詳細 【重要事項】 ・参加〆切いたしました。以後参加したい方は直接ご相談ください。
・原稿提出〆切は8月末 ・頒布は9月19日「輝神祭」 ・The English text is at the bottom. 堀川雷鼓はいいぞ …ということで堀川雷鼓合同誌、第4弾やろうと思います!! [概要] タイトルの通り、東方輝針城EXボスの堀川雷鼓がメインとなる合同誌です。 堀川雷鼓単体以外にも、九十九姉妹やプリズムリバー姉妹との組み合わせはもちろんウェルカムです! なお作劇上、怪我や生死の描写もありえるかと思われますが、健全本なので過度のエログロは控えるようお願いします。(微妙なラインの場合はご相談ください) 募集ジャンルはイラスト・漫画を予定しています。 [頒布] 頒布イベントは2022年9月19日の輝神祭とします。 その後在庫が無くなるまで、私のサークル「八寺発電所」より頒布する予定です。 [参加条件] ・デジタルでの入稿ができること ・このtwiplaの全文に目を通していただくこと ・義務教育を終えていること [参加にあたってのお願い] 参加者への連絡等にはDMを使うので、参加を検討される方はこちらが把握できるようこのページにコメントをお願いします。 また、連絡を取れるようにフォローまたはDMの開放をお願いします。 参加表明の締め切りは7月末とします。 [原稿仕様] 188×263mm、350dpi以上(600dpi推奨)、RGBカラー可、1~8ページ 作品内のどこかに作者名を入れるようお願いいたします。 完成品のサイズはB5ですが、上下左右に3mmずつが塗り足しとして裁断されます。重要なデザインはあまり端の方に描かないようお願いいたします。 RGBカラーでの印刷を予定していますが、グレースケールやモノクロ2階調の原稿でも問題はございません。なお、線数60以上のトーンはモアレが生じる可能性が高いので推奨しません。 拡張子はPDFまたはPSDと確認用のPNGの二種類お願い致します。 デジタル、アナログは問いませんが、アナログの場合はスキャン等によるデータ化をお願いします。 右始まり左始まり等の指定がある場合は提出時に併記してください。 また、Twitterアカウントを掲載して良いかどうかの可否も提出時に教えてください。 目次等に掲載するハンドルネームは指定がなければTwitterアカウント名と同じものにしますが、他の名義にする場合や匿名を希望する場合はそれも提出時に教えてください。 加えてあとがきもお願いいたします。テンプレートを用意いたします。 [作品公開について] 告知等の際はイラストの全体像は控え、顔だけ写る程度にトリミングする等してください。 漫画の場合も導入部のみにするなど、適宜調整してください。 なお、告知の際は私に通知が行くようにしてくださればこちらも把握しやすいですので、ご協力をお願いします。 全体の掲載については2023年6月頃から解禁とします。 [入稿期限] 原稿提出の〆切は8月31日とします。 [報酬] 会場にて完成品を一冊献上いたします。 輝神祭、秋例大祭、紅楼夢あたりで受け渡し可能です。 なお、会場に来れない場合は個別で相談となります(おそらく郵送になります。) [連絡等] 質問等はDMでどうぞ。 [その他] ・原稿仕様等にはいくつか変更が生じる場合があります。重要な変更の場合、参加者にはこのページの追記だけでなくDM等で直接連絡いたします。 [English] I'll be moving forward with the planning of Raiko Horikawa joint-publication-fanbook vol.4. [Overview] ・An joint-publication-fanbook(Doujinshi) of Raiko Horikawa.(Ex-BOSS of Touhou Project 14 Double Dealing Character) ・You can also draw other character from Touhou Project with Raiko.(Such as Tsukumo sisters, Prismriver sisters,etc…) ・Non-NSFW ・I don't plan to make English edition of this book. Because it is difficult to ask other Japanese participants to translate their own work. Please understand. [Publication date] ・It will be released at "Kishinsai"(DDC&TD festival) on September 19, 2022. [Participation Requirements] ・Digital data only. ・Read and follow the rule below. [Rule] Style:Comic or Illustration Size:188×263mm(not 182×257mm) Dpi:above350(600 if possible) Color:RGB or Grayscale or Black&White Page:1~8 Extension:PNG or PDF Please put your hundle name in firstpage. [Submission] There are five things you need to submit. Any method of submission is fine, as long as it is safe. ① A manuscript that follows the [Rule] above. ② Postscript (I'll sent you a template) ③ Please tell me whether you would like your manuscript to start on the right or left side of the spread. [Right/Left/Neutral] ④ Please tell me your handle name to be listed in the table of contents.(You can also choose to remain anonymous.) ⑤ Please let me know if I can include a link to your Twitter account in the page of postscript.[Yes/No] [Publication] Please do not open the whole picture of your work to public until May 2023. [Deadline] August 31, 2022. [Reward] I will give you a final product and PDF data as rewards after publication. [Contact] Twitter:@raiko_hachiY ・Feel free to ask any questions about this publication. [At last] ・There must be cultural barrier. There is no need to feel sorry about asking questions or making mistakes. I'm looking forward to working with you to create a wonderful work of art. To participate, click on the [参加する] button (Blue one) below. If you are curious but want to hold off, click on the [興味あり] button (Green one) below. The button will not appear unless you link your Twitter account to Twipla. 場所 未定 道順を調べる 参加を締め切りました 参加者 (21人/定員30人) 興味あり (0人) 不参加 (3人)
コメント
|
|