2022129[土] 13:00

【オンライン開催に変更】2022年1月29日(土)13時~ 第五回文学大喜利会

椙田政高 12/1文フリ東京つ-27

[1778views]


詳細
 2013年から2018年にかけて虎猫さんの主催で行われた文学作品をテーマにした文学大喜利会の主催を引き継いで開催します。
 本来でしたら2021年11月にオンライン上で開催予定の会をトラブルにより延期していましたが、この日に改めて開催いたします。
 一時期より新型コロナ感染者数が減少したため生大喜利の会として準備を進めますが、情勢が悪化した場合はDiscordとスプレッドシートを使ったオンラインの会に変更します。その際、会の内容を大幅に変更する可能性がありますが予めご了承お願いします。

 1月22日追記:新型コロナウィルスの感染拡大を考慮し、オンラインの会に変更いたします。

 この会を通じて日頃から読書が好きな方が知らなかった本との出会いによって読書の楽しみを深めるだけでなく、これまであまり読書をしてこなかった方も読書の楽しみに触れていただければ幸いです。テーマを絞った会ではありますが専門的な知識は必要ないので本を読まれない方も初心者枠としてお気軽にご参加ください。
 また、虎猫さん主催時のログもございますのでご参照ください。第一回第二回第三回第四回



開催日時  1月29日(土) 13時~18時(予定)
開催場所  四宮区民集会所第1集会室(西武新宿線「上井草駅」・「井荻駅」徒歩8分)
参加費用  500円
使用ツール Discord(URLは前日までにDM等で送ります)、スプレッドシート
募集人数  16名(途中参加・途中退出・見学いずれも可能。見学希望の方は興味ありで登録してコメントでその旨をお書きください
参加方法  参加を希望される方は下記にある「参加する」ボタンを押して登録してください。その際にコメントで好きな作家や作品、よく読むジャンルなどを記入していただけるとお題作りの際に参考にさせていただきます。
      「文学大喜利」と銘打っていますが、小説に限らずエッセイやノンフィクション、児童書や絵本、実用書や図鑑など本でしたらどのようなジャンルでも受け付けます。

 大喜利で使用する道具はこちらで用意しますが、感染症対策のため持参を推奨します。





当日のタイムスケジュールと予定している企画は以下の通りです。

13時~13時10分 集合・企画趣旨の説明

13時10分~14時

 「文学大喜利」
 四名×四グループに分けて文学作品にちなんだお題に答えていただきます。
 一問四分で各グループ二問出題します。


14時~14時45分
「引用大喜利」

 四名×四グループに分かれて、本に書かれた文章の引用のみで答える企画大喜利です。
 回答する際は本を持参する、メモを用意するなど引用しやすい状態作りをお勧めします。また、使用する本のジャンルは一切問いません。
 一問四分でグループを変えて二題行います。


14時45分~15時30分
,
「愛読書推測大喜利」
 四名×四グループに分かれて行う企画大喜利です。
 芸能人・スポーツ選手など著名人が愛読書について語ったインタビューをいくつか抜粋するので、それをヒントに作品の内容やタイトルを推測して答えていただきます。

 お題と回答の例
 お題「泣きながら一気に読みました」「私もこれからこんな恋愛をしてみたいなって思いました」(柴咲コウ「ダ・ヴィンチ」2002年4月号)
 回答「泣いたってことは悲しい話だと思うんで、パンダが恋して絶滅する話」

 一問四分でグループを変えて二周行います。


15時30分~15時45分 休憩


15時45分~17時
      
ビブリオ&大喜利トーナメント予選
 四名×四ブロックに分かれ、ビブリオバトルと大喜利の二種類の競技で勝者を決めます。
 ビブリオバトルでは紹介したい本を一冊用意し、制限時間二分でプレゼンを行い、ブロック全員のプレゼン終了後に見学者も含めた回答者以外の参加者と主催が一番読みたいと思ったプレゼンに投票し、獲得した票数がポイントとなります。
 特に紹介したい本がない場合は主催が代わりにプレゼンに参加します。       

 大喜利パートでは制限時間四分の大喜利を一題行い、終了後に見学者も含めた回答者以外の参加者が一番面白かったと思う回答者に投票し、獲得した票数がポイントとなります。

 各ブロックからビブリオと大喜利の合計ポイントが高い一名が決勝に進出(同点で並んだ場合二名なら両者決勝進出、三名以上の場合は決選投票を行い進出者を二名に絞ります)。

17時~17時15分 休憩

17時15分~18時

ビブリオ&大喜利トーナメント決勝

 制限時間四分の大喜利を三題行い、一問終了ごとに見学者も含めた回答者以外の参加者が一番面白かったと思う回答者に投票し、獲得した票数がポイントとなります。三題通した合計ポイントが高かった一名が優勝です(同点の場合は予選で獲得したポイントが高い参加者が優勝となります)。
 



 参加人数によって企画内容やルールが大幅に変更する場合がございます。予めご了承お願いします。
 質問・お問い合わせなどは主催のツイッターアカウント(sugitamasataka)までお願いします。

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする