詳細 このイベントは満席となりました。皆様ありがとうございます! こんにちは、神奈川建一と申します。 今回も日本酒勉強会のご案内をさせていただきます! 今回は日本酒の香りを10種類に分解して学ぶ会を開催します。※以前開催した会のバージョンアップ版になります。よりわかりやすくなりました! フルーティなタイプ、穀物感あるタイプ、爽やかなタイプなど、日本酒の香りはさまざまなバリエーションがあります。しかし、その香り成分は10種類しかないのをご存知でしょうか?一見複雑な香りもその組み合わせでできているのです。 この勉強会では1つ1つの香りを専用の試薬で体験します。その後実際にお酒を飲みながら、香りの面白さを楽しんでもらいます。 香りはお酒の印象を決める重要なファクターです。ぜひ、科学の力で学んでみましょう! ◆◆◆ 開催場所は浅草橋の酒屋さんSAKEStreetの2階イベントスペースになります。ご提供するお酒は以下の4種となります(おつまみも付きますよ!)。 ①風の森 秋津穂 507 ナッツを思わせるような香りに果実をイメージさせるフルーティなにおいが混ざります。ガス感と一緒に優しく上品な甘味がじんわり広がるお酒です。全商品無ろ過生原酒で販売される銘柄の1本となります。 ②白木久 Shirakiku brilliant 純米吟醸 無ろ過生原酒 黒麹を使った珍しいお酒です。りんごや柑橘を思わせるフルーティで爽やかな香りのあるお酒。スッキリした甘味と柑橘系の酸味を主体とした複雑味を楽しめる味わいです。 ③奥琵琶湖 特選 滋賀の不老泉をつくる酒蔵の別銘柄です。マッシュルーム、穀物を感じさせる土っぽい香りを持つお酒。甘味と旨味にカラメルのようなフレーバーがあり、後半酸味と一緒にバランスの良い余韻をつくります。 ④金鼓 山廃本醸造 火入原酒 2003年醸造 17年の熟成を経た大古酒となります。カラメルの印象をメインとした香ばしいにおいが力強く香ります。落ち着いたコクと濃醇でもバランスの取れた味わいに確かな技術を感じます。 今回は香りが明確に違うお酒をそろえてみました。いままでなんとなく感じていたお酒の香りを、分解して楽しむ体験を経験してみましょう! ◆開催概要 日時:2022年1月22日(土曜日)14時30分~16時30分(予定) 場所:SAKEStreet 2階イベントスペース 東京都台東区柳橋1丁目11−5 柳橋ビル2F 酒屋さんの2階です。 JR浅草橋駅から徒歩5分ぐらいです。 参加費:お1人様5000円 参加条件:20歳以上ならどなたでもOK 申込締切:2022年1月21日(金曜日)※開催日の前日まで 募集人数:最大9人まで(僕を含みます)※最低開催人数2名から ◆申込み方法 このページの参加ボタンを押してください。コメントも記入してくれると助かります。当日呼びやすいニックネームも欲しいです! メールでもお申し込み受け付けます。 メールアドレスは「geki246(アットマーク)gmail.com」(アットマークは@に置き換えてください)です。こちらにご連絡ください。ニックネームもあると助かります。 こちらから返信がありましたら、参加確定です。 定員に達し次第締め切ります。キャンセルが出た場合は、その都度再募集しますね。 ◆諸注意 コロナ対策で広いスペースを少人数で利用します。消毒、換気も行いますので、ご協力お願いします。マスクのご用意もお願いします。 レンタルスペースでの開催ですので、店員さんなどはいません。全て僕で対応するので、準備、片付けなどは自前になります。その時々でお手伝いをお願いすることもあるので、ご協力お願いします。 諸事情により参加をキャンセルする場合は、お早めにご連絡ください。早いほど再募集がしやすいです。お願いします。当日到着が遅れる場合も、遠慮なく連絡くださいね。 他にも疑問点などあれば、遠慮なくご質問ください。いい会にしましょう!お待ちしてます。 関連リンク 場所 〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目11−5 柳橋ビル 1F 道順を調べる 参加者 (9人/定員9人) 興味あり (0人) 不参加 (0人)
コメント
|
|