詳細 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
大好きなところをトコトン熱く語りましょうの会
当イベントは無事に閉会致しました。 ご参加頂いた皆様 ありがとうございました 【ABOUT】
アニメ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、通称アニガサキは昨年2020年の秋アニメとして放映されました。
当初はアニメ化の予定がなかったラブライブシリーズの番外編のような位置づけだったにもかかわらず、見事アニメ化。それもラブライバーの期待をはるかに超えるクオリティと感動を届けてくれました。
そんなわけでアニメBDが全巻発売されたこのタイミングで、今一度アニガサキはじめ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会を振り返り、みなさんの大好きなところ、エモいところを熱く熱く語って共有してもっとニジガクを大好きになっていきませんか?
【TITLE】
虹ヶ咲シンポジウム -大好きを叫ぶ-
【日付】
2021年7月24(sat)
時間:12:00-17:00
【場所】
現地会場:東京都中央区新川(最寄り:茅場町駅) 現地会場の詳細は現地参加者にのみ通達いたします。 オンライン会場 の二形態です! Twitchはアカウントがなくてもご覧いただけます!! Discordはアカウント持ってる人のみですが、無料で作れますしコメント参加もできますのでぜひ!
【参加費用(現地参加のみ)】
1000円-(現地参加者のみ) スペース代、軽食代に充てさせていただきます。
【発表に必要なもの】
各自で必要になるものをご準備ください。
例)
発表用原稿、パワポなどのスライド
パソコンやタブレット
その他各自必要だと思ったもの
【レギュレーション(暫定版)】
・発表内容は原則虹ヶ咲のコンテンツに関連することなら自由(スクスタ、アニメ、キャラ愛、CP、BGM、考察、IFなど)
・話の構成上歴代グループを絡めるのは可
・声優さんネタは虹ヶ咲度合い0%じゃなければ可
・レギュの中ならネタをマシマシにしてもいいですし、超絶カチカチに組んでも可
・発表者は連名(複数人でひとつの発表)可能
発表者持ち時間:最長30分
発表:5~20分程度
質問とかいろいろ:5~10分程度
【発表方法】
何かテーマを決めてください。
テーマに沿ったプレゼン、推しトークなどをフリーに繰り広げていただければと思います。
今のところ「ホワイトボード」「プロジェクター」「PC」「スピーカー」はこちらで準備する予定ですので、お好きにお使いください。
【発表者・お題】 今回発表していただける皆さんです! 順番は当日ルーレットで決めます。恨みっこなしですよ()
【発表者募集締め切りました!】
たくさんの参加表明ありがとうございました!
【禁則事項】
R18や公序良俗に反する内容は不可
著しくキャラクターや作品を傷つける内容は不可
その他当企画の趣旨に反すると思われるものは不可 オンライン視聴者のコメントも節度を持ってお願いします。
【その他】
・事前のリハーサルなどはありません。
・発表にはPower Pointなどのスライドショーソフトがあると便利です。
・パワポなどのソフト以外を使用して(アナログ方式など)発表したい方などはあらかじめお問い合わせください。 ・オンラインで参加される方はカメラは任意で構いません。音声は聞こえるようにしておいてください。 ・オンライン配信では現地勢の顔は映さない方針ですが、不可抗力により映り込んでしまう可能性もございますのでその際はご了承ください。
・・・
シンポジウムなんて銘打ってますが
気楽にゆるッと参加していただけると
嬉しいです!!
・・・
【問い合わせ】
イベントに関することや、発表の内容などのお問い合わせはこちらまで。
主催:Kumampet
参加を締め切りました 参加者 (10人) 興味あり (9人) 不参加 (0人)
コメント
|
|