![300776000636829.png](/imgs/2311/300776000636829.png)
Kyomii
(≠ODAYAKA / 立川四季折々 / konamono)
キョミです。2020年よりアニソンリミックスを中心にDJキャリアをスタート。
その後はA-POP,Vtuberなど、様々なジャンルに裾野を広げ活動中。イベントの主催も行っており、立川Gluck Zweiにて開催されているフードイベント「konamono」にて代表を務める。
上海静岡(ANISON INDEX!! / GARAGO NIGHT)
1992年生まれ・静岡県出身。
2013年夏から現在まで、アニソン・ゲーソン・特撮ソングなど幅広くプレイするA-POP DJとして活動中。
2016年10月、秋葉原MOGRAにて開催されるアニソン原曲中心DJイベント『アニソンインデックス!!』にレギュラーDJとして加入。
女の子たち・男の子たちが、自分の人生をかけてキラめく作品が好き。
![718637225488165.jpg](/imgs/2311/718637225488165.jpg)
はずむ
(IMC_Evolution)
2018年よりDJ活動をスタート。
ジャンルやグルーヴを全部ひっくるめて、自分の想いと好きを詰め込んだDJをいつもしている。
アイドルマスターが大好き。
ペケ
(雑飲み部 / ニジゲンノオト / いつまでもオタクでいたい)
中学時代に参加したアマガミオフ会の縁が巡り巡って2016年に『雑飲み部』なる集団に所属し、それと共にDJデビュー。
現在は福島県在住ながら関東⇄東北を行き来し、アニメソングを中心にキャラクターソングやJ-POPまで、様々な音楽ジャンルをかけ倒しながら活動中。
![380687986222272.jpg](/imgs/2311/380687986222272.jpg)
ほんだし
(アストロ幼稚園 / あにげん / Juke Vox)
2018年1月よりDJ活動をスタート。
以降は日々アニメ視聴に勤しんだり、声優ファンとして各所で耳を傾けたりしながらのんびり生活を送る。楽曲それぞれの世界観が生きる・フロア全体が没入できるようなDJプレイを心がけて日々試行錯誤中。
![908114434030973.jpg](https://twipla.jp/imgs/2303/908114434030973.jpg)
らきた
(あにえむ / AniLike! / NijiSound)
幅広いジャンルで何でも見る、食べ物もエンタメも好き嫌い無しなオタク。
アニメ好きが講じてオタクが全力で楽しめるDJを心がけている。
IAMAFES公募MIX最優秀賞受賞。
![878542237808209.jpg](https://twipla.jp/imgs/2211/878542237808209.jpg)
ロン
(秋葉原県立オタク工業高校 / ラグナロク / 癒音)
2012年にアニソンVJとして活動開始。
2014年にPrism☆Boxワンマンライブ『Prism with me』にてVJ出演した他
2016年にはZUNTATA RemixアルバムリリースパーティでVJを務める。
アニメをみて得た感動をフロアに届けるべく日夜アニメ鑑賞に勤しんでいる。
DJとしては2011年にデビュー。
2015年に一旦休止したが2018年ごろから細々とDJを再開。
復帰以降は「自分の好きな曲しかかけない」をモットーに好き勝手させてもらっている。
nagatea
(音出せて偉い! / 秋葉原の音楽〜あきおと〜 / Dengeki Scramble!!!)
2022年11月よりVJ活動をスタート。
かわいいアニメとキャラと曲が好き。
DJのプレイに寄り添いつつVJならではの多彩な映像演出でフロアに"刺さる"映像が出せるように日々奮闘中。
![542029678592551.jpg](https://twipla.jp/imgs/2206/542029678592551.jpg)
DIC
(雑飲み部 / ANTHEM TUNES)
主催。
2次元と3次元の区別がギリついてる(と思ってる)タイプの限界独身男性。
今最も推している非実在キャラクターは
にじさんじ所属のバーチャルライバー 本間ひまわりさん。
注意事項
・会場は飲食店ですので、原則飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・会場は喫煙目的店となりますので、20歳未満の方はご入店できません。
・身分証明書をご提示して頂く場合がございますので、予めご了承の程よろしくお願い致します。
・会場設置のDJブース上の機材には触れないでください。
・荷物、貴重品の管理は各自の責任において厳重に行ってください。
店内における盗難、紛失等に関しましては一切責任を負いませんので、
予めご了承下さい。
・他のお客様のご迷惑になる行為を発見した場合や、スタッフの指示に従っていただけない場合は、退場の措置を取らせていただくことがあります。