2013810[土] 20:00

どなたでも飲み会初参加歓迎途中参加OK
【馬】Shuminovaメカ ダービー杯

Shuminova

[2523views]


詳細

2013夏、シュミノバで熱い戦いが今はじまる!
集まれ趣味の馬!

製品画像

日時:8/10 20:00-21:00


○持ち物
 メカ ダービー
 ジャパンカップジュニアサーキットを走らせます。


○参加条件・参加料
 無料(チャージ代、ご飲食費別。)
 当日までの間にシュミノバでメカダービーをご購入いただくとイベント当日のチャージ代が無料になります。


○定員 10名(先着順、事前エントリー制)
 7/23より店舗で受付開始。


Shuminovaダービー杯 規則
※レギュレーションは変更する場合がございます。
※Shuminovaのみの規則となります。電池2本も今回はアリです。
 基本、ノーマルモーターでタミヤ製品を使っていれば何でも可、と(ざっくり)なっています。


【1】競技馬
1.競技馬の種類
タミヤ メカ・ダービー(両足キック走行タイプ)

2.競技馬の仕様
すべての競走馬は四輪駆動で走らせてください。後足駆動や前足駆動に改造しての参加は認められません。競走馬には騎手が外れないように取り付けること、また騎手・競走馬は必ずシールを貼るか塗装して下さい。自作の馬は認められません。騎手は自作を認めます。
すべての競走馬は必ず検査を受けてください。検査に合格しない競技馬は参加できません。競技馬はオーナーが自分で組み立てたものに限ります。

3.競技馬の馬体寸法
競技馬の馬体寸法は次のように規定します。

* 最大幅:105mm以下
* 全高:100mm以下
* 全長:165mm以下(しっぽを除く)
* 最低地上高:1mm以上
* 全装備最低重量:90g以上(電池、モーターを含む)
* つま先寸法:前後ローラーともに、 走れる形にしてください。ローラー径は問いません。
* ローラーの装備:左右合計6個以内。つま先を除く

4.モーター
競技馬は、走行用としてキット付属のノーマルモーター、のみ使用できます。

1. その他のタミヤ製モーターは、競技種目によって使用を認める場合があります。
2. 速度制限のある競技やクラスでは、上記の規定に沿っていても制限速度を超える場合は使用できません。
3. 分解して巻線の数を変えるなど、モーターの不正改造は認められません。
4. モーターのツメにカップを外した跡が見られた場合は、不正改造と見なされます。

5.電池
走行動力用電源はタミヤの単3形電池2本を市販状態で使用してください。(タミヤ以外の電池は使用できません。) ※ラジ四駆シリーズ及びTR-1シャーシにはタミヤのアルカリ電池のみ使用できます。また電池ラベルが破れている電池は安全のため、使用を認められません ので注意してください。なお大会によっては使用できる電池が限定されたり、タミヤ以外の電池が使用できる場合があります。

6.改造
競技馬を改造する場合は、以下のように規定します。ただしここに含まれない改造は、主催者の判断により参加を決定します。

1. 競走馬の加工は、穴あけや切断など原形に追加工作を施すものに限り認められます。自作競走馬の使用は認められません。
2. 追加部品はタミヤ製のミニ四駆、ラジ四駆、ダンガン用パーツのみ認められます。
3. 部品の加工は、穴あけや切断など原型に追加工作を施すものに限り認められます。
4. ギヤの改造は、軽量化のための穴あけや削り加工とベアリングの内蔵のみ認められます。駆動用ギヤは定められた組合せで使用することが必要です。
5. 電池受金具はキット付属品、またはグレードアップパーツを説明書通りに使用すること。ハンダづけや金具の二枚重ね等の改造は認められません。
6. コースや手などを傷つけるような形や、シャーシからグリスが飛散してコースを汚すおそれのある改造は認められません。

【2】競技コース
下記のコース規定を満たし、かつタミヤが公認した場合は公式コースとして競技記録が認められます。コース規定を満たしていないオリジナルコースでの競技や記録はすべて非公式となります。
* コース幅:115mm(直線部分における1馬線の寸法)
* コースフェンスの高さ:50mm(路面からの寸法)
* レーンチェンジやバンクコーナーなど、よりスムーズな走行のために部分的に幅と高さを変更することは認められます。

【3】コースでの競技
1. レースのスタートは、スターターまたはスタートシグナルなどの合図によるものとします。オーナーはスイッチを入れ、馬輪を空転させた状態の競技馬を片手に 持ち、合図と同時に競技馬を接地させてスタートさせます。なお、手で進行方向に押しながらのスタートは認められません。
2. レース中に競技馬がコースアウトおよび転倒した場合、競技馬がコースフェンスを越え他のレーンに入ってしまった場合、レース中に競技馬と騎手が外れた場合、その場でリタイヤとなり、レースに復帰することはできません。
3. 同じ馬線内で他の馬に追いつかれ、後続馬の走行を妨げるおそれがあると競技役員が判断した場合にはリタイヤとなります。
4. ゴールは競技馬がゴールラインに達した瞬間とします。
5. 予選順位、決勝順位は着順またはタイムによって決定します。以上によって決定できない場合には、主催者の決定によるものとします。

【4】競技馬の検査(馬検)
1. すべての競技馬はレース前に検査が行なわれるものとし、規定に反する部分がある場合は、 それが修正されないとレースへの参加はできません。
2. 検査に合格した競技馬は、馬検後からレース出場までの間、一切の改造やセッティングの変更は認められません。
3. レース中はいつでも再検査が行なわれるものとします。再検査で規定に反する部分が発見された場合、無断改造が行なわれたものとみなされ、それまでのレース記録はすべて無効とされると共に、違反部分が修正されない限り、レースへの参加はできません。
4. 検査において規定に反する競技馬で修正ができない場合、オーナーが希望すれば予選のみ、参考記録として参加することが認められますが、記録は無効となります。

【5】失格について
以下の項目にあてはまる競技馬、オーナーは競技役員の判断により失格とされます。ミニ四駆レーサーにふさわしいマナーをぜひ身につけてください。

1. 他の馬や手などを傷つけたり、コースを傷めたりするような改造と判断された場合。
2. 他の馬の走行を故意に妨害するような改造の競技馬と判断された場合。
3. グリスなどをコースに付着させ、コースのコンディションを悪くさせる恐れがあると判断された場合。
4. 検査後に、規定に違反する改造を行ってレースに出場した場合。
5. レース中に他の馬、あるいはコースにふれて走行を妨害した場合。
6. 競技役員などの指示にしたがわず、レースの運営を妨害した場合。
7. フライングスタートや、競技馬を手で押してスタートさせた場合など。
8. そのほかフェアプレイの精神に反し、他のレース参加者に不快の念をおこさせる行為のあった場合。

【6】レース運営について
1. オーナーは、参加した競技の判定に対して異議を申告することができます。ただし、次の競技がスタートする前に行なわなくてはなりません。
2. レースによっては主催者の決定により特別な規則を採用することがあります。

【7】出場制限
1. 競技の内容によっては、年齢などの理由によりレースに参加することができない場合がありますので注意してください。
2. 耐久レースなどを除いて、2名以上で同じ競技馬を共に使用しての参加はできません。


場所
新宿区新宿5-9-6
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずX(Twitter)アカウントでログインする
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
参加者 (1人/定員10人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @shuminova きましたねw 伺った際にまだ空きがあれば参加します。
      なよる隊長 4186日前 
    2. @shuminova 興味あり!馬っといきましょう
      iintyo🌗C105@0日目のみ🐤🐰🦊 4184日前 
    ログインしてコメントする