【TwiPlaからお知らせ】
現在、X(旧Twitter)の障害によりログインできない場合があります。
[こちらのページ]の手順でログインできます。
2021223[火] 20:00

大喜利どなたでも
オンライン車座タッグ大喜利会vol.2

大喜利企画ROSE

[871views]


詳細
Googleスプレッドシートを利用したオンライン向け大喜利会の募集です。
いささかややこしいルールとなっておりますので、下記のルール及び「エントリーの前に」をよくご確認ください。時間短縮のため、当日あらためてのルール説明は行いません。また、ご参加いただくにあたってご協力いただきたいこともありますので、参加を希望される方はそちらも併せてご確認ください。


【日時と場所】
2021年2月23日(水)
20:00~23:00頃
DISCODEサーバー内(後日DISCODEのサーバーをDMでお送りいたしますので、TwitterをDMが届く設定にしていただけると有り難いです。また、DISCODEをインストールしていない方は当日までにインストールをお願いいたします)

【参加者(敬称略)】
ジャスミン、吉永、おせわがかり、屑鉄、たけのくち、J.ナカノ、はるばく、東堂、きりまる

【定員】
10人(残り0人)



【車座タッグ大喜利・ルール】
・くじ引きを行い、ランダムに2人1組をつくっていただきます。
・大喜利のお題は司会進行役が出題します。また、ログは残りませんのでご了承ください。
・お題は1問10分間答え放題です。司会2人が良かった回答を1~3位まで選び、それぞれ3、2、1ポイント入ります。また、選外だったり次点もあれば0.5点ずつ入ります。(司会進行が1人だった場合は1~5位まで選び、それぞれ5、4、3、2、1ポイント入ります)
・回答はGoogleスプレッドシートとDISCODEのボイスチャットを利用します。また、タッグパートナーとの回答作成についての相談はDISCODE内の文章チャット機能をご利用ください。
・回答は必ず「相方が考えた回答」を出します。つまりAさんBさんのタッグだった場合、Aさんが考えた回答をAさん本人が回答する事はできません。
・回答の原案を渡された相方は、必ず回答のどこかを修正しなければいけません。(例:単語、言い回し、てにをは、全体そのものなど) そして、修正された箇所について作成者はさらなる議論や修正を行う事ができます。この際、修正された箇所を元に戻すことも可能です。以下、会議例です。

《例1》
【こんな学校は嫌だ】
Aさん「『先生がオカマだ』という回答を考えたぞ。Bさんに答えてもらおう。どうぞ」
Bさん「ありがとう。この回答『先生がマカオのオカマだ』に変えてみたけど、どうかな」
Aさん「素晴らしいね! それがいいよ!」
Bさん「これでいこう。はい、『先生がマカオのオカマだ』!」

《例2》
【こんな学校は嫌だ】
Aさん「『先生がオカマだ』という回答を考えたぞ。Bさんに答えてもらおう。どうぞ」
Bさん「ありがとう。この回答『先生がマカオのオカマだ』に変えてみたけど、どうかな」
Aさん「『先生がオカマだ』こそ至高」
Bさん「一理ある。はい、『先生がオカマだ』!」

《例3》
【こんな学校は嫌だ】
Aさん「『先生がオカマだ』という回答を考えたぞ。Bさんに答えてもらおう。どうぞ」
Bさん「ありがとう。この回答『先生がマカオのオカマだ』に変えてみたけど、どうかな」
Aさん「いいね。そうなると『3年H組 マカオカマ先生』はどうだろう」
Bさん「クソワロタ。はい、『3年H組 マカオカマ先生』!」

以上のように、「回答者は必ず1個修正する」「回答は回答の原案を作った人ではない人が答える」「回答までの修正や会議は何度でもしても大丈夫」という3点を守っていただければ、どのような紆余曲折があっても構いません。

・時間切れ時の滑り込み回答につきましては、時間短縮のために他のプレーヤーが回答している間に挙手している方のみ回答権があります。また、時間切れ後の回答のみ相手の承認無しで回答することができます。(ただし、修正をする過程は必要ですので注意してください)


・1スティント3問行い、合計ポイントが高いタッグが優勝です(慣れていただくため、1周目に0問目として12分2答制限ルールを1度だけ行います)。これを休憩を挟みまして2スティント行います。同じタッグにならないよう運営側で調整させてもらうことがあります。あらかじめご了承ください。

【参加について】
既に2月10日に行われた「オンライン車座タッグ大喜利会」に参加された方は、参加登録は2月21日0時00分以降までお待ちください。こちらはまだ車座タッグ大喜利に参加したことのない方への措置となりますので、真に勝手ではありますがご協力いただければ幸いです。また、定員に達している際はキャンセル待ちが可能です。キャンセル待ちをご希望の方は「興味あり」を押下のうえ、コメント欄にその旨をお書き込みください。(前回の車座タッグ大喜利会に参加されている方も、定員になった時点でキャンセル待ちが可能です)

【こんな人におすすめ!】
←     ☆☆☆☆☆☆→
初めて ・ ・ ・ 上級者

・中級者~上級者向けの勉強会的な意味合いの強いルールです。
・抽選で選ばれたタッグパートナーと一緒に大喜利ができます。
・必ず相談をするので、大喜利をする際のタッグパートナーの思考過程を体験する事や、普段自分が大喜利で何を大切にしているかを体験することができます。
・タッグパートナーにあなたの回答を出してもらったり、タッグパートナーの回答をあなたが出すことができます。
・回答時間が長いのでじっくり考えたり、会議をすることができます。


【エントリーの前に】
自分の回答に人の手が加わる事が嫌な方や、タッグパートナーと相談するのが嫌な方はおすすめしかねます。また、自分の考えた回答を自身が回答できないため、初めて大喜利をする方にはおすすめできません。そこも含めて楽しめるかどうか、今一度考えてからの参加登録をお願いいたします。

このイベントに参加しますか?
まずはTwitterにログインしよう!
※ログインする際、TwiPlaが勝手にツイートやフォローする事はありません。
不参加 (2人)


コメント
  1. @rosehip_giri キャンセル待ちをお願いします。
    きりまる 1225日前 
  2. @rosehip_giri 前日に申し訳ございません。参加が難しくなってしまったため、こちらキャンセルとさせてください…。
    ギャル 1221日前 
  3. @rosehip_giri 当日にすみません 体調が悪いのでキャンセルします
    博士の生い立ち 1220日前 
ログインしてコメントする