【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
202258[日] 13:00

桜降る代に決闘をふるよに
5/8 お気楽交流祭:岐阜の部(交流祭&公認大会)

センダ

[503views]


詳細
【日時】
2022年5月8日(日) 13:00~22:00(入退場自由)
イベント開始は13時からですが開場は10時00分を予定しています。
時間までふるよにや持参されたボートゲーム等で遊んでいただいて構いませんが13時前には終了し全体の進行を妨げないようにお願いいたします。

※22時完全撤収となり、片付けやテーブル等の消毒も行う必要があるためゲームは21:30までとなります。

【重要】
新型肺炎によるイベント開催について

新型コロナウイルス感染症が終息しきっていないこの時期のイベントの開催の賛否はあるかと思いますがご参加を検討されている方は必ず合意の上でのご参加をお願いいたします。
これらが守られない場合は開催を中止することもあり得ますのでよろしくお願いいたします。

・参加者および人数の把握のため事前予約をお願いいたします(状況に応じて当日参加をお断りする場合があります)。

・発熱などの症状がある、体調に不安がある場合は参加をご遠慮ください、またその際はご連絡をいただけますと助かります。

・マスクご着用の上、ご参加ください。

・換気のため使用時も部屋のドアを解放した状態での開催となります。

・飲食は原則可能となりますが対面での飲食はお控えください。

・万が一感染者が確認された場合、利用者への周知や保健所による聴き取り等が必要となる事から参加者への緊急時の連絡先(電話番号)などのヒヤリングを行うことがあります。
予めご了承ください。

【場所】
長良川温泉ホテルパーク
地下1階 金扇の間
(岐阜県岐阜市湊町397-2)

【定員】
12名
・交流祭&公認大会 8名
・交流祭のみ 4名

【参加費】
800円
(会場利用料として使用します)

【受付】
予約受付
・twipla 交流祭&公認大会 参加
https://twipla.jp/events/510692

・twipla 交流祭のみ参加
https://twipla.jp/events/510691

・Twitter
@CsMiyabi

上記いずれかにご連絡下さい。

※感染症予防対策および準備物の理由より事前予約にご協力をお願いいたします、状況に応じて事前のご連絡なしの当日参加をお断りする場合があります、予めご了承ください。


【催し物】
参加賞として
・「プロモーション集中力カード ユキヒB」
・「プロモーション集中力カード ミズキ」

をご参加いただいた方全員にプレゼント!
※「プロモーション集中力カード ミズキ」は当日一定回数以上ふるよにを遊ばれた方全員へのプレゼントとなります。

■内部イベント:公認大会 特殊レギュレーション (完全戦/百人一首大会)

・大会開始は13:00を予定しております。

・各試合の間で自由に離脱し、戦乱之陣に移行することが可能です。

・スイスドロー3回戦を予定しております。(参加人数により変動あり全勝者が1人になり次第終了です)

・当日の受付時に、メガミ2柱を申請してください。

・眼前構築は各試合で行うことができます。

・1試合1回勝負です。

・1試合の時間は45分で、眼前構築5分と、桜花決闘40分からなります。

・時間内に桜花決闘が終わらなかった場合、時間が終了した時点で全ての処理を停止し、審判は 原則として両者の敗北として試合を終了します。

・大会参加者全員に、参加賞のポストカードを差し上げます。
そして優勝者には「プロモーションタロット トコヨ」「ブラックフルアートキラカード 雷螺風神爪」を贈呈します。

【ふるよに百人一首大会】
・大会の受付終了後、参加者の人数に応じたメガミのカードを以下のルールにより全員で争奪します。

・受付時に申請された全てのメガミの通常札と切札をよく混ぜ、テーブルの上にすべてのカードが全員に見えるよう広げ【取り札】にする。(同名カードは1枚までとする) 

例えばユリナ(刀)とユリナA1(古刀)が申請されていても、気炎万丈や一閃は【取り札】に1枚だけです。斬と乱打は両方【取り札】に存在します。

・別に用意したそれと全く同じカードプールをよくシャッフルし、【読み札】にする。

・主催は【読み札】のカードにダメージがあるならそれを読み上げ、さらに間合とテキスト(効果)を続けて読み上げる。

・主催は【読み札】のカードに納があるならそれを読み上げ、さらにテキスト(【展開時】【展開中】【破棄時】効果)を続けて読み上げる。

・主催は【読み札】のカードにテキストのみがあるならそれを読み上げる。

・参加者は読み上げられたカードのカード名を特定次第早い者勝ちで、そのカードを【取り札】から獲得することができる。
その際、カード名を宣言しながら獲得しなければならない。

・間違って【読み札】と違うカードを取ってしまったプレイヤーはそのカードを元の位置に戻し、次の【読み札】のカードを取る事が出来ません。


・参加者は獲得したカードで眼前構築を行う。以降各自のカードプールは非公開とする。

・眼前構築にあたっては、通常札、切札ともに任意の枚数を採用してよい。ただし採用する切札と通常札の枚数の合計は10枚とする。


【補足1】
・要はふるよにのカードで「百人一首」を行い、各自が獲得したカードを用いて眼前構築を行う特殊大会です。

・すべてのメガミを宿しているものとし、宿しているメガミが所持している必要な追加札はすべて追加札領域に所持しています。

・「眼前構築で選んでいない」とは、獲得したカードのうちから眼前構築で使用していない通常札および切札となります。

・すべてのメガミを宿しているものとし、宿しているメガミすべての追加札およびコンポーネント・領域を持っているものとします。
そのため、ライラ以外のすべてのカードは帯電します。

・読み札の読み上げ完了から30秒が経過したら、主催はそのカードのカード名を開示します。

・主催がカードを開示した場合、そのカードはゲームから取り除き、誰も使用することができません。
(これは、参加者が戦略的に特定のカードを獲得しないことでかるた取りが進行しなくなることを防ぐ目的で行います)

・結果として例外的に、22枚未満のカードで眼前構築を行う参加者が発生します。

・もし獲得できたカードが10枚以下の参加者がいた場合、その参加者は獲得したすべてのカードを眼前構築で採用しなければなりません。

【カード読み上げの例】
・4/4、間合3-4、テキストなし(答え:月影落)

・1/1、間合5-6、【攻撃後】このカードを手札に戻し、傘の開閉を行う。1/1、間合0-2、テキストなし(答え:しこみび/ねこだまし)

・納2、【展開時】相手オーラから3つをダストヘ、【破棄時】灰塵 ダストが12以上ならば以下を行う。ダストから2つを相手オーラへ、
 相手ライフから1つをダストヘ。(答え:遺灰呪)

・攻撃「適正距離3-4、1/1」を行う。攻撃「適正距離4-5、1/1」を行う。攻撃「適正距離3-5、2/2」を行う。(答え:律動弧戟)

■内部イベント:戦乱之陣
カジュアルに対戦できるイベントです。
勝ち負けによらず一定数の対戦を行えば、賞品として「プロモーション集中力 ミズキ」を全員に差し上げます。

■内部イベント:初心者講習、体験会
カードの貸し出しやルール説明も行いますので、是非お気軽にご参加ください。
入退場自由で順次初心者講習&体験会を実施しますのでご都合の良い時間にお越しいただけたらと思います。

■内部イベント:大乱闘テーブル
 特殊でクレイジーなルールを用いた決闘が楽しめます。

■内部イベント:O2Dテーブル
 特殊な構築ルールであるO2Dを用いた決闘が楽しめます。


■内部イベント:物語テーブル
 ストーリーを再現した特殊な構築済みデッキを用いた決闘が楽しめます。


※ご参加の皆様はお好きなタイミングでフリーのボドゲプレイに移行して頂いても大丈夫です。
持参されたボドゲを是非プレイして下さい。

【注意事項・その他】
・初心者大歓迎です。

・アプリで「ふるよに」をプレイしたけど現物は持っていない、でも大会があるなら参加してみたいという方もご安心下さい。
会場には基本、達人セット等の予備がございますので本体をお持ちでない方にお貸し出しすることができます。
※数に限りがある為、参加申し込みの前に一度主催者までお問い合わせ下さい。

・自前のものがある方は、ご自分の「桜降る代に決闘を」をお持ち下さい。

・貴重品は各自にて管理をお願いいたします。

・会場は飲食可能です(飲酒不可)
ごみについては各自の持ち帰りのご協力ください。

【主催者からのお願い】
当日は会場施設の駐車場がご利用頂けません。
公共交通機関又は周辺の市営無料駐車場をご利用頂きます様お願い致します。

・バス停は最寄り「長良橋」より徒歩3分
・市営無料駐車場より徒歩3分

場所
岐阜県岐阜市湊町397-2
道順を調べる

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (1人)
不参加 (0人)


    コメント
    ログインしてコメントする