詳細 <2023/04/09 追記> 皆様お疲れ様でした!ご参加いただいた方々、ありがとうございました! ハグルのルール一覧をプレイ終了後に配布しなかったので、ここに記載します。 気になった方はこちらどうぞ。 --------------------------------------------------------------------------------- ○ルール1
○ルール2 白チップの点数は1枚につき-2点である。
○ルール3 白チップの点数と青チップの点数は1枚ずつ掛け算をしてもよい。 (例えば、白が2点、青が3点で、3枚ずつ所有していた場合、2 * 3 = 6点が3セットで、18点となる。白を1枚、青を3枚所有していた場合は、2 * 3 + 3 + 3 = 12点となる。)
○ルール4 緑チップの点数は1枚につき+3点である。ただし(ルール5に続く)
○ルール5 (ルール4からの続き)所有するペリカの枚数までしか点数にならない。
○ルール6 赤チップの点数は1枚につき+1点である。
○ルール7 GMに向かって「帝愛万歳(ていあいばんざい)!」と言いながらピースをすることで、 ペリカを手に入れることができる。1人1回まで。
○ルール8 黄色チップの点数は赤チップの点数の半分である。(端数切り捨て)
○ルール9 白チップ、青チップ、黄色チップ、緑チップをそれぞれ1枚以上所有しており、 かつ、赤チップを1枚も所有していないプレイヤーは、3点を獲得する。
○ルール10 黄色チップを5枚以上所有していると追加で5点を獲得する。
○ルール11 GMに向かって「つまらないものですが」と言ってペリカを渡すことで、上級ペリカと交換することができる。
○ルール12 ルールの記載された紙を10枚以上持っているプレイヤーは5点を獲得する。
○ルール13 上級ペリカは1枚1点である。
○ルール14 GMに向かって「献上いたします」と言って上級ペリカ1枚とチップ1枚をセットで手渡すことで、引き取らせることができる。
○ルール15 ペリカには通常のペリカと上級ペリカの2種類があり、通常のペリカは1枚0点である。 また、他のルールで「ペリカ」と記載がある場合、通常のペリカのみを示し、上級ペリカを示さない。 --------------------------------------------------------------------------------- 基本的にはどなたでも参加いただいて結構ですので、ボードゲームがお好きな方、ボードゲームに興味のある方、詳細をご確認の上、是非ご参加ください。 途中参加、途中退室OKです。 卓など調整しやすいかと思いますので、事前に到着時刻をご連絡いただけるとありがたいです。 ※一週間前までに参加者が3名以上集まらなかった場合は開催を中止する予定です。 以下の予定でハグルというゲームをプレイする予定です。 プレイ人数は12~15人程度の想定です。 参加者は当日募集しますので、是非によろしくお願いします。 13時 募集〆切 13時半 ゲーム開始 14時半頃(おそらく)ゲーム終了 ※ハグル中は受付ができないので、ハグル中にいらっしゃった場合はゲームでもしてお待ちください。 ○日時 2023/4/8 09:00~21:30(21:00片付け開始) ○場所 さいたま市文化センター 第2集会室・第3集会室 (JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅西口から徒歩7分) ○参加費 500円 ○参加定員 32人 ○参加方法 開始時刻(当日09:00)までに以下のどちらかの方法で参加表明ください。 ①twiplaの本イベントにて参加表明。 ②twitterにて@tonizaburou宛に参加表明。 開始時刻以降の参加表明でも良いのですが、その場合は①でお願いします。 ただ、開始時刻以降の参加表明の場合、卓の調整など難しいと思います。 ○参加条件 以下を全て守ることのできる方のみご参加ください。 ・マスクをつけること。 ・当日、体調不良でないこと。 ・負けて怒る、喧嘩する、怒鳴る、など非常識な行動をとらないこと。 ・賭博行為、宗教勧誘、マルチ商法勧誘、ナンパ行為など行わないこと。 ・清潔であること。(きちんと前日にシャワーを浴びる、など) ※ルールを守れない場合、最悪、主催判断でご退室いただく場合があります。 ○その他注意事項 ・途中参加や途中退室OKです。 ・会場は飲食OKです。 ただ、他の参加者の迷惑になるので、臭いの強いものはお控えください。 おにぎりやパン辺りですかね。 ・会場で食べない場合、昼食や夕食については、隣に飯屋が並んでいるので、そちらをご利用されるのが良いかと思います。 ・ゴミは各自持ち帰ってください。 ・電源が使えないので、スマホの充電などで利用される予定の方はご注意ください。 ※正確には、利用できるのですが、申請必要&有料なので、使いたい方は事前に相談ください。 ・会場に自転車やバイクは止められますが、車はけっこうな駐車料金がかかります。 車でお越しになる予定の方は、近くのコインパーキングを利用いただくか、諦めて電車で来ていただくのが無難です。 ・部屋が21:30までなので21:30終了予定ですが、参加者次第で早めに切り上げる可能性があります。 ・二次会は、当日の様子次第で実施します。 ・主催が重ゲーをプレイしたくて開催するため、主催も普通にボドゲします。 ○主催者 とにざぶろう(@tonizaburou) かえる(@kerotto8) ○主催が遊びたいゲーム(2023/04/06現在) ・ハグル ・リバイ… ・白ブラス ・アグリコラ ・テラミスティカ ・ティーフェンタールの酒場 ・蒸気の時代 ○第17回で遊ばれたゲーム ・FIT TO PRINT ・トリックマイスター ・ガイアプロジェクト ・TIME OF EMPIRES ・PROSPERITY ・キューボザウルス ・FORESTS OF PANGAIA(2回) ・上洛 ・コロレット ・ジャンヌダルク ・Woodcraft ・オリジンズ:ファーストビルダーズ ・宝石の煌き(交易所) ・テラミスティカ ・メディチ ・アグリコラ ○主催が実際に持っていくゲーム(2023/04/06 22:20更新) ・ハグル(とにざぶろう作) ・リバイ… ・一から獣まで ・ディヴィナーレ ・フォーセール ・モダンアート ・スカル ・適当なカンケイ ・クランズオブカレドニア ・ロレンツォイルマニーフィコ 拡張入り ・アグリコラ(Dまで) ・アルナックの失われし遺跡 拡張入り ・宝石の煌き 場所 さいたま市文化センター 道順を調べる 参加者 (31人/定員32人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|