詳細 自作ボードゲームのテストプレイのみをする会です。 ゲームデザイナーの方、非ゲームデザイナーの方、どちらでもご参加OKです。 自作ボードゲームを持ち込む方は、 タイトル、プレイ人数、プレイ時間、どんなゲームか?の記入を コメント欄に記入をお願いします。 【詳細】 日時 5月30日(日) 9:00開始 【プログラム】
※入室時にマスクの着用、手の消毒をお願いします。 ※各自自宅で検温をお願いします。 ※コロナ対策のため、定員を12名とします。 ※開始前、終了後に机の消毒を行います。 【持ち込まれるゲーム】 ・セプター完全版(みさき工房)2~4人 90分~120分 カードの性能を確認したい ・メイドのつとめ新装版(みさき工房)1~6人 20分 新ルールの1人プレイの感触をテスト ・カレースペシャル(I was game) 未定 当日のおたのしみ ・Pitmaster(MD) 3~4人 90分 アメリカンBBQコンテストテーマのダイスプレイスメント ・EVE(MD) 3~4人 60分 エイリアンテーマの協力型ゲーム ・日の出横丁にゃんばーわん(MD) 3~4人 60分 トリテ+陣取り ・タッチダウンヒーローズ(MD) 4人 40分 アメフトテーマのペアトリテ。ゲームは完成しているので、UIなどを見たい ・Hangover(仮)(MD) 3~4人 40分 変形ビット式トリテ ・スライドサッカー(MD) 2人 40分 サッカーテーマの対戦ゲーム。完成度が微妙なので途中協議終了もあり ・メアリーアニング ライフオブキュリオシティ(サイトウ)120分 セットコレクション ロンデル エンジンビルド ・ソルナースペシャル(ソルナーG) 2-4人、60分 チーム対戦ゲーム ・紙ペン版航海の時代(I Lab遊) ~5人 60分 おたのしみに。 ・Shunスペシャル(Studio GG) 2〜4人 15分くらい 軽めのゲーム ・紙ペン3号(フダコマゲームズ) 3-4人 45分 紙ペン 場所 名古屋西生涯学習センター 道順を調べる 参加者 (12人/定員12人) 不参加 (0人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|