【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
202255[木] 13:00

TRPGネクロニカ
2022年5月5日(木) TRPG「永き後日談のネクロニカ」セッション(個人TRPG会)

マコト

[442views]


詳細
 永き後日談のネクロニカの個人TRPGセッション会の詳細です。内容は必要に応じて適宜追加していきます。

場所:ボドパやさん
会場費:ボドパやさん利用料(1000円プラス・ワンドリンク)
セッション日:2022年5月5日(木・祝日)
時間:集合13時から4時間程度(17時終了予定)

必要なもの
・筆記用具:紙と鉛筆と消しゴム。数値を書いたり消したりします。(必須)
・サイコロ:10面体ダイス。(貸出可能)
・その他:戦闘時に配置する駒。(個人の好みで)
 *戦闘でMAPボードを使用するので、駒はあったら良いという程度のものです。
  なお、写真は凝りすぎた私がやりすぎた例。(かえって遊びにくくなった)
802930418154332.jpg


「ネクロニカについて」
 ルールは簡単。十面体ダイスを振って、6以上なら成功。5以下なら失敗です。この簡単さゆえに、ブランクがあっても、GMすることが可能です。(今回チョイスした最大の理由)
 戦闘では、行動カウントやアクションポイントの消費。パーツの破損管理など、若干、覚えることは多いですが(大剣ずばーでは済まない)、当日覚えきれないことはないと思います。覚えるまでに、パーツ破損することはあるでしょうが。

「ハウスルール」
 今回のみのハウスルール(というほどでもないですが)、通常作成で記憶のカケラをふたつ選択するところで、ふたつのうちひとつはGM指定の表からの選択になります。
 シナリオをスムーズに進めるため、表の中からいくつかチョイスしました。

シナリオ名「ヘルプミー(助けて)」今回のシナリオ
 たすけて、たすけて、という声がこだまする。これは過去に起こったことだ。誰が助けをもとめて いるのだろうか。そして、助けられたのだろうか、それとも助けることはできなかったのだろうか。
 見知らぬ部屋で目覚める。記憶はほとんどなくかすかな記憶のカケラがあるだけだ。戸惑っている中、おなじ部屋にいた少女が自己紹介してきた。名前はアニスというらしい。

*キャラクターメイクを1時間。セッション本編はだいたい3時間程度を想定しています。(シナリオ2時間、適宜ルール解説を挟んでプラス1時間)

*オンラインではなく対面セッションなので、ルールはその都度、説明するので特に事前知識は不要です。ルールブックも事前に購入の必要はありません。






このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      1. @makoto2404 参加します!
        とらいあんぐる.sys 796日前 
      2. |・ ×・)\ 久々にTRPG、かつネクロニカNCで緊張してますがよろしくお願いします。(今回は、遊ぶことはすでに確定済みなので気楽)
        マコト 790日前 
      3. @akase_ryo_pg @TryAngel_sys |・ ×・)\ いよいよ明日です。よろしくお願いします。
        マコト 780日前 
      ログインしてコメントする