【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
201383[土] 午後

どなたでも初参加歓迎途中参加OK
『風立ちぬ』公開記念 杉並アニメーションミュージアム見学&『アニメ・マシーン』読書会

てらまっとちゃんはおしまい

[1645views]


詳細
宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』の公開に合わせて、8月3日(土)の午後から、杉並アニメーションミュージアムの見学会と、トーマス・ラマール著『アニメ・マシーン』の読書会を行います。

先頃翻訳された『アニメ・マシーン』(名古屋大学出版会、2013年)は、アニメの制作に用いられる撮影スタンドに注目することで、これまでのアニメについての研究や批評を刷新する、とてもエキサイティングな著作です。
とくに第1部の3~8章では、まさに「風」や「飛行機械」といった観点から、宮崎アニメについてのユニークな議論が展開されており、『風立ちぬ』をより深く味わうためのヒントがたくさん詰まっています。


しかし『アニメ・マシーン』は、どうにも値段が高い&分厚いせいで、ひとりで読み通すのはなかなか難しいのではないかと思います。


そこで今回、『アニメ・マシーン』第1部(1〜8章)の読書会を開催することにしました。
さらに読書会と合わせて、実物のアニメの撮影スタンドが展示されている、杉並アニメーションミュージアムを見学する予定です。

当日は13:40にJR荻窪駅東口改札前に集合し、路線バスで杉並アニメーションミュージアムに向かいます(荻窪駅以外から向かう方は14:00にミュージアムに現地集合)。
見学後は、丸ノ内線で新宿三丁目に移動し、16:30からルノアール新宿三丁目ビックスビル店の会議室で読書会を行います。

読書会といっても、みんなで食べたり飲んだりしながら、映像を見てわいわい議論するゆるいものになると思います。
読書会のレジュメは、
評論系同人誌『セカンドアフター』編集の志津Aさんと、週末研のてらまっとが担当します。
参加費は人数によりますが、だいたい500円程度1000円程度を予定しています。

どなたでもお気軽にご参加ください。


場所
杉並アニメーションミュージアム
道順を調べる


このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (3人)
不参加 (0人)


    コメント
    1. @teramat 参加します!
      tokada 4000日前 
    2. @teramat 参加します! アニメ・マシーン今日買いました。どこまで読めるか分かりませんが…。
      オガワデザイン 4000日前 
    3. @teramat お邪魔させてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
      ワクテカ 4000日前 
    4. 当日はよろしくお願いします。
      志津史比古(志津A) 4000日前 
    5. @teramat 興味あり! 予定が不明なのですが ぜひ参加したいです( 'ヮ' )
      KONDO Mitsuhiro 近藤光博 3999日前 
    6. あ、参加表明忘れてた。参加しますよー。荻窪に13時は仕事の関係上怪しいかもですが。 RT@teramat
      Kitagawa Takuya 3993日前 
    7. @teramat 興味あり! ちょっとまだ不確実な部分がありますが、よろしくお願いします。
      たけくら 3993日前 
    8. @teramat 参加します!よろしくお願いいたします!
      モスティン 3992日前 
    9. @teramat 参加しま-す。たぶん茅ヶ崎の花火大会より面白い、と思う。
      へなへなQ 3987日前 
    10. @teramat 興味あり!
      tanaka 3982日前 
    11. @teramat 参加します!
      tanaka 3982日前 
    ログインしてコメントする