詳細 ※追記※ 横濱ドラゴンボートレース2022 参加辞退について 私たちが出場をめざしていた5月28日(および翌29日)は中止となり、翌週末の6月4日と5日のみの開催となります。 5月28日出場に向けてのメンバーも本日までなかなかそろわない状況のなか、これから日程を変更してメンバーの再募集を行うことは難しいと判断し、今大会の出場は辞退します。 これまでに参加希望をお知らせくださっていたみなさん、そして参加を前向きにご検討くださっていたみなさん、誠に申し訳ありません。 来年こそ、来年こそは必ず出場したいと思うとともに、今年6月の、3年ぶりとなる大会開催の実現と成功を願ってやみません。 2022年4月11日 「マリノスサポーターN15」艇 代表 でぶぴえろ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 山下公園で開催されるドラゴンボートレースに、マリノスサポーターN15のチームを出します。 ※3月5日時点では大会開催予定となっています。 今後の新型コロナウイルス感染症の状況により開催可否等は変わりえますが、ひとまず、予定どおり通常開催される前提で、メンバーを募集します。 [出場日時] └集合…たぶん朝7時 └練習会…たぶん朝7時台 └レース…たぶん午前の部 [チーム名] マリノスサポーターN15 [出場(乗船)人数] 1チーム最大20人(最少15人) ※1チーム乗員総重量は1,500kgまで。 ※乗船できるのは、小学生以上で、身長120cm以上、かつ泳げる人。 [募集人数] マネージャー=5名程度 乗船メンバー=20名 └うち漕ぎ手=18名 └うち太鼓(先頭)=1名 └うち舵(最後尾)=1名 [参加費用] レース出場費…1チーム120,000円 練習会参加費…1チーム10,000円 ⇒1人あたり6,500円(一律。20人乗船で出場の場合。) ※2021年大会発表時の金額ですので変動する可能性があります。 [レース方法] ※2022年大会は距離が短くなる可能性があるようです。 [前回出場レース(2019年)の様子] [悪天候時について] 雨天決行、ただしあまりにも荒天の場合は中止もありえます(可能性は低いですが)。 また、中止とはならない場合でも、レース時の乗船人数を少なくするよう大会運営側から指示されることがあります(2014年大会では、各艇16人乗船でレースに臨むことになりました)。 そして、中止や乗船人数制限があった場合でも、参加費は返ってきませんので、あらかじめご了承ください。 [参加への手続き] まずは、昨年主催者が定めた新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを必ずよくお読みください。 参加希望で、このガイドラインを遵守できる方は、必ず希望のポジション(マネージャー or 漕ぎ手 or 太鼓 or 舵)を明記のうえ、次のいずれかの方法でお知らせください。 ●本イベントページへの参加希望投稿(Twitterアカウントが必要になりますが、できればこの方法がありがたいです) ●本チーム幹事・でぶぴえろへのEメールあるいはSNS(LINE、Twitter、Facebook、Instagram)による直接連絡 ※間違いなく3歩歩いたら忘れてしまいますので、直接/間接を問わず、でぶぴえろへの口頭のみでのお伝えはご遠慮ください。 [参加メンバー](3月29日 20:30現在) ※上記方法にて参加希望くださった次のみなさんを、チームメンバーとさせていただきます。 ●マネージャー 01: 02: 03: 04: 05: 06: 07: ●乗船メンバー【希望ポジション】 01:でぶぴえろ【舵】 02:mtk_kane【漕ぎ手】 03:Yoggy_Yoko【漕ぎ手】 04:るっつ【漕ぎ手】 05:ハナエ【漕ぎ手】 06:kimutack【漕ぎ手】 07:IKUMIN【漕ぎ手】 08: 09: 10: 11: 12: 13: 14: 15: 16: 17: 18: 19: 20: SUB: SUB: SUB: SUB: SUB: [その他] ●大会出場のお知らせとメンバー募集を始めましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止が求められる世情ですので、大会が中止となることや、本艇が出場を取りやめることもありえます。 また、レース当日も、前回開催時(2019年)までと同レベルの開放感はないかもしれません。 そんななかでも、可能な範囲で最大限楽しみましょう! ご参加、お待ちしています。 関連リンク 場所 山下公園・海上 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (5人) 不参加 (0人)
コメント
|
|