
【開催延期】
緊急事態宣言を受け、本イベントは開催延期となりました。振り替え日程については緊急事態宣言解除後に改めてお知らせ致します。
大変申し訳ございません。
◾️エピック三昧 Vol.4◾️
EPICレーベルアーティストの楽曲を楽しむDJイベント
2021年1月24日(日) 16:45-22:30
@不動前 BOYS TOWN CAFE
1978年、"EPIC・ソニー"として設立されて以来、斬新なアイデアと独自のマーケティング戦略のもと、多くのオリジナリティ豊かなアーティストを輩出しているEPIC Records Japan。
【エピック三昧】は、そんなエピックレーベル所縁のアーティストの楽曲を存分に楽しむためのイベントです!
2017年6月に開催されたVol.1から、遂に4回目!またまた開催致します!!
会場は目黒からひと駅、不動前から徒歩1分のBOYS TOWN CAFE。
ソファー席もある、アットホームで落ち着いた雰囲気のお洒落なレコードバーです。何時に来て何時に帰っても、最初から最後までいても大丈夫。自由なスタイルでお楽しみください☆
EPIC・ソニー大好きな10名のDJ陣が、選りすぐりのエピックナンバーを皆さんにお届けします!
あなたの愛するEPICが、ここにあります。
(あるといいな…たぶんあるんじゃないかな)
※当イベントはDJイベントです。アーティストご本人の出演はありません。
◎イベント詳細:
日時:2021年1月24日(日) 16:45-22:30
場所:不動前 BOYS TOWN CAFE(ボーイズタウンカフェ)
※チャージ:¥500
東京都品川区西五反田5-1-14 ベルシエーロ不動前B1F
TEL. 03-6417-0246
http://boystowncafe.com
◎エピックアーティスト:
エレファントカシマシ、大江千里、大沢誉志幸、岡村靖幸、久宝留理子、小比類巻かほる、佐野元春、詩人の血、上々颱風、JUDY AND MARY、鈴木雅之、THE STREET SLIDERS 、CHARA、
TM NETWORK、東京パフォーマンスドール、DREAMS COME TRUE、BARBEE BOYS、PUFFY、バブルガム・ブラザーズ、FENCE OF DEFENSE、真心ブラザーズ、松岡英明、THE MODS、遊佐未森、
ラッツ&スター、LOOK、渡辺美里、and more…
◎DJs:
あけきん/RRRRRRR/カノー/けんけん/JIRo/NaO/まさみん/mico
スペシャルゲストDJ:
カリメロ王国(BOYS TOWN CAFE )
オッチー(ギリギリシティ/音楽愛好会)
◎コロナ対策ご協力のお願い:
1. 入場時の検温にご協力ください。
37.5度以上の方、体調不良の方は入場をお断りする場合があります。
2. 入場時にお名前と連絡先(携帯電話)のご記入をお願い致します。
ご記入頂けない場合、入場をお断りする場合があります。
3. マスクまたはフェイスシールドのご利用をお願い致します。
会場内にもご用意しておりますのでご利用ください。
ご利用頂けない場合、入場をお断りする場合があります。
4. 入場時の手指消毒にご協力ください。
除菌用スプレー・ウエットティッシュ等をご用意しておりますので、
イベント中も手洗いと併せてこまめにご利用いただきますようお願い致します。
5. 入場前または入場時に、お手持ちのスマホに
「COCOAアプリ」インストールのご協力をお願い致します。
(下記よりダウンロードできます)
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
iPhone
https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458
6. 会場内では他のお客様、DJ陣と可能な範囲で適度な距離を取り、
密状態にならないよう心がけてください。
会話の際も距離感にご注意頂き、乾杯はご遠慮ください(エア乾杯でお願い致します)。
7. 3密防止・換気のため、会場入口を定期的に開放致しますのでご協力をお願い致します。
8. 当日のご入場者の人数等の状況により、入場制限をさせて頂く可能性がありますので、
あらかじめご了承ください。
上記内容およびスタッフの指示に従って頂けない場合、入場をお断りする場合がございます。
◎E P I C と わ た し 的 D J 紹 介 :
■RRRRRRR
(Honey by あまいものないと)

ジャズ、ロック、クラブミュージック、イナタイなCITYPOPなどを聞いてた早熟なたぶん14歳の頃。導かれるようにアルバム「聖書」と出会う。
クラスの誰にも絶対できないド変態さに惹かれ、靖幸ちゃんとDATEな日々がはじまりました。
当時の素敵な楽曲を再確認できたらと思います。
私の時間の予習です↓
https://youtu.be/viQPExRmxdk?list=RDviQPExRmxdk
持ちもの、マスク、ポッキー
今回も先輩方とご一緒できて嬉しいです。
コロナ対策ばっちりなイベントなので安全に楽しみましょう\(^^)/
|
■カノー
(BARBEE BOYS NIGHT/ウニクレソン)

BARBEE BOYS に衝撃を受け、以来BARBEE BOYS を聴き、CD、レコード、itunes音源、amazon musicのmp3等を購入。
ひけらかす知識もないどこにでもいるふつうのファンとしてBARBEE BOYS NIGHTなどで活動中。
|
■けんけん
(WOTAKU KiLLER Tunes/t.k.night)

中3の時、CITY HUNTERのエンディングの「Get Wild」に衝撃を受けTM NETWORKを知る。
同じ頃、友達宅でTRPGで遊んでいる時に友達が掛けた「Dragon the Festival」がTM NETWORKだと教えてもらい、これは運命の出会いだと思ってTMを追い掛けるようになる。
初めて買ってもらったCDはTM NETWORKの「Gift for FANKS」だった。
同じ頃、スポーツ刈りを近所のバーバータケシで刈ってもらってる時の店内BGMがとてもカッコよくて、そこでDEAD OR ALIVEを知り、本屋で「NUDE」の写真に衝撃を受ける。
それからはGBやPATi-PATiを読み漁り、気がつけばEPICのアーティストばかりの日々を過ごす。2006年に小室哲哉の楽曲オンリーのDJイベント「t.k.night」をmixiで発見しクラブイベントの存在を知って通い詰める。
同年に開催されたEPIC NIGHTに参加し今回のDJ陣と友達になり、自分の選曲を聴いてもらいたいが為にDJをやるようになり今に至る。
|
■JIRo
(Champadelic)

中学生くらいの時にラジオをよく聴いていて渡辺美里を知りました。特にエピックソニーって意識はなく、その後TM NETWORKを知りました。
ラジオのCMでコンテストで優勝したバンドの曲として1974を聴きましたが、友&愛でレコードを借りたのはAll Right All Nightからでした。
大学生になって組んだバンドのメンバーが岡村ちゃん好きで、多少影響を受けましたが、相変わらず嫌いなまま、過ごし、
岡村ちゃんがスランプになって曲をかけなくなってからようやく好きになれました。
会社に入ってからはその当時好きだった女の子が松岡英明ファンで高円寺で偶然会って悔しい思いをしました。
そんなわけで僕のエピックソニーへの想いは複雑です。
|
■NaO
(松岡英明ナイト/BARBEE BOYS NIGHT/ウニクレソン)

はじめて聴いたエピックはたぶんシャネルズ。
はじめて買ったエピックはTM NETWORK。
はじめて行ったライブは小室哲哉デジタリアンツアー@横アリ。
人生初DJ1曲目はCome on Let’s Dance / TM NETWORK。
中高生の頃は小室哲哉か岡村靖幸か松岡英明になりたかった青年14+◯◯歳。
人生の最期に聴く曲もエピックでありたい…かどうかは考え中。
DJイベント「松岡英明ナイト」主宰。
|
■まさみん
(キチトクナイト/ウニクレソン)

高校入学式の日に、自分への入学祝いとしてお小遣いで購入したベスト盤の「早熟」で岡村ちゃんワールドへも晴れて入学。
岡村ちゃんが観たくて観始めた深夜のテレビ番組「eZ」でepic sonyの扉を開く。岡村ちゃんファン歴30年を迎えました🙌
好きなepic sonyアーティストは岡村靖幸、松岡英明、遊佐未森、TMネットワーク、他多数。。
http://twpf.jp/masamin1000
|
■mico
(ユニコーンナイト/バラード餃子)

渡辺美里の西武球場ライブに第1回目から参戦。
その頃サンタさんにお願いしたプレゼントはTMネットワークの「human system」というエピックにどっぷり浸かる小学生時代を過ごす。
その後、大江千里のライブに行きはじめるも、青春時代はユニコーンに捧げ(SONYだから良しとします!?)、
社会人になってから友人に付いて行った「岡村ちゃんナイト」で岡村靖幸とDJイベントに目覚めて今に至る。主にビールと餃子担当。
|
<SPECIAL GUEST DJs>
■カリメロ王国
(BOYS TOWN CAFE)

不動前のレコードバー BOYS TOWN CAFE マスター。
あらゆる年代とジャンルの音楽に精通し、店内の膨大な蔵書(盤)から瞬時に的確な選曲を行うプレイスタイルは流石の一言。
第3回目の前回に引き続き、今回もご参加を快諾頂きました!他のDJ陣とはひと味ちがうエピック選曲に乞うご期待!(TEXT by NaO)
http://boystowncafe.com/
|
■オッチー
(ギリギリシティ/音楽愛好会)

太っていますが細々と活動してます。
EPIC・ソニーの80s-90sでは、エレカシ、スカパラ、シアターブルック、くじら、岡村靖幸、佐野元春、矢野顕子、上々颱風、渡辺徹、AURA、BO GUMBOS、CHARA、dohb discs系などを愛聴してました。
|