詳細 こんにちは~、神奈川建一と申します。 しつこいコロナ禍が続いていますが、僕らの日本酒愛は邪魔させねぇぜ!とばかりにイベントを開催させていただきます。皆さんに普段味わえない楽しさを提供しつつ、酒屋さん酒蔵さんの支援になればと思います。応援してくれると嬉しいです。 今回は日本酒の味わいの仕組みを4つの要素(甘味、旨味、酸味、苦味)に分解して学ぶ会を開催します。※2021年11月に開催した会と同じ内容です。 日本酒は複雑な味わいを持ち、さらに商品によってタイプもバラバラです。しかし、その素晴らしい味も実は4つの要素に分解可能なのです。くわえて4つの味に影響を与える成分(アルコール、糖分、有機酸、アミノ酸、ソトロンなど)を知れば、驚くほどお酒の理解が進みます。 自分が好きなものを深く知ることはめちゃくちゃ楽しい体験です。参加者全員でわいわい意見交換しながら学んでみませんか? ◆◆◆ 開催場所は浅草橋の酒屋さんSAKEStreetの2階イベントスペースになります。ご提供するお酒は以下の4種となります(おつまみも付きますよ~)。 ①流輝 純米吟醸 桃色 無ろ過生 ピンク色の見た目にアルコール度8%という軽さが心地よいお酒。ほんのりとした果実香があり、ジューシーな甘味と共にピンクグレープフルーツを思わせるような柑橘系の酸味が特徴です。 ②大那 超辛口 純米酒 火入れ 日本酒度+10のしっかりした辛口のお酒。香りは蒸米のようなにおいとメンソールの清涼感が漂います。ほのかな甘味があり、加えてバランスのよい酸味・苦味がキレのよいフィニッシュ感を演出します。 ③真上 純米酒 直汲生原酒 今期2期目の酒造りというニューカマーな銘柄のお酒。梨を思わせるみずみずしい香りに、清涼感を伴いさわやかな柑橘系の香り。口に含めるとフレッシュで甘酸っぱくいきいきとした味わいが広がります。 ④土田 Tsuchida12 個性的なお酒を作り続ける酒蔵の低アルコール日本酒(12%)です。お米を炊いたような香りに乳酸を思わせるような香り。口に含むととろみのある舌触りで、クリアでやわらかな甘味と乳酸系の酸味を感じます。 今回はアルコール度もお酒の作り方もバラバラな、バリエーション豊かな商品を揃えてみました。その個性がどこからきているのか?を簡潔に解説いたします。ご期待ください! ◆開催概要 日時:2022年3月26日(土曜日)14時30分~16時30分(予定) 場所:SAKEStreet 2階イベントスペース 東京都台東区柳橋1丁目11−5 柳橋ビル2F 酒屋さんの2階です。 JR浅草橋駅から徒歩5分ぐらいです。 参加費:お1人様5000円 参加条件:20歳以上ならどなたでもOK 申込締切:2022年3月25日(金曜日)※開催日の前日まで 募集人数:最大9人まで(僕を含みます)※最低開催人数2名から ◆申込み方法 このページの参加ボタンを押してください。コメントも記入してくれると助かります。当日呼びやすいニックネームも欲しいです! メールでもお申し込み受け付けます。 メールアドレスは「geki246(アットマーク)gmail.com」(アットマークは@に置き換えてください)です。こちらにご連絡ください。ニックネームもあると助かります。 こちらから返信がありましたら、参加確定です。 定員に達し次第締め切ります。キャンセルが出た場合は、その都度再募集しますね。 ◆諸注意 コロナ対策で広いスペースを少人数で利用します。消毒、換気も行いますので、ご協力お願いします。マスクのご用意もお願いします。 レンタルスペースでの開催ですので、店員さんなどはいません。全て僕で対応するので、準備、片付けなどは自前になります。その時々でお手伝いをお願いすることもあるので、ご協力お願いします。 諸事情により参加をキャンセルする場合は、お早めにご連絡ください。早いほど再募集がしやすいです。お願いします。当日到着が遅れる場合も、遠慮なく連絡くださいね。 他にも疑問点などあれば、遠慮なくご質問ください。いい会にしましょう!お待ちしてます。 関連リンク 場所 〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目11−5 柳橋ビル 1F 道順を調べる 参加者 (3人/定員9人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|