDJを始める。昼はK-pop、夜はGabber聴きまくる漢。


・FOXYUN (FOXYUN Records / 仙台ビアリスト保育園)
945067102321015.jpg

AMSTERDAM? ROTTERDAM? TOKYO?
SENDIEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!11!
GABBER CHOTTO SHITTERU YOROSHIKU.

・Miyuki Omura (PRSPCT / The Third Movement / Murder Channnel)
812099726075104.jpg

2010年より地元静岡、そしてイギリスを経て、現在都内を中心に国際的に活躍中のインダストリアルハードコア・テクノDJ/プロデューサー。

活動当初から自身が目指すハードコアスタイルを摯実に突き詰めたDJプレイがアンダーグラウンド・ハードコアシーンで支持され、2022年にはDJ Promo率いるThe Third Movementから1st EP「Perfect Education 」を発表。同年、オランダの老舗インダストリアルハードコア・イベント「Club r_AW」に出演を果たす。
2023年にはPRSPCT Recordingsより初の12"レコード「That’Me EP 」を発表。同レーベルが主催するインドア・フェスティバルPRSPCT XLのメインステージに抜擢され、数千人のクラウドをロックした。

硬質でエモーショナルなインダストリアルハードコアを主軸にメインストリーム~ミレニアム~UKハードコア~ドラムンベース~テクノ~ブレイクコアの影響を消化して作られた彼女のトラックは、ダンスフロアの欲望を満たす完璧な作用をもたらしており、ハードコア・シーンを越えて様々なジャンルのDJ達に重宝され、世界中のクラブやフェスティバルでプレイされている


場所


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (0人)
    不参加 (1人)


    コメント
    1. 韓国おる
      大久保雅基 22日前 
    ログインしてコメントする