【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
20231111[土] 10:00

秋の十里木2023

りょう

[374views]


詳細
■概要
芋煮会からの→温泉コースです(芋煮会のみ参加でもOK)

十里木(じゅうりぎ)ランド https://10-rigiland.tokyo/
■秋川渓谷 瀬音の湯 http://www.seotonoyu.jp/


芋煮会(いもにかい)とは、日本の主に東北地方で行われる季節行事で、秋に河川敷などの野外にグループで集まり、サトイモを使った鍋料理などを作って食べる行事である。
呼称には地域差があるが、ここでは総称として「芋煮」「芋煮会」という呼称を用いる。(Wikipedia)

芋煮会(いもにかい)とは、日本の主に宮城県と山形県近隣で行われる、河原で里芋を煮て食す会合の総称であるが、その本質は、お互いの煮物を邪道扱いすることでカタルシスを得るための会合、ないしは宗教行為の一つである。(アンサイクロペディア)

■集合場所
当日は武蔵五日市駅(新宿から中央線→拝島乗り換えで五日市線で1時間くらい)に基本10時集合。
武蔵五日市から現地まではタクシーを捕まえて行きます。
1500円くらいなので乗り合わせた人と割り勘してください!

雨天中止
前日の天気予報で雨そうなら中止します

参加費
1人1000円(食材費)入園料600円=1600円
小学生未満のお子様は無料です!

駐車料金(駐車場 200台)
普通車:1台 1,200円 バイク:1台 600円

■持ち物
人数分の芋煮は幹事が用意します。
お皿やコップ、箸、芋煮に使う調味料等も持って行きます。
飲みたいお酒やソフドリ、おつまみなどがあれば各自で購入お願いします。

遅れそうな場合
お昼過ぎくらいまではやってると思うので遅れて来ても大丈夫です。
もし遅れてしまいそうとか急遽不参加といった場合は連絡ください。

芋煮会終了後
歩いて数分のところにある温泉に行きます。
温泉は別に入らなくてもいいって人は芋煮会終了後解散でも問題ないです。

過去の芋煮会

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (1人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @xRRINGx 参加します!
      ともよし 290日前 
    2. @xRRINGx 参加します!
      うめ 289日前 
    3. @xRRINGx 興味あり!
      声でかスマイルお兄さん𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 262日前 
    ログインしてコメントする