詳細 Rumix&みすど共同主催による"松山ハードサウンドパーティ"、始動!! ★What Is Die Another Day? Die Another Dayは音が強く、キックが強く、ベースが強い…。 そんなHardな曲がかかりまくるパーティーです! じゃあHardSoundって何なの?どういう音なの?雰囲気はどうなの? そんな疑問を解消するべく、主催二人がPromo Mixを作りましたので是非聞いて雰囲気とイメージを掴んでDie Another Dayの望みましょう! ★開催概要 ・開催日時 2022年2月19日(土) OPEN/START PM10:00 CLOSE AM4:00予定 ★2021年9月29日追記事項 新型コロナウィルス感染状況を鑑み10月23日の日程は延期とさせていただきます。 延期先の日程は改めて告知させていただきます。 楽しみにされていた皆様には申し訳ないのですがご理解のほどよろしくお願いいたします。 ★2021年10月25日追記事項 延期先の日程が2022年2月19日(土)に変更となりました。 その他事項は変更ありません。 みんなでぶちあがりましょう!! ★2022年2月5日追記事項 新型コロナウィルス感染予防のためお客様の人数を15人までとさせていただきます。 また、料金形態を¥2500(1ドリンク込み)から¥2000+ワンドリンクオーダー制に変更いたします。 ・開催場所 音溶 〒790-0003 愛媛県松山市三番町2丁目10−6 Plum 三番町 1F ・料金 ¥2,000+ワンドリンクオーダー ★2022年2月9日追記事項 タイムテーブルを公開しました! ★Performers tRip wiTch 【Add oN】 愛媛同人系サブカルアングラミュージックパーティAdd oNの主催。 幼少時代から音楽に触れ、大学に入りDTMの道へ足を踏み入れる。楽曲制作に打ち込みながら、近年イベントフライヤーや動画制作、ボカロPなど幅広く手掛けるほどのオールラウンダーとなり、ついにはVRChatでのDJデビューを果たした。もはや何をしてる人なのか。その真はただの社畜である。 hayato87b 【Dugem In Da VR】 音楽ゲームからFunkotを知り、音ゲーの傍ら聴くだけの生活を送っていたが、ALL NERD IS LOVE氏との出会いをきっかけに、2020年からFunkotDJ / トラックメイカーとして活動を開始。 現在はVRChat上のFunkotDJチーム「Dugem In Da VR」にて活動している。 キュア坊主 光る頭は紳士の証!!キュア坊主!!(30Hz) アニソン聞いてたらいつの間にかV曲とbassmusicにどっぷりハマっていました。 私も床になるので皆さんも床になりましょう。 SpecialB2BTime Tommy 【sAch TolDE / Add oN / Roaring】 2015年にキャリアを開始。当時よりBass MusicやInternet Musicを主軸としたプレイスタイルを取り入れ、今日に至る。 Bass Music Party『Roaring』主催。 ユニット『sAch TolDE』では、"やりたいことを、ただひたすら、やりたいだけやる"スタイルを新たに確立。 諸事情で野良DJをしていた2年前に現在所属の『Add oN』に拾われるが、レジデントではなくゲスト出演をしたりと、こちらでも好き勝手やっている。 Re!oh 福岡に上京してDJ活動を本格的に開始した。その頃は四つ打ちやhip-hopといったパーティミュージックメインに活動していたが今はVtuber楽曲やインターネットミュージック・Bass Musicなど幅広いジャンルでプレイしている。 Organizer Rumix【Die Another Day/PARANOIA】(写真左) 主催のハードで二宮飛鳥Pの方です。Kickが硬い曲が好き。 中学生の時にUK Hardcoreの沼にハマり、歳を重ねるにつれFreeform、Mainstream、Frenchcore、UptempoそしてUplifting Tranceの沼に突っ込んでいる。 ちなみにこのパーティーの言い出しっぺ。 HardなKickとBassからなるSoundをみんなで楽しみましょう! そしてみんなお友達になりましょう! みすど 【Die Another Day/Add oN/宴場、炎上!!】(写真右) 主催の柔らかくてゲーマーな方です。ベースが回ってそうな曲が好き。 "デカい音が聴きたい"、ただその一心でルミ君の誘いに乗り「Die Another Day」を立ち上げる運びとなりました。本イベントに関わる皆様に心よりの感謝と低音をお届けいたします。 Staff 白亜紀 ★注意喚起 ・深夜イベントのため、18歳未満のお客様の入場はお断りさせていただきます。 ・飲食物の持ち込みは禁止となります。 ・音溶内は禁煙となります。灰皿を貸し出しておりますので、外に出ての喫煙をお願いします。 ・感染症対策として設置してある手指消毒スプレーの利用・マスクの着用にご協力をお願いします。 ・入場時に検温を実施させていただきます。体温37.5度以上の方には当日入場をお断りいただく可能性がありますのでご了承をお願いします。 ・新型コロナウィルス感染者のクラスター対策のため、ご来場される方はツイプラの参加申請にご協力をお願いします。参加申請をされていない場合、入場前に連絡先含む個人情報の記入をしていただきます。 ・コインロッカー等はありませんので、貴重品を含む荷物は各自での管理をお願いします。 ・目に余る迷惑行為があった場合、退場措置をとらせていただく可能性があります。 ・機材保護のためDJブースに上がってのドリンク受け渡しは禁止とします。もちろん機材越しでのドリンク受け渡しも禁止です。 ・当イベントは「秩序あるハードサウンドパーティ」を目指しております。 ハードサウンドパーティのような"強い"曲の流れるパーティはどうしてもお酒が飛び交う・怖いところだというイメージがあるように思います。勿論そういった特色を持つイベントのことを否定する訳ではありませんが、Die Another Dayは心穏やかに楽しめるハードサウンドパーティにしていきたいと考えています。お客様・出演者全員が自分の足で立ち、当日の記憶を保ったまま晴れやかな気持ちで帰れるパーティにしたいというのが主催2名の願いです。 過度なアルハラをしないのはもちろん、お酒と一緒にお水も良く飲み、お酒に飲まれることなく大きな音を全身に浴びて健康になりましょう! ★2021年8月23日追記事項 ①B2Bにて出演予定だったTommyが活動休止に伴い、出演を辞退する運びとなりました。出演者は6人となります。また空いた時間に関しましては振替案を策定しておりますのでお楽しみにお待ちいただくようお願い致します。 ②新型コロナウィルス感染拡大に伴い、現在愛媛県では蔓延防止措置等の発令が出ています。開催につきましては、9月20日前後にTwitterにて開催の可否をお知らせいたします。延期等の措置を講じる可能性もありますのでご了承願います。 ★2021年9月1日追記事項 What Is Die Another Day?を追加しました。 場所 愛媛県松山市三番町2丁目10−6 Plum 三番町 1F 道順を調べる 参加者 (9人/定員19人) 興味あり (6人) 不参加 (0人)
コメント
|
|