正体隠匿とは、プレイヤーの中に正体を隠した「犯人」のようなプレイヤーがおり、その犯人をみんなで推理して当てる…というボードゲームのジャンルです。
みんなで議論をして犯人を捜すという内容で、誰が犯人なのか!?もしくは、うまく隠しとおせるか、というワクワクとドキドキを気軽に楽しむことが出来ます。
ただし、ゲームによってはGM(ゲームの司会進行者)が必要であったり、大人数でないと遊べない等があり、中々遊ぶ機会がない事もあります…。
今回227では、GM不要、初めてでトークや推理が苦手な人にも楽しめる正体隠匿系のボードゲームをいくつかピックアップしてみんなで遊びます。
プレイゲーム候補
1,目撃者たちの夜

『目撃者たちの夜』は、洋館内での殺人事件を題材に、1人ずつ【人から回ってきた人物カード1枚と山札から引いた人物カード1枚のうち、1枚を自分に、もう1枚を人に回す】を繰り返したのち、各自の目撃証言を元に相談することで、殺人鬼カードの所在特定を推理するゲームです。
1プレイが5分以内で出来て、犯人である殺人鬼の他にも色々な効果のある役職があり、はじめてでも手軽に楽しめる正体隠匿ゲームとなっております。
2,タイムボム

タイムポリスとボマー団に分かれて戦う「タイムボム」。
1つ1つ時限爆弾の導線を切っていく正体隠匿系のゲームです。
4ラウンドが終わるまでにすべての解除カードを引いたら見事、タイムポリスチームの勝利!
逆に、BOOMカードを引かせたり、4ラウンド終了時までにすべての解除が成功できなければボマー団の勝利となります!
「しーんと成功カードしかないからここから引いて!」や、「BOOMカードを持っているから自分は選ばないで!」と言ったような会話をします。ボマー団は嘘を混ぜながら、BOOMカードを引いてもらうように立ち回ります。カードを引くたびにヒヤヒヤ、ハラハラ、ドキドキするゲームです。
3,レジスタンス:アヴァロン

レジスタンスアヴァロンは「正義チームと邪悪チームに分かれて戦う」正体隠匿系ボードゲームです。
プレイヤーはアーサー王の家来となって職務を全うしようとしますが、その中に「邪悪な存在」が数人紛れ込んでいるので要注意!
このメンバーの中から「任務(クエスト)に向かわせる数名」をみんなで相談して選びますが、もし邪悪チームを任務を任せてしまったら失敗させられてしまうかもしれません。
クエストを「3回失敗」してしまうと邪悪チームの勝ちです。一方で、正義チームならクエストを「3回成功」させることで勝利に近づきます。
4,お邪魔者

お邪魔者は、山の坑道を掘り進めて金を探す「金鉱堀(きんこうほり)」と、それを邪魔する「お邪魔者」に分かれて、金を奪い合う正体隠匿系カードゲームです。
初めて遊ぶ人にもとっつきやすい簡単なルールなので、「ここに金があったわ」「いや、それただの石ころだったよ」という言葉が飛び交い、誰を信用していいか分からなくなって疑心暗鬼に陥ります。笑
相手を騙したり、正体を見抜いたり、大人数でとワーワー喋りながら楽しく遊べます!
5、ヒューストン、イルカ発生!


専用のアプリを使用しながら、一人一つのチームを率いて、ミッションの達成と宇宙船の修理を目指します。
しかしプレイヤーの中には、裏切者(イルカの手先)となり、他のプレイヤーの目的を邪魔しようとする者もいます。
ミッション達成の判定はアプリが行うため、「誰が裏切者なのか」は明らかになることはありません。
また、アプリによってランダムに不幸な事故が起こされ、それによってミッションが失敗する可能性があるため、ミッションが失敗したとしても裏切者のせいとは限りません。
専用のアプリを使用した話題作!おすすめです。
6,チーズ泥棒

みんなでチーズ泥棒を探す、脱落なしの正体隠匿ゲームです!
プレイヤーは「チーズ泥棒」か「寝ぼすけ」の役を与えられ、全員が目を閉じている間に、各プレイヤーはサイコロの出目に応じた時間にだけ目を覚ましアクションを行います。
チーズ泥棒はチーズを盗み、寝ぼすけは状況を確認することができます。
夜が明けたら全員で話し合い、チーズを誰が盗んだか投票を行い、チーズ泥棒は寝ぼすけに、寝ぼすけはチーズ泥棒に投票を集めることができれば勝利となります。
ギスギスしないパーティー系の正体隠匿ゲーム!
はじめての方にピッタリです♪
7,インサイダー

世界で10万部突破の大ヒット会話ゲーム
「インサイダーゲーム」!
会話で進めていくクイズの正解を目指しながら、陰で議論を操作している狡猾なインサイダーを見つけ出します。
ルールはゲームマスターが持つお題の言葉を、質問しながら当てるゲームです。
しかし、質問者の中に最初から答えを知っている「インサイダー」がいます!
「インサイダー」はバレないように上手く質問をしながら正解へと導き、プレイヤーは誰が「インサイダー」かを当てる。シンプルなルールながら、心理戦が楽しめるゲームとなっております!
▲参加者の皆さまへ▲
※初めての方が遊びやすいように、ヘイト行為(過度な口撃やあおり、追求等)はお控えください。
※人数調整の為、スタッフが一緒に遊ぶこともございます。
※トラブルを避けるため、個人間での連絡先の交換はお控え下さい。
【開始時刻】2/15日(水) 19:00
【終了時刻】最大22:30まで
【参加料金】通常利用料金に同じ(最大2,200円)
※平日はフリータイム料金(2,200円)があります。
13:00から遊んでイベントに参加しても2,200円です。
【定員】10名 【場所】横浜227