詳細 bit音に魅せられた男達がいる。YMOに被れ、Kraftwerkに被れ、数行の液晶画面と格闘した時代。進化とともにほぼ全収入を機材に注いだシンセ野郎達を賛美する[シンセ万博]へようこそ。 当日は、講師陣所有の往年のシンセサイザーが大集合。講師陣のシンセ人生珍道中。シンセレビューから試奏体験、ゲストにMikaを迎えてのセッションライブ。有名メーカーによるシンセデモンストレーション、プレゼント有。さらに「シンセ万博」記念Tシャツまで作っちゃいました^^)// シンセまみれになること間違いなしの[シンセサイザーヲタ]イベントです^^)b 日 程:2013年9月20日(金) 19:00開場/20:00開演 テーマ:シンセ万博[シンセサイザーなんか怖くない、ぞ。] 参加費:1000円 会 場:spazio rita(名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビルB1) ※武平通[つるやゴルフ]があるビルの地下1階です。 講 師: なお(電子楽器博物館)/Yaz(YAZROCKETT)/Kaseo (bEnt or diE?) 聞き手:*nito* ゲスト:Mizuka 特 典: ◎セレクトCDプレゼント 講師陣の選択したシンセ系セレクトCDを先着でプレゼント。 ◎ローランドデモンストレーション ローランドの最新シンセサイザーのデモンストレーション ノベルティープレゼントもあります。 ◎シンセ万博オリジナルTシャツリリース イラストレーターKOIKEデザインの「シンセ万博」Tシャツをリリース。 「アナログシンセの仕組みと音作り」 講師/なお(電子楽器博物館) 音=空気の振動とは何か?に始まり、それを電気的に模倣するシンセサイザーの原理、構成される各ブロックの働きなどを解説します。 基本的なことなので現在主流のデジタルシンセ、ソフトウェアシンセの音作りにも役立つと思います。 「サーキットベンディングとガレージメーカー」 講師/Kaseo (bEnt or diE?) シンセサイザーをより強烈に、より個性的に生まれ変わらせるサーキットベンディングと、国内外のシンセ自作マニアたちが展開するガレージメーカーの世界の紹介。 「偏ったシンセサイザーデザイン学」 講師/Yaz(YAZROCKETT) ギターやベースやドラムは色やデザインが豊富なのに、なぜシンセサイザーは一辺倒のデザインなのか? これじゃ目立てないじゃん!ということでカスタムメイドと云うよりも、これ迄のシンセサイザー既製品の美しさとデザインについてあくまでもパフォーマンスは見栄えが命!の私の主観について述べて行こうと思います。 展示機材(予定) ◆YAMAHA CS01◆NTH Music Synthesizer◆AMDEK CMU-800 MIDI◆CV/GATE Pikachu + MFB URZWERG◆YAMAHA CS1x,CS2x◆KORG MONO/POLY, MicroX,Kaoss Pad KP2,(N264)◆Alesis micron◆Novation xio25◆M-AUDIO Venom◆TEISCO Synthesizer 100f◆Roland RS-09 with ZOOM1204◆SCI prophet-5◆Oberheim MATRIX-6◆YAMAHA CS-15◆TOYO-GAKKI DS-4 (黒バージョン)◆denhaku,com XR-NoizBoxII◆KAWAI R-100◆ALESIS HR-16◆Roland TR-606◆Mutable Instruments Ambika◆Mutable Instruments Anushri◆Standuino Standuino π◆denhaku,com AVARUS 場所 spazio rita 道順を調べる 興味あり (1人) 不参加 (0人)
コメント
|
|