詳細 ![]() 北アフリカ戦線からソマリア内戦までが対象期間となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (ワイルド・ギースや戦争の犬たち等) ただし、1940年から1993年の年代設定は守ってください。 舞台が1993年以降の映画や漫画作品はNGとします。 日本でも殆ど語られない、アフリカで勃発した紛争について参加者が調べる機会になればと思います。 実はアフリカの紛争と日本との関わりは深いです。 社会主義国家も資本主義国家も様々な思惑により、アフリカでの紛争には陰日向に介入しています。もちろん日本も例外ではありません。 具体的な装備例は紹介しません。 参加しようと思ったら調べてみてください。 それでも行き詰ったな…と思ったら主催にお気軽にお問い合わせください。 主催の意図としては「志は高く敷居は低く」です。趣味を同じくする人の交流の場になれば、と考えています。 イベント公式WEB:Contact! 開催日:10月14日 前夜祭BBQ ※希望者のみ :10月15日 エアソフトゲーム 参加費:10月14日-10月15日両日参加¥6,000 10月15日のみ参加¥4,000 30歳未満の参加者は10月15日の昼食カレーライスが無料! 場 所:千葉 サバイバルゲームフィールドGERONIMO 参加定員:30名 参加締切:10月8日※定員に達した場合は早期に締め切ります。 参加資格:18歳以上の健康な男女※装備被服は自弁してください。 ゲーム内容:フィールド内のフラッグを各国で奪い合い、アフリカ大陸統一を果たしてください。基本的にカウンター復活、ポイントゲット方式です。 【参加について諸注意】※クリックして詳細ページを参考にしてください。 30歳未満の参加者様はフィールドGERONIMO様のご厚意により、10月15日の昼食カレーライスを無料提供していただくことになりました! ![]() 【注意事項】 JR千葉駅からの送迎があります。こちらは先着予約順となりますので、あわせて表明してください。 参加される方は具体的な装備や参加日程を表明ください。 チーム分けの参考にします。 主催にDMして参加表明してもOKです。 追記 セーフティエリアでフリマもOKとします。 フリマ希望の方は追加で表明してください。 出店費用はありません。参加費のみです。 例1 フランス第3外人歩兵連隊 2日目参加 例2 オーストラリア軍(CLAMOR) 両日参加 例3 アメリカ陸軍75レンジャーor第10山岳師団 2日目参加 例4 リンバニ大統領救出部隊 2日目参加 送迎希望 例5 イタリア王国軍 第1黒シャツ師団 両日参加 9月21日改定 参加者 (13人/定員30人) 不参加 (2人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|