2019年2月に札幌に訪れた雪ミクファンたちを震撼させ、2021年から形を変え、再始動した雪ミクファンメイドDJパーティー「ウィンスノ」が、新たなる境地を目指し、再び生まれ変わります!その名も…!
-WINTER SNOW NOSTALGiA-
●開催日時
2月4日(土)23:00〜
●会場
sound lab mole
●入場料【1drink付き】
¥3,000
*DJ*
*Kousei
(VOCALOID☆MAZI☆LOVE☆PARTY/FutureArise)

幼少期からダフトパンクやPerfumeなどの電子音楽を聴いて育ち、ボカロエレクトロと電音部に人生を狂わされる。自身の主催するイベントではボーカロイドクラブ(通称:ボカクラ)の名前を使っておきながらボカロを半分程度しか流さないなど活動は多岐にわたる。外タレやボカロエレクトロ、電音部やkawaii同人音楽などを織り交ぜた4つ打ちメインのDJを得意とする。
*たかっきー
(VOCALOID SHUFFLE / VOCAtraVERS / VOCALOiD LiMiT)

ボカロ、同人音楽とTranceをメインにダンスミュージックが好き
好きな曲やジャンルがもっと流れて欲しい思いからDJを始めた
ボカロトランスはいいぞ!
*こまりん
(北大ボカロDJ / VOCALOID Twilight / ボカこま!)

2018年大学進学を機に北海道に移住。当時初めて行ったクラブでボカロDJを知り、同年11月にDJ活動を開始。最近は「ボーカロイドならどんなジャンルやテーマも流せる」ことを目標に、コンセプトボカロDJに挑戦。他にもコスプレや同人音楽サークルなどでも活躍。
なお、現在は研究と就活に悪戦苦闘中の模様。
*ありわら(VOCALOID:UNION)

2018年にボーカロイドメインのDJとして札幌でデビュー。
現地配信問わずボーカロイドの魅力を発信するべく精力的に活動し、全国のボカクラを集結させた「VOCALOID:UNION」シリーズを主催している。
現在は関東へと拠点を移しており、ジャンルに縛られずボーカロイド愛の深い選曲をするのが持ち味。
あと初音ミクさんが好き。
雪ミクさんはもっと好き。
*C*Yuki(K*C*HACK)

エレクトロサウンドを中心にVtuberやアイドルに楽曲提供しながら活動中の二人組個人作曲ユニットK*C*HACKに所属。
オリジナル楽曲「HELLO feat.式部めぐり」ではtunecoreエレクトロニック部門デイリー1位を獲得。
にじさんじ「森中花咲」の編曲を担当等。
ボカロPとしても楽曲制作をしているマルチなトラックメイカー。
DJ歴はそこそこだがまさかの下戸。
*picco(NEXTLIGHT/Virtual to Vocaloid)

Hyper kawaii Music をコンセプトに楽曲を制作。ボカロエレクトロレーベル "NEXTLIGHT" を運営。
#コンパス ライブアリーナ楽曲コンテストにて楽曲「Silver Lining」採用、サンリオ こぎみゅん「ハッピーガール」楽曲制作等、
活動の幅を広げている。
*DAICHI(selecta/OTACOOL/VFri)

1992年1月生まれ
2014年1月からDJキャリアをスタート。
アニソンからVTuber楽曲、J-POPやダンスミュージックまでサブカルチャーを中心に福岡県内外問わずDJイベントに出演、活躍している。
常にグルーヴ感をという考えの基、日々プレイに勤しみながら飲酒している。
*D.watt(IOSYS/USAGI Production)

札幌出身。
IOSYS、USAGI Productionに所属する作編曲家/プロデューサ/DJ/おたく。
アニメ・ゲーム・ネット文化を軸とする秋葉原系ポップカルチャーに根ざし、クラブサウンドとダンスミュージックの手法を先鋭的かつポップに昇華したパフォーマンスを持ち味とする。
作編曲家/リミキサー/DJとして、アーケード音楽ゲーム・音楽系IP・VTuber他アーティストへの楽曲提供や、自主リリース企画、国内外でのイベント出演などを中心に活動を展開している。
札幌のサークル「IOSYS」の最初期メンバーとして、同人音楽シーンで活動を開始。
2000年代後半のニコニコ動画黎明期に人気を博した東方アレンジ作品でよく知られる一方、活動の幅は「七条レタス」名義での作詞提供・シナリオ執筆なども含め、多分野に及ぶ。
現在は出身地である札幌を中心に、日本各地を股にかけて活動中。
*VJ*
*ぐりも(絶壁/F.P.S/EchoLocation)
北海道札幌市が活動拠点。

オールジャンルパーティ:絶壁や、Funkotオンリー:F.P.S、Tranceオンリー:EchoLocationでDJ/VJを担当。
耳と心を使って視覚化します。おしゃもじをMIDIコントローラーに持ち替えてがんばってます。
・ご来場の際、不織布マスクの着用は必ず行なってくださいますようお願いします。お持ちでないお客様は、受付にて配布しますので、そちらをご利用ください。(数に限りがありますので、ご協力をお願いします。)
・当会場での新型コロナウイルス感染防止のため、来場されるみなさまにアルコールでの手指の消毒、検温チェック、来場者管理のリスト化を行わせていただきます。ご協力をお願いします。
・未成年者の飲酒、喫煙は法律により禁止されています。20歳未満の方はU-19として専用のリストバンドを付けさせていただきます。
・身分証明書の持参をお願いします。風営法により、18歳未満のお客様の立ち入りを禁止させていただいております。
・許可のない写真、動画の撮影はご遠慮ください。Twitter、Facebook等のSNSにアップロードする際は出演者、お客様からの許可をいただきますようお願いします。撮影の際もマスクの着用と、ソーシャルディスタンスを心がけましょう。
・飲食物の持ち込みは厳禁です!発見次第厳重に注意させて頂きます!
・他のお客様の迷惑になりますので、床下での座り込みはご遠慮ください。
・お酒の飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
・ブース越しのDJへのお酒の受け渡しは、機材の破損の原因になりますので、お酒を渡す際は必ず横からお願いします。
・当イベントはボーカロイドを主体としたイベントですが、DJの選曲によってはボーカロイド以外の曲がかかることがあります。
・お酒の飲めない出演者や、お客様がいますので、強要するなどの行為はご遠慮ください。
・男女共に更衣室を用意しております。コスプレ等で着替える際にご利用ください。
・貴重品は自己管理でお願いします。盗難や紛失による責任は負いかねます。
・当会場ではコインロッカーや、クローク(500円)がありますので、荷物を預ける際は、そちらをご利用ください。
・過度なナンパ、盗難、喧嘩、会場の機材や、壁、床の破壊、お客様への迷惑行為、不当行為があった場合、法的措置、弁償、強制退店、以後の当会場の出入り禁止となりますのでお止めください。またそのような行為がありましたら、スタッフ、または主催にお知らせください。
・当イベントは有志のファンメイドイベントです。クリプトン・フューチャー・メディアをはじめとする、初音ミクに関わる企業、団体とは一切関係ありません。
・ご不明な点や質問等がございましたら、主催の0-bit(Twitter:@himelen397)までDMでお問い合せください。
・当イベントは、同日開催のSNOW MIKU 2023、さっぽろ雪まつりの予定により、詳細に変更が生じる場合がございますのでご了承ください。
・以上のルールを守り楽しいイベントをみんなで作り上げましょう!