【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2022429[金] 12:00

桜降る代に決闘を
お気楽交流祭併催大会:混合リミテッド大会

結城 / じゅうたん

[772views]


詳細
この大会は「お気楽交流祭:横浜の部」の内部イベントとして開催されます。大会に参加される方はお気楽交流祭への参加申請もお願いします。




大会概要
・開催日:4/29(金/祝)
 ・会場   12:00 
 ・受付締切 12:20
 ・表彰式  16:50頃


・会場や参加費、諸注意に関してはお気楽交流祭:横浜の部」のページをご確認ください



・レギュレーション
・以下に大会の特殊レギュレーションを示します。記載なき事項は公式の大会レギュレーションに準じます。
・優勝賞品は公式に記載の通りです。
・参加者はボードと桜花結晶、カードをお持ちください。アップルカットで持っていないメガミが選定された場合は主催がカードを貸し出しますが、カードの持ち込みにご協力いただけると大変助かります。
・大会は「予選ラウンド」と「決勝戦」に分かれています。それぞれでフォーマットが異なります。
【予選ラウンド(完全戦アップルカット+方式)】
①マッチング方法
 ・スイスドロー方式。
 ・予選ラウンドはスイスドロー形式で以下の回数行われます。
   ・4人(1回戦)
   ・5~8人、16人(2回戦)
   ・9~15人(3回戦)
 ・勝率のみを考慮して同じ対戦相手と戦うことがないようにマッチングします。(マッチングにオポネントは考慮されません)
 ・参加者が15人以下の場合は2人、16人の場合は4人が決勝に進出します。勝ち数のみで順位を決め、オポネントは考慮しません。決勝進出ボーダーラインに複数人数がいる場合は、じゃんけんなどの無作為な方法で決勝進出者を決めます。
②アップルカットに関して
 アップルカットでは、以下の方法で両手に宿す(対戦で使用する)メガミ2柱を決定します。
 1.プレイヤーはどちらかが「切る側」、もう一方が「選ぶ側」を担当します。(どちらを担当するかはマッチング時にジャッジから伝えられます。)
 2.1「切る側」のプレイヤーはランダムに決められた6柱の中から2柱の組み合わせを2つつくります。
 2.2(本大会でのローカルルールです)「切る側」のプレイヤーは作った組み合わせのうち一方もしくは両方に「【ゲーム開始時】自ライフ→(1)→自フレア」を与えても構いません。
 3.「選ぶ側」のプレイヤーは2.1および2.2により決められた2つの組み合わせのうち一方を選び、その手に宿します。
 4.「切る側」のプレイヤーは選ばれなかった方をその手に宿します。
③禁止制限に関して
・2022年4月の禁止改訂が適用されます。
④制限時間
 ・アップルカット4分(「切る側」の組み合わせ決定が2分30秒、「選ぶ側」のメガミ選択1分30秒)、眼前構築5分、桜花決闘無制限
※参加者は双方の協力によってで40分以内に桜花決闘が終わるように努力してください。桜花決闘時間が40分を超えた場合は審判がプレイの催促(1ターンの持ち時間2~3分以内とするように指示)する場合があります。また、桜花決闘時間が60分を超えた場合や審判からの催促に従わない場合は審判が試合結果に介入する可能性があります。

【決勝ラウンド(Open-2Pickドラフト方式)】
①マッチング方法
 (決勝進出者が4人の場合)予選順位によらず、ランダムな方法でマッチングします。
②ドラフトプール(BlackBox)に関して
 当日発表。エントリー時に参加者にはドラフトプールとドラフトにおけるカードの裁定(通常の対戦では起きない状況の処理方法)などを書いた用紙をお渡しします。ドラフトプールは製品版の「新幕桜降る代に決闘を」から選ばれます。2幕や原初札は選定されませんが、現在のシーズンには存在しないカードから選ばれる可能性はあります。(当日公開されるドラフトプールはカードテキストが特定できる形で示されます。)
③Open-2Pickドラフトに関して
 Open-2Pickとは1対1でドラフトを行う方法です。詳しいルールは祭札2020に書いてありますのでそちらをご確認ください。ルールわからない人には当日説明しますので、Open-2Pickのルールを知らない状態でも大会に参加いただいけます。
④制限時間
 ・ドラフト30秒/pick、眼前構築5分、桜花決闘無制限
※カードの選択を30秒以内で実施いただきます。ピック時の時間は審判が読み上げますのでそれに従ってピックを進めるようにお願いします。
※参加者は双方の協力によってで40分以内に桜花決闘が終わるように努力してください。桜花決闘時間が40分を超えた場合は審判がプレイの催促(1ターンの持ち時間2~3分以内とするように指示)する場合があります。また、桜花決闘時間が60分を超えた場合や審判からの催促に従わない場合は審判が試合結果に介入する可能性があります。



このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
不参加 (0人)


    コメント
    ログインしてコメントする