【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2021117[日] 終日

11/7 お気楽交流祭:金沢の部

たしか

[427views]


詳細
注意:COVID-19対策として普段のイベントとは異なる注意事項がございます。皆様の安全のためにもご協力をお願いします。

<イベント概要>
日時:11/7 (日) 9:00~19:00 (20:00完全撤収)
9:00   設営開始
9:30   入場受付開始、フリープレイ
10:00 午前の部:1回戦 
11:00 午前の部:2回戦 
12:00 午前の部:3回戦 

14:00 午後の部:1回戦
15:00 午後の部:2回戦
16:00 午後の部:3回戦

19:00  撤収開始、清掃・消毒など
20:00  完全撤収

参加費:500円。当日会場にてお支払ください。
参加賞:「チカゲ」集中力は参加費徴収時にお渡しします。
レコードシートはお帰りの際に回収します。重複のない対戦相手からのチェックが5つ埋まっていた場合、ミズキ」集中力をお渡しいたします。

申し込み方法:開催1日前までにこのtwiplaで<<参加>>のステータスにしてください。

持ち物:マスク、ボールペン、(自分のふるよにセット)
    電源版から始めた、このイベントから始めてみたい、などカードをお持ちでない場合はカードの貸し出しも可能です。参加申請時にコメント欄に記載の方お願いします。

<イベント内容>
「新幕 桜降る代に決闘を」で対戦した方は受付時にお渡しするレコードシートにチェックを入れることができます。5つ以上溜まった方は撤収時にレコードシートと交換で「ミズキ」集中力をお渡しします。

・商品付き大会(午前:起源戦、午後:完全戦

午前の優勝者には「サイネ」プロモーションタロットおよび「ユリナ」集中力カード,ホワイトキラカード「道連れ」 を進呈します
午後の優勝者には「サイネ」プロモーションタロットおよび「雷螺風神爪」ブラックフルアートカードを進呈します。

ツイプラは分けず、当日受付のみ。定員10名を上回る場合は「たしか主催の大会参加経験のない方」を優先とし、残り枠は抽選としたいと思います。

・フリープレイ
参加者間でいつでも対戦が楽しめます。お声掛け頂ければ、主催側でのマッチングも可能です。

・初心者用セット「はじまりの決闘」「神語りのはじまり」
2種類の構築済みデッキを使用した体験プレイになります。ルール説明は主催の方で担当しますが、同時に二卓以上たつ場合は手の空いている方にご協力いただく場合もあります。

物語テーブル
桜降る代の世界を再現した特殊なゲームも準備しております。

そのた
現行シリーズとの互換性はないですが「桜降る代に決闘を」や「桜降る代に決闘を 二幕決定版」なども要望があれば準備できます。(別ゲームなので対戦点にはカウントしません)。


<運営上の注意事項>
・公共施設をお借りして開催します。熱くなってもお静かに。
・ごみは持ち帰る、喫煙は所定の場所で。
・室内での食事は基本禁止。ペットボトル飲料のみ可。
・事前参加登録必須。上記にもありますが人数把握のため開催1日前に「参加」のステータスにしていただいた方のみ参加可能です。

・下記①~⑥のCOVID-19予防対策の遵守(会場規約)
予防対策の遵守(使用後に参加者名を記入した報告書の提出をお願いいたします)
 ①検温:使用前に検温をお願いします。
 ②手洗い(手指消毒):手洗いの徹底をお願いします。
 ③マスク着用:咳エチケットにご協力ください。※演出等で困難な場合は除きます。
 ④換気:1時間に1回程度、外気による換気を行ってください。
 ⑤社会的距離:他者と適切な距離(2mを目安)を保ってください。
 ⑥清掃・備品の消毒:使用した施設や備品の消毒をご自身で行ってください。
          (消毒用具は貸し出しいたします)
 ⑦参加者名簿(本名)の作成


上記守られない場合には次回以降の参加をお断りする場合がございます。ご了承ください。

場所
金沢市民芸術村 研修室
道順を調べる

参加を締め切りました
興味あり (0人)
    不参加 (0人)


      コメント
      ログインしてコメントする