/
自作ボドゲのブラッシュアップと相互PRで
“ゲムマ”を今から楽しみましょう!
\
こんな方におすすめ♪
・まだ未完成だが、とにかく誰かにプレイしてほしい
・ボドゲ創りたい! どうしていいかわからない!
・自作ゲームのバランスとりをしたい
・インストの練習をしたい
・色々な人のゲームをゆったり先取りで試遊したい
・ゲームの相互PRをしたい
・ゲーム制作者同士で知り合いになりたい
ゲーム制作者とゲーム制作希望者、
とにかくゲームプレイしたい方を対象とした
【ゲームマーケット2023秋向け】相互試遊・PR会です。
もちろん「秋には間に合わないけど!」
というゲームを持ち込んでも大丈夫です。
過去作の改訂版や拡張の試遊もOK!
ゲームを「創って育てる」ことを目的に、
“ゲムマ”を先取りで楽しみましょう!
当日の進行:
・時間別で4組に分かれています。
(どの組も持ち時間は一緒です)
・各卓3分の紹介を行い、参加者皆さんにアピールください。
・その後、撮影や遊びたい卓に移動します。
・60分の試遊(インスト含む)を行います。
・次の組に移り、同様に紹介、撮影、試遊を回します。
※当日も暑い日になりそうです。
各自、飲み物(ペットボトル)をご持参くださいませ。
(ゴミはお持ち帰りになります。ご了承ください)
マスク着用も念のためお願いします!
┃開催要項
日時:2023年10月1日(日)13時~19時
場所:川崎市産業振興会館・9F・第2研修室
JRまたは京急川崎駅から徒歩7~8分
※立体交差があり、少し道が分かりにくいです。
お時間余裕持ってお出かけされるのをおすすめします。
参加費(会場費/1名につき):
ゲーム持ち込み有⇒1000円
テストプレイのみ⇒500円
※参加人数多ければ減額↓の可能性があります。
※営利目的(販売目的の宣伝や購買予約)で利用する場合、
公共施設レンタル料は高くなります。
そのための価格設定です。
┃内容
<できること>
・インディーボードゲーム(自作アナログゲーム)の相互試遊会です。
1ゲーム45~60分程度の試遊時間を想定しています。
・未完成(手書き、切り張りモック、ルールが定まっていないなど)でも大丈夫です。
・自作ゲームのPR、撮影も可能です。
・ゲームマーケット2023秋の新作向けですが、それ以降のリリース予定でも大丈夫です。
既存作品の改定や拡張版の試遊も可能です。
・お知り合いをお誘い頂いても大丈夫です(参加人数を事前にご連絡ください)。
・持ち込み自作ゲームがなくても参加可能です。テストプレイのみの方、歓迎します。
・軽食(ペットボトル・お菓子)も可能ですがゴミは全てお持ち帰りください。
<ご協力頂きたいこと>
・試遊持ち込みはお一人1作品でお願いします。
・申し訳ございませんが、会場規約上「成人向け」は持ち込めません。
・各自が大事に育てているゲームです。お互い大切に扱いましょう。
・相互PR向けゲーム紹介の時間をとります。参加者皆様はゲームの写真撮影等を行い、
X(Twitter)ほか、SNSなどへの投稿をよろしくお願いします。
・当日は念のため、マスク着用で参加願います。
・発熱・体調不良、風邪気味の方は参加をお控え願います。
┃参加方法
「参加する」ボタンを押して以下メッセージを添えてください。
1.ゲーム持ち込みの【有・無】/有なら【タイトル】
2.参加人数(ご自身のみであれば1名)
3.持ち込みゲームのプレイ人数(最少~最多)
4.持ち込みゲームのプレイ時間
┃お問合せ
ご参加お待ちしております♪