【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2023625[日] 10:30

★2023.06.25(日)TRPGサロン定例企画【船堀CON】江戸川区 TH船堀

TRPGサロン&船堀CON広報

[1231views]


詳細
★2023.06.25(日)TRPGサロン定例企画【船堀CON】
 江戸川区 タワーホール船堀 307会議室

 写真 タワーホール船堀外観

▼船堀CONについて
 船堀CONはゲームサークルTRPGサロンが月例で開催するアナログゲームのイベントです。新作・近年作を中心に、手ぶらのTRPG初心者でも、ルールブック未所持の初回プレイでも楽しめる。そんなイベントを目指して運営しています。ご興味おありでしたら、ぜひぜひ参加をご検討くださいませ!

 現在は新型コロナ対策のため「ソーシャルディスタンスを保った規模で運営」しています。後述します「新型コロナ感染症予防対策への取り組みとお願い」にもご協力ください。それぞれよろしくお願いします。



▼注意事項~新型コロナの影響を受けまして~
 ・DM連絡のため広報アカウントのフォローをお願いします。

 ・緊急連絡先確認用Googleフォームへの入力をお願いしています。
  フォームへのリンクは詳細(このページ)の末尾に設置しています。

 ・必要情報やコメントへのお願いを本文に記載しています。
  当日までに確認してください。



▼参加予約について
 参加者各位は当会のゲストとして参加していただきます。以下の参加予約の方法と注意事項をご確認ください。

・概ね開催1か月前より予約開始です。広報より告知します。

・参加希望の方は「参加する」を押下の上、当日をお待ちください。

・TRPG初心者の方および当会に初参加の方はコメント欄へその旨お書き添えください(GM陣で情報を共有します)。



▼新型コロナ感染症予防への取り組みとお願い
 当会では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みとして、ソーシャルディスタンスによる規模の縮小を始め、以下の取り組みのもと運営しています。

・体調不良時の参加の自粛
・会場定員の1/2程度での運営
・参加者間の距離1~2メートルの確保
・マスクの継続、うがい、手洗い、黙食の励行
・2023年03月以降は会場の状況に照らして都度相談

 以上、一緒に遊んでいただけるみなさんの健康と安全を第一に考えます。ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。

ゲームサークルTRPGサロン 代表やま



▼会場について【看板名:船堀CON】
 江戸川区タワーホール船堀 307 97㎡/42席
 946123487512976.png
 ※ソーシャルディスタンス:21名推奨の会場につき4~5卓で運営します。
 ※駅徒歩1分の施設にて直接会場までお越しください。
  施設紹介>会議室


▼都営交通の1日券
 都営交通の移動が長距離になる方は1日乗車券が安くて便利です。


▼タイムテーブル
 ~~~
 10:15 開場、一般入場開始です。
 10:25 開会前の最終確認を行います。
 10:30 開会、各マスターの紹介は概ね2分でお願いします。
 ~~~
 18:30 閉会式、各卓の進行状況の確認や告知などを行ないます。
 19:30 プレイ延長はここまで。閉場となります。
 ~~~
 20:00 バッファ、清掃、事務処理など。
 
 ※ごみの持ち帰りと清掃にご協力ください。
 ※午後開催時は昼食を済ませてご入場ください。
 ※新型コロナ対策による名簿作成にご協力ください。


▼参加会費
 おひとり500円(GM/PL共通)



▼GM情報(敬称略)



★1卓目
●マスター:アルフリート
●公式HP:Wizards of the Coast (Jp)

 310268849435978.jpg

●PL人数:2~4(5人目応相談)
●初心者◎:歓迎(PL全員可)TRPG初心者大募集!

▼【マスタリングの傾向】合計10点
・役 者:2 ← ロールプレイ
・遊技者:3 ← ルール重視度
・作 家:2 ← 物語の創作性
・黒 子:3 ← 卓内の調和性

▼【システム概要】
 ダンジョンズ&ドラゴンズは1974年に制作されたハック&スラッシュ型ファンタジーTRPGの元祖です。今回は2014年に発売されたその第五版となります。

 今年映画が出て大変楽しかった勢いのまま、今回もお持ちしました!去年の12月から大プッシュされてウィザーズ社から新たな版で発売されたこのゲームは、今も洗練された面白いゲームです。

 皆も、広いマップで大冒険しようぜ!

▼【使用ダイス】
 20面体ダイス、12面体ダイス、10面体ダイス、8面体ダイス、6面体ダイス、4面体ダイスと複数使いますが、当日お貸しできます!

▼【判定方法】
 判定値+20面体ダイスで目標値以上を狙いましょう!

▼【シナリオ名】
 回る、ハーフリング

▼【シナリオ概要】
 貴方達の前に巨大なゴールドドラゴンがやってきた。
 貴方達は死を覚悟した。
 だが、今回の冒険の依頼は、
 ──そのドラゴンからだった。

「私のかわいい卵を、盗んだハーフリングから取り戻せ!
 もし、逃げ出したり、見付からなかったら覚悟しろ!
 お前達を八つ裂きにして、この辺の村をすべて焼いてやる!!!」

 ドラゴンとハーフリングに振り回され、人情味あふれた展開になるコメディアクションシナリオです。

 冒険者の皆様の活躍をお手伝いさせてください!

▼【PC作成方法】
 初心者の方はスターターセット付属のサンプルキャラを使用していただきます。他にも作りたい方は相談に乗らせてください。

▼【使用サプリメント】
 プレイヤーズハンドブックのみでプレイ可能です。

▼【GMからのコメント】
 最近僕の最も好きなファンタジーTRPG、それがダンジョンズ&ドラゴンズ第5版です!

 時には知恵で、時にはダイスで、時には勢いと勇気で、めくるめく大冒険を乗り越えていきましょう!

 そして、冒険とは危『険』を『冒』すこと。

 今回の冒険では、『おこ』なドラゴンと、腕利きハーフリングが運命を回す『危険』を感じ取ってください!

 人情味マシマシで、コンベンションにてお待ちしております。



★2卓目
●マスター:鋼祐
●公式HP:冒険企画局

 602608640038156.png

●PL人数:2~4
●初心者◎:歓迎

▼【マスタリングの傾向】合計10点
・役 者:3 ← ロールプレイ
・遊技者:1 ← ルール重視度
・作 家:2 ← 物語の創作性
・黒 子:4 ← 卓内の調和性

▼【システム概要】
 ひょんな事から《オトダマ》と呼ばれる妖精と出会い、他者の心の中(心象風景)に入る力を手に入れたプレイヤーキャラ達が、人の心に入り込み、その心を喰らう化物《オトクイ》達の毒牙から大切な人達の心を守るための冒険を繰り広げる。そんな現代人日本でファンタジー活劇ができるシステムです。

 また、このシステムのヒロイン・シナリオ・ダンジョンMAPはボカロ曲をモチーフに作るのがシステムの目玉となっているので、下記のボカロ曲を知っている方や歌詞を見て気になった方は是非!

・使用楽曲
 Leia / 作詞作曲:ゆよゆっぺ
 if / 作詞作曲:無力P

▼【使用ダイス】
 6面ダイス1〜4個

▼【判定方法】
 nD6を振り、任意のダイスから《アクションダイス》と《ムードダイス》を各々1個ずつ選び、判定の成否と共有リソースを積み上げていきます(伝わる人には伝わる《アマデウス方式》です)。

▼【シナリオ名】
 君におはようと言いたくて

▼【シナリオ概要】
 貴方は後悔をした事がありますか? 
 思わず記憶に蓋をしてしまいたくなるような。
 あるいは、いっそ死んでしまいたくなる程の。
 閉じた瞳が2度と開かない事を願う様な、そんな辛くて悲しい後悔を……。

 これはそんな後悔を背負ってしまった1人の少女と、あなた(PC1)がもう一度歩き出す為の物語。

 本シナリオは部分的な記憶喪失になっているPC1の記憶を探す前編と、大切な人の心を救いに行く為の後編に別れたショートキャンペーンです。1セッション辺りのプレイ時間の短いシステム故の暴挙ですが、是非皆さんのお力をお貸しください(今度こそ18時までに終わらせたい(苦笑))。

▼【PC作成方法】
 原則サンプルキャラを使用します。ただしルールブックをお持ちで自力でのキャラ作が出来る方は、時間制限付きで自作可とします。

▼【使用サプリメント】
 基本ルールブック
 ココロセッション

▼【GMからのコメント】
 今回のシナリオは絶望にうちひしがれているヒロインを優しく!暖かく!抱きしめて!皆で仲良く笑って日常に帰るのが目的のシナリオです。ハッピーエンド大好きな方々のご参加をお待ちしております!!

※このシナリオは重度の怪我を負った人が出てきます。つきましては、友人や家族が事故等にあった事で辛い思いをした過去がある方はご注意ください。

※一方で、虐めや犯罪等の胸糞展開な描写はありませんのでご安心下さい!!



★3卓目
●マスター:川島ラタ
●システム:デモンスパイク ※5月発売の新作
●公式HP:冒険企画局

 520940407859763.png

●PL人数:2~4
●初心者◎:歓迎、ルルブ不要

▼【マスタリングの傾向】合計10点
・役 者:3 ← ロールプレイ
・遊技者:1 ← ルール重視度
・作 家:3 ← 物語の創作性
・黒 子:3 ← 卓内の調和性

▼【システム概要】
 スパイク――それは傷痕から生まれる異能。

 プレイヤーはスパイクユーザーと呼ばれる能力者となり、超常現象溢れる世界でチームを組み、時に調査し、時に戦い、様々な事件を解決していきます。いわゆる、異能バトルものです。

 デモンスパイクの面白い点は、プレイヤーは同じチームでありながら異なる団体に入れること。調査の時に自身の団体を利用したり、事件解決を団体の利益となるように動くなど、善悪では測れない駆け引きを楽しむことが出来ます。

▼【使用ダイス】
 6面体のサイコロを2~5個

▼【判定方法】
 振ったサイコロのうち、『高い出目2つの合計値+技能値』と『目標値』の比べ合いです。出目の合計値が10以上だった場合、更に振り足しが行えます(無限ロール)。

▼【シナリオ名】
 缶コーヒー一本分の……
(ルールブック掲載シナリオ#2)

▼【シナリオ概要】
 突如として、市内で連続殺人事件が発生する。更には「巨大な雷の塊を見た」という謎の目撃情報。

「スパイクユーザーが相手であれば、警察は動けない、真実にたどり着けるのは同じスパイクユーザーだけなんだ」

 缶コーヒーを片手に語る先輩の声。
 キミたちチームは事件解決に乗り出る。
 しかし、事件には様々な団体が絡んでおり……

「缶コーヒーのシールを集めているんだ。限定のジャケットが欲しくてね、だから、缶コーヒーを奢らせてくれないか」

 これは暖かく、そしてほろ苦い傷痕の物語。

▼【PC作成方法】
 当日作成します。システムはシンプルなので思い思いの能力者を作ってください!キャラ作成用のサマリはこちらで用意します。

▼【使用サプリメント】
 サプリは特になし。エラッタが適応されていればそちらに準拠します。

▼【GMからのコメント】
 本年5月に発売されたばかりの新作TRPGです。巷では物騒なダブル●ロスと呼ばれていますが、その通りですw 様々な抗争がうごめき、義理と人情溢れる異能バトルを一緒に楽しみましょう!



★4卓目
●マスター:フジ
●PL人数:2~3(+1名まで応相談)
●初心者◎:歓迎

▼【マスタリングの傾向】合計10点
・役 者:4 ← ロールプレイ
・遊技者:2 ← ルール重視度
・作 家:1 ← 物語の創作性
・黒 子:3 ← 卓内の調和性

▼【システム概要】
 クトゥルフ神話を原作に持つコズミックホラーRPGです。ここ最近、一般名詞のごとく使われる正気度(SAN)が減っていくシステムです。

▼【使用ダイス】
 D%と複数種のサイコロを使用します。
 (ダイスは貸し出し可能です)

▼【判定方法】
 D%の下方ロールに+αがあります。

▼【シナリオ名】
 Letter from …

▼【シナリオ概要】
 2023年6月、東京

 ことの始まりは、一通の封書だったと思う。

 届いたのは…たしか月曜、そう6月12日だ。

 あの封書が届いてから今日まで、不思議な事が続いている。

 そういや、封書はどこにいった?

▼【PC作成方法】
 セッション当日に初期作成を行います。

▼【使用サプリメント】
 サプリメントにクトゥルフ2020を使用します。
 また、一部にハウスルールを使用します。

▼【GMからのコメント】
 クトゥルフ神話の知識は不要です。現代の常識は持参してください。グロテスクな描写があるかもしれません、ご了承ください。


※GM情報テンプレート


★X卓目
●マスター:← お名前
●システム:← ゲームシステム名
●公式HP:← メーカー等のHP
●PL人数:2~4名(暫定)
●初心者◎:歓迎(暫定)

▼【マスタリングの傾向】合計10点
・役 者:X ← ロールプレイ
・遊技者:X ← ルール重視度
・作 家:X ← 物語の創作性
・黒 子:X ← 卓内の調和性

▼【システム概要】← システム解説を200文字程度で

▼【使用ダイス】←使用ダイスを2D6、D100、10面1個など簡潔に

▼【判定方法】←2D6の上方ロール、D100%の下方ロールなど簡単に

▼【シナリオ名】← シナリオタイトルを書いてください

▼【シナリオ概要】← トレイラーやイントロを400文字程度で

▼【PC作成方法】← 当日作成/サンプルキャラの有無など作成について

▼【使用サプリメント】← ルールやサプリメントの使用範囲を手短に

▼【GMからのコメント】← 参加PLへ一言お願いします

※シナリオ概要ではハンドアウトまで求めません。
※長くなる場合は詳細情報へのリンクを用意してください。
※PL数は調整できるよう幅を持たせてください(○名固定を避けてください)。
※初心者対応の人数、◎:歓迎/全員可、○:可能/半数、△:不慣/1人、×:不可

【●の項目はエントリー時に、▼の項目は開催の2週間前までにお知らせください】



▼当日のお願いと補足事項
・午後開催の日程では昼食を済ませてからのご来場をお願いします。
・GMは10:00、PLは10:30(午後開催時はGM13:00、PL13:30)までにお越しください。
・買い物や食事などで出されたごみは各自お持ち帰りいただけますようお願いします。
・多様性を大切に異なる考え方や遊び方を容易く否定しないようご注意ください。
・ルールを守り、マナーを大切に、ダイスの目は正しく申告してください。
・セッション中はソーシャルゲームのプレイを控えてください。

※GMの方へ
・自作のシナリオでのご参加(商用シナリオは都度ご相談)をお願いします。
・システムは市販品&新作優先(絶版・同人は除く)の扱いでお願いします。
・GMの方はお早め(2週間前まで)にGM情報の詳細をお送りください。
・DM等での連絡が付くよう設定の上、開催前の近日は適宜ご確認ください。
・システム初心者とルールブック未所持の方へのサポートをお願いします。
・GMの方は必ずルールブックをご持参ください。

 以上、皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします。

※テストプレイとリハーサル
 当会では、未完成作品のデータチェックや試験運用をテストプレイ。
 完成済み作品によるセッションをリハーサルと、呼び分けています。

※他の日程は広報のマイページよりご確認ください。
 広報のマイページ

※Twitter/TwiPla以外からのお問い合わせは下記にて承ります。
 連絡用メールアドレス(★印を@マークに)
 trpg.salon.open★gmail.com
 
 DM、メール対応とも手作業にて、お時間が掛かりますことをご了承ください。



▼緊急連絡先ご入力のお願い(参加者各位)
 新型コロナ感染症対策のため施設側から緊急連絡先の把握をお願いされています。当会への「参加が確定しましたら(2週間前~当日のセッション開始までに)」リンク先の入力フォームをご入力いただけますよう、よろしくお願いします。




 以上です。よろしくお願いいたします。


関連リンク

場所
江戸川区タワーホール船堀
道順を調べる


参加を締め切りました
不参加 (0人)


    コメント
    最新の20件を表示中 [すべて表示する]
    1. @SALON_koho 興味あり!
      おにぎり@ムッチュ 392日前 
    2. @SALON_koho 参加します!
      鋼祐(こうすけ) 390日前 
    3. @SALON_koho 参加します!久しぶりに日程が合いました
      松井(無電ゲーアカ) 389日前 
    4. 参加します、よろしくお願い致します。
      Malk 389日前 
    5. @SALON_koho 興味あり!
      タナコバ 389日前 
    6. 参加します!
      困る 388日前 
    7. @SALON_koho 興味あり!但しは外国人、いいですか?
      eheroboy@紙境英雄 387日前 
    8. eheroboyさんへ。コメントありがとうございます。広報アカウントよりDMさせていただきました。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。代表やま
      TRPGサロン&船堀CON広報 385日前 
    9. @SALON_koho 興味あり!
      しろでん@厄月万能論 🍅三 384日前 
    10. @SALON_koho 参加します!よろしくお願いします!
      eheroboy@紙境英雄 381日前 
    11. @SALON_koho 参加します!よろしくお願いします。
      さやま 381日前 
    12. @SALON_koho 参加します!
      しろでん@厄月万能論 🍅三 379日前 
    13. @SALON_koho 興味あり!
      でんぱ 379日前 
    14. @SALON_koho 初参加です!どうぞよろしくお願いいたします。
      ぱすかる(卓) 378日前 
    15. @SALON_koho 参加します!
      まんごく 377日前 
    16. @SALON_koho 参加します!
      森野風太 376日前 
    17. @SALON_koho 参加します!
      みーやん 375日前 
    18. 初参加です。よろしくお願いします。
      okkinakurino 375日前 
    19. @SALON_koho 参加します!
      β-1k 375日前 
    20. @SALON_koho 参加します!
      成田 拳 373日前 
    ログインしてコメントする