詳細 ◎基本ルール説明 ・指名できる馬 2019年に生まれたサラブレッドで、日本国内でデビューすると思われる馬。 (JRAでデビューする馬が望ましいが、地方競馬所属馬でも指名できるものとする。 ただ、地方競馬所属馬では賞金面でハンデがあることを承知の上で指名すること) ・賞金の集計方法 ①本賞金を獲得賞金として集計する。付加賞や手当等は含まない。 (本賞金は1-5着までに支払われる賞金を指す) ②地方競馬のレースについては、ダートグレード競走及び地方交流戦のみ集計対象とする。 ③海外競馬のレースについては、重賞競走のみ集計し、日本円に換算する。 為替レートは2022年のダービー当日正午のレートで集計する。 (重賞とは一般的にG1.G2G3などの競走を指す。 サウジダービーは集計対象とする。準重賞競走(L)は集計しない) ④集計はPOGスタリオンを使用する ・集計期間 2021年6月5日(JRA新馬戦開始日)~2022年日本ダービー終了日まで。 (6月5日以前にデビューした馬を指名した場合でも、集計期間は同様) ・指名頭数 1人あたり15頭(自由枠9頭+父系ウマ娘指名馬3頭+母系ウマ娘指名馬3頭) ・指名方法 馬名リスト提出による指名方法を採用する(後述) プレイヤー間の指名馬の重複を認める ・指名リスト提出日 2021年オークス当日(5月23日)の23時00分までを予定 ・順位決定方法 指名馬の獲得賞金の合計が多い順から上位とする ・ウマ娘出演馬の定義 ウマ娘公式HP(https://umamusume.jp/character/)に記載されている馬に限る ・褒賞 上位者への賞品&景品などは特にありません ◎このPOG独自のルール ①父系ウマ娘指名枠(3頭) →父系にウマ娘出演馬がいる馬を最低3頭指名すること(3頭以上指名してもOK) (解説) 父の血統表の中にウマ娘出演馬がいればOK (例1) ![]() 父エイシンフラッシュがウマ娘出演馬なのでOK (例2) ![]() 父父父グラスワンダーがウマ娘出演馬なのでOK (例3) ![]() 父母父メジロマックイーンがウマ娘出演馬なのでOK ②母系ウマ娘指名枠(3頭) →母系にウマ娘出演馬がいる馬を最低3頭指名する(3頭以上指名してもOK) (解説) 母の血統表の中にウマ娘出演馬がいればOK (例1) ![]() 母ダイワスカーレットがウマ娘出演馬なのでOK (例2) ![]() 母母母エアグルーヴはウマ娘出演馬なのでOK (例3) ![]() 母父ゼンノロブロイはウマ娘出演馬なのでOK ③牝系ウマ娘ボーナス(何頭でもOK) →母・母母・母母母・母母母母…にように血統表の一番下にウマ娘出演馬がいるウマ娘出演馬牝系出身の馬は獲得賞金を2倍にして計算する。 (前項では例1と例2が該当。例3は母父なので対象外) *①父系ウマ娘指名枠・②母系ウマ娘指名枠で指名した馬が③に該当する場合も、獲得賞金を倍にして計算する ◎指名馬決定方法 →→馬名リスト提出による指名方法を採用する ・リスト提出方法 各トレーナーが期限日(オークス当日23時)までに15頭の指名馬をDMで提出する 送付先のアカウントは「トレーナーPOG 21-22(@torePOG)」 リスト内の指名馬の変更は期限日まで認める ・リストの書式 ![]() 注意事項 ★母名のみを書くこと ★リストの上から3頭を父系指名枠対象馬とする ★リストの上から4-6頭を母系指名枠対象馬とする ★ボーナス対象馬には馬名末尾に「(ボ)」とつける (記入例) アフロディシアス(父) ←父系指名枠対象馬は全て(父)とつける レジェトウショウ(母) ←母系指名枠対象馬は全て(母)とつける イロハ(母ボ) ←牝系ボーナス対象馬は(ボ)とつける *ボーナス対象馬は全て自己申告で行う。 *もし父系指名枠、母系指名枠の馬が対象でなかった場合は、期限内にリストの再提出を求める。 ボーナス対象馬が申告漏れにならないように要注意! ◎その他 ルール・指名方法関する質問は「トレーナーPOG 21-22(@torePOG)」アカウント、もしくはダイワ(@daiwa510)のアカウントまでどうぞ ・ルールに関する変更事項&告知事項がある場合は「トレーナーPOG 21-22(@torePOG)」でツイートする。 関連リンク 参加者 (76人)
興味あり (1人) 不参加 (1人)
コメント
最新の20件を表示中 [すべて表示する]
|
|