詳細 C102では恋する小惑星合同誌「きらきらをあつめて」が大変ご好評いただくことができました. これも参加いただいたみなさまのおかげです! あらためてこちらでもお礼申し上げさせていただきます.本当にありがとうございました✨ さて,次にせまるコミックマーケット103では同じく「恋する小惑星」よりイノ先輩の合同誌を作ろうかなと 地学部のマスコット的キャラクター、イノ先輩こと猪瀬舞ちゃんの合同誌をいっしょに作りまんか? モンロー先輩オンリー、恋アスオールキャラ合同に続く、恋する小惑星合同第3弾!ぜひ、かわいいイノ先輩をみなさんでぜひ描いてください! 恋アスが好きな方,イノ先輩が好きな方,ぜひ参加してください! スケジュール(追記) ・10月8日(日)ごろ 済 興味ありの方にDMもしくはリプライでリマインドを送らせていただきます. ・11月1日(水) この時点でご参加表明いただいている方々に締切日のリマインドを行います. 万が一,締切日に少し間に合いそうにない場合は個別に対応させていただける場合がございます.ご相談ください. ・11月19日(日) 参加申し込みの受付期限です. ・11月26日(日) 原稿提出の期日です.必ずこの日までに下記の原稿提出についてをご確認の上,ご対応いただきますようにご協力よろしくお願います. もし期日についてご心配な方はご相談ください. ・11月27日ごろ(提出が早い方は確認次第随時) 原稿受付完了についてのご連絡をいたします. 不備や確認事項がある場合も同じく連絡させていただきます. 同時に献本の受け渡し方法の打ち合わせもさせていただきたいと思います. 11月下旬以降は編集に関わる作業を行います. この期間中も掲載に関するご質問やご要望等も受け付けさせていただくことは可能です. 基本的に当方からの連絡はTwitter DMを使用させていただきますが,DMが開放されていない方につきましてはまずリプライでご連絡させていただきます.あらかじめご了承ください. 代表者宛てのDMはフォロー外でも開放しておりますので,お気軽にご連絡ください. フォローいただくことは条件ではないので,参加者様にお任せいたします. 募集要項 ◆恋する小惑星のキャラクター「イノ先輩(猪瀬舞)」が好きであること 原作未読やアニメ未視聴でも大丈夫です. 「イノ先輩(猪瀬舞ちゃん)がかわいい!」というだけでも十分です! ただし,アニメだけでも見ていただけるとイノ先輩の魅力がより一層深まると思います! もちろん箱推しな方でも大丈夫です! ◆「恋する小惑星」イノ先輩(猪瀬舞) イノ先輩(猪瀬舞)を含むキャラクターを1人以上で描いてください. もちろんイノ先輩単体でも大丈夫です! ◆オールカラーイラスト or マンガ or 小説 マンガはモノクロでも可能ですが,オールカラー印刷となりますのでカラー推奨です 小説・文書枠は埋まりました!ご参加ありがとうございます! ◆1ページ~参加可能 イラスト一枚から参加可能です.できるだけボリュームのあるものに仕上げたいので余力のある方はそれ以上の枚数でも描いていただけたら大変うれしいです(笑) 特に枚数上限は設けていませんが,参加人数が増えた場合に制限させていただく場合がございます. 小説の方は申し訳ございません.前述の通り,4ページまででお願いいたします. ◆まんがタイムきらら系作品であれば,他作品とのクロスオーバーも可能 他の恋アスキャラクターと一緒に描いていただくのももちろんOKです. きららファンタジア絡みもOK! イノ先輩に他作品の衣装を着せたりもOKです. 衣装交換も大丈夫ですが,イノ先輩が描かれていないのはNGです. ◆微エロ可能 同人即売会では成人向け(R-18)かそうでないかの区分しかないので,R-15的なやつは大丈夫です ただし,明確な基準があるわけではないのでご自身の判断に任せます 性器の描写(修正含む)があればNGかと思います. グロ系は一切禁止します. あと,苦手な方もいらっしゃると思いますので巨[乳]化はNGでお願いします... 多少の膨らみ程度なら大丈夫だと思います(たぶん) 大変申し訳ございませんがトラブル防止のため,AI生成イラストは一切禁止とさせていただきます. あくまでもご自身で描かれたイラストや漫画作品でよろしくお願いします. ただしデジタルイラスト制作は判断が難しい部分もありますので支援ツールとして一部AI機能を利用することは可とします. ◆他の方のイラストをトレスするのは絶対におやめください!! わざわざこのようなことを申し上げる必要はないと存じ上げておりますが,記載がなかったばっかりに前回少し問題になりました. 絵描きさんなら当然ご存知かと思いますが,あまり絵を描き慣れていない方がこのトレス行為が禁忌であることを知られていない場合があります. 髪型や背景等をリメイクしても,人のイラストの線画を使うことは厳禁ですのでご注意ください. もちろんイラスト練習や模写であることを明記してネットで紹介されるのは自由ですが,合同誌への寄稿はお控えください.よろしくお願いします. 表紙絵担当は決まりました.ありがとうございます! また表紙絵を描いていただける方やデザインを担当していただける方も同時に募集しています. (こちらからお声掛けさせていただく場合もございます) ぜひよろしくお願いします. 原稿フォーマット 原稿作成について不明な点がありましたら気軽に聞いてください✨ イラスト・マンガ参加の方向け ◆psd 形式 もしくは clip 形式 sai形式はこちらで扱えないので,必ずどちらかの形式でお願いします. どうしてもpsd等の出力が不可能な環境の場合は別途ご相談ください. 小説の方はpdf形式での提出も可とします. ◆B5 350 dpi 裁ち落とし(塗り足し)幅 5 mm 原稿は印刷時に裁ち落とし幅の範囲で裁断されます. 塗り足し部分を忘れられると編集時に原稿自体を拡大処理することになり劣化が生じ,意図しない部分で裁断されることになってしまいますのでご注意ください. 原稿新規作成時に B5 350dpi設定だけでは基本的に裁ち落とし部分は追加されていないので特にご注意ください. 裁ち落としの設定がわからない場合は 2646px × 3679px で作成してください 上下左右それぞれ69px相当が裁ち落としとなります イラストメインとなるため中綴じ製本を予定していますが,総ページ数32P(表紙4P除く)を越える場合は無線綴じで製本します. CLIPSTUDIO PAINT をお使いの方の場合の設定 B5 350dpiで新規作成後,「ページ管理」から「ページ基本設定を変更」を開きます. 漫画原稿設定にチェックを入れ,製本(仕上がり)サイズをB5判にし,裁ち落とし幅が5.00mmになっていることを確認します. 設定後は枠が表示されるようになります. 一番外側の枠と2番目の枠の間は必ず埋まるように描いてください(裁ち落とし部分となります) さらに内側の枠は内枠と言い,製本時に見えやすい枠となります. 無線綴じ本の場合はノドに当たる部分は見えなくなる可能性があるため,イラストの重要な箇所はこれより内側に収まるようにお願いします. RGBカラーで入稿できる印刷業者様を利用する予定のため,RGBカラー設定のままでご提出ください. レイヤーは必ず全て統合した上でご提出ください. 原稿内にノンブル(ページ番号)は入れないようにお願いします. マンガ原稿等でページ順序の指定があるものはファイル名でわかりやすくご指定お願いします. 全てデータ入稿する関係上,アナログ原稿はお受けできません. 小説・怪文書で参加される方向け ◆原稿フォーマット B5サイズ(幅 182mm 高さ 257mm) 本文は内枠(幅 149mm 高さ 219mm )内に収まるようにしてください. 提供いただくデータの中心点を基準に面付しますので,小説の方に関しましては裁ち落とし等の設定は不要です. 使用フォントに関する指定はありませんが, 縦書き 2段組み 10pt を基本として作成してください. 演出として意図的にフォントサイズを大きくしたりするのは可能です. 小さくする場合は最低でも8pt程度にとどめてください.文字が潰れたり非常に読みにくくなる可能性があります. pdf 形式で出力してください pdf出力時は必ずフォントが埋め込まれていることを確認してください. 原稿内にノンブル(ページ番号)は入れないようにお願いします. ページ順序は提出いただいたpdfデータのページ順に配置いたします. こちらも間違いがないか確認してください. また,右ページ開始や左ページ開始等の指定がある場合はお知らせください. 原稿についての注意 原稿のイラストやマンガはその他の同人誌,PixivやTwitterのSNS等を含めまして未発表のものに限らせていただきます. 弊サークルでは多くの方に手にとっていただきたいという思いから印刷費ギリギリもしくは原価割れする価格を設定して頒布させていただいております.そのためご参加いただく皆様に原稿料をお支払いすることが難しいのが現状です. もちろんご参加いただいた方には完成した合同本を献本させていただきます. 原稿は2024年2月1日までは公開されないようにご協力お願いします. (上記日付以降で公開される場合は合同誌に掲載がある旨を一緒にご紹介いただけるとありがたいです.) ただし,合同本をご自身で宣伝いただく際にイラストの一部をトリミングしたもの(顔部分アップ等)を公開していただくのは問題ないです.ぜひ紹介よろしくお願いします. 印刷所と製本仕様 現状予定している印刷会社様と製本に関する内容です. 印刷所:グラフィック 製本: 右綴じ 中綴じ製本 B5判(ただし,36pを越える場合は無線綴じ製本) 表紙:マットPP加工・イラスト(宇宙の海蘊さん) 本文:未定 印刷方式:オンデマンド 発行部数:未定 もしまた人数が集まればオフセットにするかも...?です. 提出方法(連絡方法) 必要なファイルを全てzipファイルに圧縮の上,ギガファイル便( https://gigafile.nu/ )にダウンロードパスワード付きでアップロードしてください. (zipファイル自体にはパスワードは掛けないでください) 以下のものをまとめてください ◆原稿データ(レイヤー統合されたpsd形式 または clip形式 小説の方はpdf形式) ◆あとがき用コメント文テキストファイル (掲載させていただくお名前とTwitterID,サークル名(なければ不要),Pixiv ID(なければ不要),あとがき文は150文字くらいまで.) ◆あとがき用アイコン画像ファイル (png形式 900x900px程度推奨) 普段SNS等で使っていただいているもので大丈夫です ただし,公式イラストや作者に許可をいただいていないイラストを使ったアイコンはご遠慮ください. (メールアドレスのアットとドットはそれぞれ置き換えてください) ご質問やご相談等がある場合も,上記メールもしくはDMでお気軽にどうぞ! こちらから確認事項がある際はtwitter DMでご連絡させていただきます. 万が一,Twitterが使えなくなった等の場合に以下のDiscordも連絡先としてご利用いただけます. kxcx 登録いただく際の事前連絡は不要です. ただし,Twitterのお名前と異なる場合はお知らせください. 参加表明期限 2023年11月25日 23:59 上記期日まででしたら参加表明可能です. 参加人数等の状況により,参加表明可能期間を延長する場合があります. 2023年11月26日 23:59 こちらが原稿提出の締め切りとなります 入稿のための編集作業がありますので,また他の方へご迷惑をお掛けすることにもなってしまいますので必ず締め切りは厳守でお願いします. 当然ですが,絵の上手い下手は関係ないので,興味がある方は気軽に参加してほしいです. いっしょに一つの作品を作り上げたい!という気持ちだけでもとても嬉しいのでよろしくお願いします! 気になる方も,ぜひ一度相談だけでも結構ですので気軽に声を掛けてください. 代表サークル名:エスクリエイトシステムズ 代表者:かずちんさん(@kxcx_sec) 場所 東京ビッグサイト 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (15人) 興味あり (4人) 不参加 (1人)
コメント
|
|